Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

成功している会社の社長は本当に有能なのか? リスク管理と運の関係

$
0
0
有名な会社の社長は、本当に他の無名の社長よりも有能なのでしょうか。実際のところ、有名な社長が高い実績をあげているという証拠は存在しません。もしかすると、最も業績をあげている社長こそが、実は一番どうしようもない社長なのかもしれません。今回は、リスク管理と運の関係をもとに、成功している会社の社長が本当に有能なのか調べてみました。



■ビジネスの世界はリスク管理ができない
ビジネスの世界はリスクに満ちています。社長は、自分が望んでいることを分析し、計画し、議論し、情報を集め、偏頭痛がするまで考え倒すことができます。しかし、思ったとおりにいかないこともあるし、成功するかどうかを予測することはできません。

では、会社を取り巻くリスクの管理についてはどうでしょうか。どうすれば優れたリスク管理者になれるでしょうか。一番確率の高い選択肢を選ぶ、という方法があります。それでも時には勝ち、時には負けることには変わりありません。

■リスクとリターン
しかし、リスクとリターンのトレードオフ分析を、注意深く行うことで、最小限のリスクで最大限のリターンを得られるように計算しているのです。優れたリスク管理者は、国債の購入のようなリスクの低い選択については、低いリターンを受け入れます。また、株式市場への投資のような、期待リターンが高い選択については、もっと高いリスクを受け入れます。

■ダメなリスク管理者ほど大金を稼ぐ
ダメなリスク管理者は、このような関係を理解していません。リスクが高いのに、低い平均リターンを受け入れたりもします。しかし、高リスクなのに、低い平均リターンを受け入れてしまうダメなリスク管理者が、時々がっぽり大金を稼ぐことがあります。

つまり、高業績を誇る社長の上位1%を見てみると、このリスクとリターンの関係を理解していない人たちである可能性が高いのです。そう、こういうリスク管理者はとてつもなく幸運なのです。

■ダメな社長ほど好業績
スタンフォード大学のジェームズ・マーチ教授によれば、社長についても同じと言っています。目を引くような高業績をあげている社長は、リスクとリターンの関係を理解していません。こういう社長が、業界内で一番業績をあげている社長です。そのため人は、何もわかっていないダメな社長のことを、素晴らしい社長だと思ってしまうのです。さらに、社長自身も

「また勝てるぞ、私は素晴らしい社長だ」

と自分自身を信じ込んでしまうことにもなります。確かに、この社長は、一度は幸運をつかみ、二度目や三度目も、もしかしたらあるかもしれない。しかし最終的には、社長の運はどこかで尽きてしまうのです。ベルナール・タピは、1990年代に独アディダスを買収して名を馳せましたが、その後撤退を余儀なくされました。

ファンドマネージャーや株式市場で利益をあげようとしている人たちについても、同じことが言えます。最も投資成績のいいファンドは、必ずしも一番能力が高いファンドではありません。

■バカは運を引き寄せる
あなたは、「株式投資ゲーム」というのを知っているでしょうか。参加者は最初に与えられた仮想資金で自分の好きな銘柄を「購入」します。そして、6カ月など一定期間後に、最も高いリターンを得た参加者が、賞金や仕事を得るというものです。しかし、最も高いリターンを得るのは、わけがわかっていない人です。

なぜなら、このゲームに勝つには、最もバカげていて、非論理的で、リスクが高い投資をして、それが当たるのを待つという方法しかないからです。能力があって注意深い投資家は、資金を失わないし、十分なリターンを得ることができるでしょう。しかし、それでは一番高い成績を得ることはできないのです。

ここでの問題は、「バカは運を引き寄せる」ことです。100回のうちの99回はうまくいかなくても、最終的な勝者は100番目のおバカさんになるのです。厳密に設計されたゲームほど、おバカさんを勝者に選んでしまうのです。



だから、ビジネスやリスクを伴う場面では、「最優秀者」には注意をしましょう。一番トップに来ている人は、リスク管理ができない、ラッキーなだけのおバカさんであることが多いからです。成功している会社の社長は本当に有能なのか、今一度自問してみましょう。

「ヤバい経営学(フリークヴァーミューレン)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

DVでよくある質問
何度でも考えて戒めたい「私はなぜ太るのか」
ベストセラービジネス書の嘘。成功している会社経営の真似をするだけではビジネスは成功しない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles