2018年、失業者を大量発生させる非正規労働契約の5年ルール
安倍首相が推し進める“成長戦略”に従い、さまざまな法案が整備されている。4月1日に改正された「労働契約法」も、そのひとつだ。しかし、この改正は近い将来、失業者を大量発生させる危険をはらんでいる。...
View Article千葉県が充電インフラ補助制度で「次世代自動車充電インフラ整備ビジョン」策定
千葉県が政府の補助制度「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」を受けて、「次世代自動車充電インフラ整備ビジョン」 を策定しました。 同ビジョンは、政府が2013年3月に充電インフラの補助制度を開始したことに伴い策定されたもので、このビジョンに基づいて充電インフラを設置する場合、最大で設備購入費及び設置工事費の2/3の補助を受けることが可能となります。...
View Article[発展途上国]に投資する方法
成長期待が大きいといわれた新興国、いわゆるBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)への投資はすっかり一般的になったが、これらの国々よりもっと辺境で、手垢のついていない国々に投資する方法はないだろうか。新興国経済に詳しい第一生命経済研究所の西濱徹氏はこう説明する。...
View ArticleリアルGMTが東京にやってくる!【週末アイドル情報】
TIF2013の記事作成が終わりホット一息ついたのも束の間、もう週末がやってきます! 今週末は『IDOL NATION 2013』や『SUMMER SONIC 2013』など、アイドルが参加する大型イベントもありますが、そんな大型イベントに負けない熱いフリーライブも盛り沢山となっていますので、週末の予定に組み込んでみてはいかがでしょうか。...
View Articleプロバスケ選手でも公認会計士になれる
投手と打者の二刀流挑戦で話題の日ハム・大谷翔平選手。が、それはあくまで同じ野球という競技のなかでの話。世の中にはもっとかけ離れたジャンルでの二刀流で活躍している人たちがいる。そんな“スーパー二刀流”のすごい人々に、両立の極意を聞いてみた。マジですごいよ! ◆バスケットボール選手×公認会計士 プロバスケットボール選手としてプレーしつつ、公認会計士試験にも合格した岡田優介さん。...
View Article皮脂、汗だけじゃない新種の匂いとは?
夏場にいや応なしに気になってしまうのが、体臭の存在。もちろん周囲の匂いも気になるが、同時に自分も誰かの脅威になっている可能性も忘れてはいけない。汗・皮脂や衣服、さらには新たな要因まで……。この時期の“見えない敵”に打ち勝つ方法とは? ◆凶悪な匂いの原因は日常生活のなかに潜む! ⇒【前編】「男性の匂い対策」女性の90%は「不十分」と回答 http://nikkan-spa.jp/480713...
View Article夏太りをすると、秋以降もますます太ってしまう
じっとしているだけで汗が吹き出してくるこの季節。さぞかし身体の代謝もよさそうで、どれだけ食べても太らないのでは? 最近、お腹周りが気になっているアナタ、楽観的にこんなことを思っていませんか? 実は、夏は太りにくいというのは全くの間違いなのである。女子栄養大学教員で、オールアバウト「食事ダイエット」ガイドも務める浅尾貴子氏が解説する。...
View Articleセルジオ越後の一蹴両断! 第317回「いよいよ闘莉王や中澤を試すべきときが来たんじゃないかな!」
国内組、若手中心のメンバーで構成された日本代表が東アジア杯(韓国)で優勝した。 世界で勝つことを目指すなら、アジアで負けてはいけない。だから、どんなメンバーであれ、僕はこの大会のノルマは優勝だと考えていた。素直に結果を喜びたいね。準備期間がないなか、選手たちはよく頑張った。...
View Article三菱アウトランダーがアメリカの衝突試験で最高評価【動画】
三菱『アウトランダー』のアメリカ仕様車が、同IIHSの衝突安全性評価において最高評価となる「2013トップセーフティピック+」に認定されました。...
View Article「こんな歳だから」なんてもう言わない
みなさん、こんにちは。 コンサルタントの木村隆志です。 今回のテーマは、自分の年齢が気になってしまうあなたへ。 私のもとを訪れる相談者さんたちは、 「もう○歳だから」「時間があまりない」「手遅れになる前に」などと言いますが そんな焦りこそ、失恋や早期離婚につながる危険要素に……。 そもそも恋愛や結婚に年齢制限はないし、“手遅れ”なんてないのです。...
View Article夏のレジャーに活躍するファミリーカー5車種
今年も民族大移動・夏の陣が近づいてまいりました。 普段はすれ違いがちの家族が、時に楽しく、時にまったりと過ごす夏休み。海へ山へのレジャー、優しいおじいちゃんおばあちゃんを訪ねに行く帰省。 スーパーへの買い出しやパパ・ママ・キッズの送迎専用車と化しているマイカーも、ここぞとばかりに大活躍するシーズンです。渋滞を含めたかなりの時間を過ごすマイカー。夏の思い出=移動の思い出といってもいいでしょう。...
View Article偉人の名著がジャンプコミックスになったら その2
偉い人と書いて偉人。社会の授業で習った数多くの偉人。皆様も好きな偉人の一人はいるのではないだろうか。そんな偉人たちが残した文章や書物は、文字通り歴史に残る書として現代に伝わっている。偉人の名前と書物をセットで覚えるテストもよくあるものである。しかし。そんな偉人たちの名著。やはり歴史に残る書物だけあって、現代の我々にとってはなかなかとっつきにくいものであることも確かである。偉人やその書物をもっと身近に...
View Article「BMW i8」走行シーンと詳細を公開
先ごろ、ピュアEVであり、オプションで発電用エンジンを積んでレンジエクステンダーEVにも変身する「BMW i3」を発表したばかりのBMW。その電動カーブランドの「BMW i」の第二弾として用意されている「i8」のスペックや画像が公開されました。...
View Article自衛隊対中離島防衛10年間の成長と課題
今年6月、米カリフォルニア州で実施された日米合同離島奪還訓練「Dawn Blitz」(ドーンブリッツ。日本名「夜明けの電撃戦」)。自衛隊は長年積み上げてきた成長を見せつけ、同時に大きな課題を突きつけられた。南西諸島(九州南端から台湾の北東海域にかけての島嶼群)における中国軍の脅威が現実のものになりつつあるなか、自衛隊はどう対応していけばいいのだろうか? ■米海兵隊は自衛隊の動きを高く評価した...
View Articleガリレオは思ったより天才だった
ガリレオと言えばコペルニクスの地動説が正しいことを証明した男…ですが、あの証明はガリレオが望遠鏡に施した技術改良がなければ不可能だったという論文が新たに公開されました。 こうした技術の改良があったからこそガリレオは、それまで人類が見たこともなかった天の彼方まで見通すことができた。そしてその改良のレベルも従来考えられていたよりずっと高度だったというんですね。...
View Article右のヒト誰よ! スキャンダル映画『アメリカン・ハッスル』が、写真だけで傑作の予感!
アメリカ史上最大のスキャンダルという“アブスキャム事件”を、アカデミー賞に輝く豪華演技派大集合で描くスキャンダル映画『アメリカン・ハッスル』! このほど日本語タイトル、公開日が決定の上、凝ったメイクで誰だか分からない場面スチルも解禁になった。...
View Articleハマのチョンボマン DeNA梶谷隆幸「盗塁と 50メートル走は別モノ」 の壁破る
俊足だからといって、盗塁を稼げるとは限らない――50m走5秒7という快足を持つDeNAの梶谷隆幸(24)には、この言葉がピタリと当てはまっていた。...
View Article7月の登録車ランキングはアクアがトップ奪還
自販連(日本自動車販売協会連合会)調べによる、2013年7月の国内乗用登録車(軽自動車=届出車は含まれません)の販売ランキングが発表されています。 3ヶ月連続トップだったプリウスが2位となり、トップの座には再びアクアがついています。 1位 トヨタ アクア 28,657台2位 トヨタ プリウス 23,067台3位 日産 ノート 11,712台4位 ホンダ フィット 11,553台5位 トヨタ...
View Article中国に鏡の湖が出現、都会を映し出す(ギャラリーあり)
なんだかドラえもんの道具を思い出しました。 遠くからパっと見ると、街中に巨大な水たまりがあるようにみえます。…が、よく見ると。つなぎ目がある…、そう、これは鏡! 北京の広告代理店Grey Groupによって実現したこの巨大鏡湖は、昨今の中国国内から消え行く湖の問題提起の意図があります。...
View Articleとあるマニアのとんでもスケジュール表(1)~二次元美少女マニア・松崎克俊
世の中には「マニア」と呼ばれる人たちがいる。自分の好きなことだけにひたすら時間や労力やお金を惜しみなくつぎ込むさまは、圧巻のひと言に尽きる。そんな、他人にはまったく理解されなくとも、己の道を突き進むマニアたちの不可解で多忙な日常生活に迫った! まずひとり目は、「三次元にはまったく興味ありません!」とチカラ強く語るお笑いコンビ「やさしい雨」の松崎克俊さん。その強烈なマニアっぷりを見よ! ***...
View Article