ボルボの無人駐車システムがスゴい!【動画】
ボルボが、未来の自動駐車システムについての実験映像を公開しています。 この映像では、駐車場内を無人で自律走行、駐車空きスペースを見つけ、そこにクルマを収める様が紹介されています。さらに、他のクルマが近づいてきたときには、ほかの場所に移動したり、子どもの飛び出しに急停車したりといった安全面での配慮も確認できます。...
View Article0.9Lエンジンでも充分! 新型パンダの想像以上の走りっぷりにフィアットの底力を見た!
昨年「一番良かったなぁ」と心底思えたのはフォルクスワーゲンのup!でした。日本のA、Bセグメント級コンパクトカーは、コストと燃費低減にばかり躍起になっているような印象で、スイフトとスプラッシュのスズキ勢をのぞくと、少なくてもドライバビリティの面で感心させられたり、楽しませてくれたりモデルは個人的には見当たりません。...
View Article祝!世界遺産!! 富士山周辺で温泉・足湯と遊べる道の駅
祝・富士山 世界遺産登録シリーズ、今回は【富士山麓の温泉・足湯&レジャー】が楽しめる道の駅です。 道の駅【しもべ】は山間の自然に囲まれた【下部農村文化公園】内にあり、築100年の古民家休憩所/芝生広場/雨天でも利用可能な屋根つきバーベキュー場などを併設、また、ホタルの学習資料館【ホタルドーム】に隣接しています。 下部温泉郷まで約8km、【下部温泉会館】などで日帰り入浴できますよ。...
View Article門外不出の社内報でわかった! 新人アナ3人の秘密のプロフィール
日本テレビ期待の新人アナ3人が早くもデビューした! 入社3ヵ月での番組抜擢に期待の高さがうかがい知れるが、テレビを見ているだけではどんな女子アナかわからないもの。そこで週プレは日テレ社内報の「新人紹介号」を極秘入手。彼女たちの自己紹介文から、それぞれの素顔を見ていこう。...
View Articleとうとうインスリン注射さえも飲み薬の新薬で不要に?
非常に大きな前進です! 注射が大好きなんて方は、ほとんど世の中にいないと思うんですけど、糖尿病の治療に欠かせないインスリン注射などなど、この手段を用いた薬の摂取法を避けては通れないという方だって少なくないですよね。長年、経口剤の飲み薬で代用できないものか、世界各国で研究開発が進められてはきましたが、米国ロードアイランド州のブラウン大学の研究チームから朗報が届きましたよ。...
View Article日産NV350キャラバンに5ナンバーサイズのオートスライドドア・ワゴン登場
日産が満を持して投入した1BOXモデル「NV350キャラバン」に、ロングボディ・標準幅・標準ルーフという5ナンバー(小型車)サイズの新グレード「ワゴンGX(オートスライドドア付)」を追加、2013年9月2日より発売することが発表されました。...
View Article顔認識技術をゲームに応用。ベストショットの出来栄えは?
デジカメで顔にピントを合わせたり、監視カメラで逃亡犯の顔を見つけたり、さまざまな場所で活躍する顔認識技術。その技術をエンタメ活用するアプリを紹介 ◆顔認識でゲームする...
View Article堅い職業の女性ほどエロ妄想は暴走しやすい
女の性感のツボは脳内妄想にあり――とはよくいうけど、普段すました顔で淡々と仕事をしている女のコが、実は頭の中ではエッチな妄想でいっぱいだったりするわけだ。では気になるその中身とは? ◆堅い職業の女性ほど、エロ妄想は暴走します 「女子同士のトークでは、生々しいエロ体験よりも、多少は変なことを考えていても笑い話になる妄想話のほうが盛り上がります」...
View Article全国童貞連合会長が熱弁、漫画家・峰なゆかの魅力
『恋のから騒ぎ』の元メンバーとしてAVに電撃出演、一躍話題になったのが’05年。そんな峰なゆかがいまや売れっ子の漫画家に! 現在は有名人にもファンが多い著書『アラサーちゃん』。その人気を専門家たちが分析する。 ◆「童貞好き」発言で非モテ男子の“勘違いハート”を鷲掴み! 童貞の権利拡大と地位向上を訴える全国童貞連合の会長・渡部伸氏。非モテの代表である氏が彼女に魅かれる理由とは。...
View Article成功している会社の社長は本当に有能なのか? リスク管理と運の関係
有名な会社の社長は、本当に他の無名の社長よりも有能なのでしょうか。実際のところ、有名な社長が高い実績をあげているという証拠は存在しません。もしかすると、最も業績をあげている社長こそが、実は一番どうしようもない社長なのかもしれません。今回は、リスク管理と運の関係をもとに、成功している会社の社長が本当に有能なのか調べてみました。 ■ビジネスの世界はリスク管理ができない...
View Articleなんと急速充電器を採用したヤマハPAS!電動アシスト付き自転車の進化が止まらない!【その1】
2008年には「原チャリ」の出荷台数を抜き、昨年はついにオートバイ(二輪車)を抜き去った電動アシスト付き自転車。人気の理由はいくつも考えられますが、以前は「ママチャリ」タイプがほとんどでしたが、いまでは男性向けやスポーツタイプ、小径や折りたたみなどバラエティに富んでいて、性能の進化も著しいものがあります。 PAS ナチュラ XL。「オートエコモード」で66km...
View Articleそんなに多いの? 地球のような惑星、天の川銀河に600億個も存在する可能性が...
もうすぐ宇宙人だって見つかる? そんな夢を抱きながら宇宙を眺めている人って、一体どれほどいるんでしょうかね。でも、まんざら非現実的な話でもないのかもしれません。理論的にはって意味ですけどね......
View ArticleF1ドイツGP決勝、ベッテルが母国で優勝
2013年F1第9戦ドイツGPの決勝が7月7日、ニュルブルクリンクで行われ、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが優勝した。2位にロータスのキミ・ライコネン、3位にロータスのロマン・グロージャンが続いた。F1第9戦ドイツGPの決勝結果は以下の通り。1. セバスチャン・ベッテル(レッドブル)2. キミ・ライコネン(ロータス)3. ロマン・グロージャン(ロータス)4....
View Article江夏豊×伊東勤(千葉ロッテマリーンズ)「なんでこんなに勝ってるんだ?」「それはですね……」
昨年5位と低迷しながら、ドラフト指名した新人は全球団中最少の4人にとどまり、目立つ戦力補強もなし―。開幕前は多くの評論家が下位予想した千葉ロッテが、“想定外”の快進撃でパ・リーグを盛り上げている。...
View Articleスチームパンク萌え...時計の部品から作られた幻想的な妖精たち(写真ギャラリーあり)
ちっっっっさい... こちらはニュージャージー州に拠点を置くアーティスト、スー・ベアトリス(Sue Beatrice)さんの作品。使っている部品は破棄されたヴィンテージの時計や懐中電灯。ギア、スプロケットなど様々な部品を駆使して、独特の世界観を持ったアートを生み出しています。...
View Articleこれは言っておきたい! 消費税と原発のアンケート調査を受け、いろいろ考えさせられた
〈Mondaytalk星島浩/自伝的爺ぃの独り言51〉 たぶんに私は「変わり者」か「ヘソ曲がり」なんだろうネ—-アンケート調査員に嫌われたり食ってかかられたりしたほどだもの。 最近では経済問題—-アベノミクスなんだそうで。 このところ毎日の話題が株価だ。株価が上がれば、株を保有する法人や個人の資産が増える。その豊かさが、株を持たない人たちにも恩恵をもたらすと考えたい。...
View Article名画『ローマの休日』ゆかりの館 Palazzo Colonna in Roma
ローマの目抜き通りコルソ大通り沿いには、様々な時代の様々な遺跡や建造物が建ち並んでいますが、古代ローマ時代に建立されたマルクス・アウレリウスの円柱を目印にするコロンナ広場もそのひとつに数えられ、広場を前にして建つキージ宮(首相官邸)と写真の広場のすぐ南に建つコロンナ宮殿 Palazzo Colonna...
View Article「アベノミクスはまだ終わってない」アナリスト27人中22人が回答
異常なほどの乱高下相場が続き、アベノミクスは終わったのか? いつ底を打つのか? 高値は? 今回、気鋭のアナリストやエコノミスト27人にアンケートを取ったところ、27人中22人が「まだ終わっていない」と回答。緊急実施したアンケートの結果を報告する! ⇒【前回】はコチラ http://nikkan-spa.jp/466314 ◆底打ち後は上昇する?...
View Article中国バブルの元凶シャドーバンキングとは?
アベノミクスで浮かれる日本経済を吹き飛ばしかねない世界金融危機の火種が、中国でくすぶっていうのをご存知だろうか? その“元凶”としていま注目を集めているのが、中国特有の「シャドーバンキング」(影の銀行)と呼ばれる金融取引だ。 まず、シャドーバンキングとはどんなものなのか説明しておこう。神戸大学大学院経済学研究科准教授の梶谷懐氏はこう語る。...
View Article