「2007年124円」は今なら105円
ドルは2007年には124円まで上昇した。それと比べると、100円を超えた程度の最近の水準はまだまだドル安だ。しかし、購買力平価との関係でみると、実は足元105円程度で、すでに2007年6月の124円に匹敵するドル高・円安と言えそうなのである。 ◆1980年代後半以降で「最大の円安」に肉迫...
View Article定価120万円の超高級時計を半値で買う方法
ボーナスシーズンも近づき、今年は何を購入しようかと迷い始めるこの時期。11/26発売の週刊SPA!に掲載されている『超高級品を半値以下で買う裏ワザ』では、そんなふつふつとこみ上げる「たまには贅沢したい」という思いに応え、「ワンナイトセレブ」を実現する方法をSPA!が徹底調査している。 ここでは、高級ブランド品を半値以下で買う裏ワザを紹介しよう。...
View Article原発停止で周辺の海洋環境が劇的に改善
現在、日本で稼働している原発は1基もない。 そのため、稼働中に海に放出され続けてきた原発から出る温排水が止まったことで、原発周辺の海域の環境が回復してきているという声が各地から挙がっている。 ◆鹿児島川内原発の場合…… 鹿児島県にある川内原発の近くで海岸の清掃ボランティアやウミガメ監視員を務める中野行男さんは、10年ほど前から月に20日以上、川内原発の南海岸を歩き続けてきた。...
View Article35歳から始まる「中年の危機」の正体
中年の危機を誘発するストレスの中には、現代社会特有のものもある。パソコンを扱うことが原因で生じる「テクノストレス」と呼ばれるものだ。これは、著しい技術の進歩や需要の変遷に順応できず、強いストレスや将来に不透明感を抱いてしまうというもの。うつ病を発症したり、社内でのポジションを失い退職するケースが近年、増加している。...
View Article目の錯覚? 空高く天国へ続く階段があった
うそー…。 上の写真は、写真者Paul Davis(ポール・デイヴィス)氏によるもの。空へと続く階段は、オーストラリアのボンダイビーチにあるDavid McCracken(デーヴィッド・マクラッケン)氏作の彫刻「Daminish and Ascend」であります。アルミニウム製の階段なのですが、見る角度によっては無限に段数があり空へと続いているように見えるのです。...
View Article「政治改革を望む」人民が33%。中国共産党はもはや崩壊寸前
格差社会、官民の対立、経済の行き詰まり、民族問題など、さまざまな火種を抱えている中国。その背景にはいくつものファクターが存在するが、すべての根本にあるのは、共産党という“巨人”のいびつな一党体制だ。 はたしてこの体制は、いつまで続くのか。だが、その共産党内部にもすでに崩壊の兆しが現れていると、中国問題に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏は言う。...
View Article超怪しいフィアット500Lの正体はジープ!
実に怪しいフィアット500Lをスクープしました。この車の正体は2014年6月に生産開始予定のクロスオーバーSUV「フィアット500X」兄弟車でジープの最小コンパクトSUV「ジープ・ジュニア」のテスト車両であることが分かりました。 搭載予定エンジンは105馬力の900cc2気筒ツインエアターボと160馬力を発揮する1.4リットル4気筒マルチエアーターボが予定されています。...
View Article発売目前! 新型ハリアーはインテリアも豪華!【東京モーターショー2013】
ついに23日に開幕した「東京モーターショー2013」。 トヨタブースではコンセプトカーに加えて12月2日に全国発売となる3代目ハリアーの市販モデルが出展されています。 出展車のボディカラーは新規開発色の「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」。...
View Articleメルセデス・ベンツ「AMG Vision Gran Turismo」画像ギャラリー -GT6とのコラボレーションカー【動画】
2013年12月リリース予定と期待を集めるPS3用ドライビングシュミレーションソフト「グランツーリスモ6」。グランツーリスモ・シリーズ15周年を記念して、有名メーカーとのコラボレーション企画『Vision Gran Turismo(ビジョン・グランツーリスモ)』が進行しています。その第一弾として登場したのが、メルセデス・ベンツの『AMG ヴィジョン グランツーリスモ』です。...
View Article次世代モビリティ「ホンダ UNI-CUB(ユニカブ)」に試乗!【東京モーターショー2013】
東京モーターショー2013のプレスデーにやってきました。新型車にばかりに目がいきがちですが、会場にはさまざまな次世代のモビリティーが展示されていて、それぞれのメーカーの10年先、20年先への新しい提案を実際目の前で見ることができるのもモーターショーの醍醐味なんです。 その多くの展示車両の中でも特にボクが注目したこのホンダの「ユニカブ」。両足の間にぴっ...
View Articleグーグル、度入りグーグルグラスに本気の本気
以前からずーっと噂されている、度入りのグーグルグラス。時間が経てば経つ程、その信憑性が増してきました。 グーグルグラスの最もわかりやすい欠点は何か。それはすでに眼鏡をかけている人が使えないということ。発表当初から、眼鏡ユーザーはどうすんだと声があがっていましたが、製品を一般市場に送り出す準備が整うにつれ、その問題点の解決策も現実的になってきました。...
View Article散財の限りを尽くしてきた著者が語る「カネ遣いという教養」
日本最高価格の食事、毎週の銀座の床屋通い(普通の床屋の3倍!)、20万円の箸置き、80万円の眼鏡、5000枚のCD、時計やカメラ、オーディオには数千万円―。 カリスマファンドマネジャーとして億を超える年収を得ていた藤原敬之(のりゆき)氏は、これまで想像を絶するレベルのおカネを、体験とモノにつぎ込んできた。そんな散財の限りを尽くしてきた著者が、これまでのカネ遣いを語るのが『カネ遣いという教養』だ。...
View Articleホンダ「N-WGN」画像ギャラリー -Nシリーズ第4弾、29.4km/Lを達成
ホンダは、東京モーターショー2013で初公開した「N-WGN(エヌ ワゴン)」、「N-WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」を11月22日に発売開始しました。 N BOXにはじまったホンダの新世代・軽自動車「Nシリーズ」第4弾となる、このモデルはスズキ・ワゴンRやダイハツ・ムーヴ、日産デイズ&三菱eKと直接比較される激戦区へのチャレンジです。 プレーン&ベーシックな「N-WGN(エヌ...
View Article3Dプリント銃の禁止、フィラデルフィアで米国初の規制へ
技術が進めば法も変えなければなりません。 先週の木曜日、ペンシルベニア州のフィラデルフィアで米国初の動きがありました。ついに、3Dプリント銃に関する規制がはじまりまったのです。3Dプリント銃に関する規制は米国で初めて。フィラデルフィアでは、現在のところ、3Dプリント制作された銃による発砲報告がまだないことからも、早めの対策をとったと言えるでしょう。...
View Articleホンダの新型軽自動車「N-WGN」はライバルに追いついたか?【動画】
事前にアナウンスされていた、ホンダの新型軽自動車「N-WGN(エヌ ワゴン)」、「N-WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」が東京モーターショーにてお披露目された後、11月22日に発売されました。 ボディサイズは、全長3395mm、全幅1475mmと軽自動車の枠いっぱい。全高はFFで1655mm、4WDで1675mmとなっています。...
View Article【シミュレーション】南海トラフ巨大地震発生。そのとき浜岡原発・伊方原発は?
小笠原諸島に、海底噴火による新しい島が出現し、大きな話題を呼んでいる。 日本の領海・排他的経済水域が広がるのでは?と期待の声が上がる一方、海底火山の活発化と巨大地震発生の関連性について指摘する意見もある。東海地震、東南海地震、南海地震、およびその3つが連動する南海トラフ地震。これらの巨大地震が迫ってきているのではないか、という不安もぬぐいきれない。...
View Article日産が自動運転の実証実験を「高速道路上」で開始
今年8月にカリフォルニア州の大規模試乗会「日産360」で公開された日産自動車の自動運転試作車は、その後「CEATEC JAPAN」でも披露され、東京モーターショーでも展示されています。 すでにナンバーを取得している日産は神奈川県の協力により、自動運転技術搭載車の高速道路での実証実験をさがみ縦貫道路で開始。...
View Article90秒で痛みが取れる!? 自分で肩、腰、首の痛みが改善できちゃう「セルフ整体」
肩、腰、首の痛みに悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 病院に行っても全然治らないし、お金もかかるので痛みをそのまま我慢していませんか? そんな痛みで悩んでいるあなたに朗報です! 自力で腰痛が改善できちゃう「セルフ整体」という方法があります。しかも、たったの90秒で体の痛みが取れちゃうんです。 セルフ整体の流れ...
View Article軽自動車税が適正化されると年額2万4500円になる?
軽自動車税の増税が、ついに現実のものとなりそうだ。11月、総務省が公表した報告書「自動車関係税制のあり方に関する検討会 報告書」で、軽自動車税の見直しについてハッキリと言及しているのだ。...
View Articleスーパーカー爆走のワケは「金持ちから税金をとれ」!?【動画】
以前、ロールスロイスが草原を爆走している動画を紹介したことがあります。あの超高級セダンであるロールスロイスをドリフトさせるなど、なかなかインパクトのある動画でしたが、この動画主、ロールスロイスにとどまりませんでした。その後もフェラーリ・エンツォで田舎道を爆走したり、F50で綱引きしたり(意味不明)と、超高額のスーパーカーを使ってワイルドな動画をアップしつづけてきたのです。...
View Article