みなさん、こんにちは。
コンサルタントの木村隆志です。
今回のテーマは、自分の年齢が気になってしまうあなたへ。
私のもとを訪れる相談者さんたちは、
「もう○歳だから」「時間があまりない」「手遅れになる前に」などと言いますが
そんな焦りこそ、失恋や早期離婚につながる危険要素に……。
そもそも恋愛や結婚に年齢制限はないし、“手遅れ”なんてないのです。
相談者さんの年齢は12歳から70代の女性までさまざまですが、
それでいて相談内容はあまり変わりません。
ほとんどの人が、「恋したい」「片想いを成就させたい」「復縁したい」「結婚したい」
と同じような恋の悩みを抱えているのです。
それなのに、なぜそんなに年齢が気になってしまうのでしょうか?
日本人の男性たちが、「若い女性が好き」と思っているのは事実ですが、
それはあくまでイメージや理想上の話。
男性も「女性の若さはいつか失われる」ことは分かっていますし、
実際に出会った女性の長所や魅力を理解していくことで、
理想の年齢はどうでもよくなる男性が多いのです。
また、40歳の男性と30歳の男性では、
女性の年齢に関する印象が異なるなど、個人差も大きいのです。
それなのに女性たちが、
「女性は若くなければモテない」「30代はもう若くない」などと
事実ではない一般論を真に受けているのは、何とも残念。
受け身すぎる考え方と思いませんか。
私の相談者さんたちにも、「何歳までに結婚しなきゃ」と、
仕事の締め切りのような感覚で、出会いを探している人がたくさんいます。
しかし、そんな心理状態では、相手の見る目が曇り、自分の魅力も伝わりません。
とにかく気にしないこと、意識から外すこと大切なのです。
ただ、そうは言っても、やっぱり焦ってしまうのが女心。
できるだけ焦りを軽くするためには、年齢や期間で考えるのではなく、
“恋愛や結婚が成就するまでのステップを細分化”しましょう。
1つずつ達成感を得ながらステップを上がっていけばいいのです。
【恋愛の場合】
1. 好きなところを見つけた
2. 連絡先を交換できた
3. 週に2~3度メール交換した
4. 昼間のデートができた
5. つき合いはじめた
【婚活の場合】
1. 出会いの場に顔を出せた
2. 長所や魅力を見つめた
3. 結婚観に関わる話ができた
4. つき合いはじめた
5. プロポーズされた
「今、私はどのステップにいるのか?」「次のステップは何をすればいいのか?」
そんな意識が持てれば、年齢や時間の経過に対する焦りは軽くなるでしょう。
今回は、年齢や時間をテーマにしましたが、
そのほかの悩みもここで挙げたように、“解決へのステップを細分化”することで、
同じような成果が得られやすくなります。
意識的に試してみてはいかがでしょうか。
※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。
【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai
@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/
[ 関連リンク ]
男性の9割は年上OK! 急増する「年上女房」の背景とは?
「女豹ライターが教える・ハンター的婚活」
「長すぎた春」のメリットとデメリット