フォード「FOCUS」その正確なハンドリングとドライビングパフォーマンスは、今なおこのクラスのベンチマーク
1998年登場の初代フォード「FOCUS」は、Cセグメント車のリヤサスペンションに、いち早くコストの掛かるマルチリンクを導入するなど、このクラスの「走り」のレベルを大きく引き上げ、ゴルフをはじめとするライバル達もこれに追従しました。...
View Article「自衛隊」と「国防軍」ってどう違うの?
いよいよ明日に公示を控えた参院選。最大の争点となる「憲法改正」議論のなかでも、賛否が分かれるのが戦争放棄を掲げた憲法9条改正の問題だ。自民党が2012年に公表した9条改正草案で、特に目を引くのが「国防軍」「審判所」という文言。「自衛隊」が「国防軍」になることで、いったい何が変わるのか? そして「審判所」って何だ? 自民党の改正案を細かく見ていこう。 *** 《自民党草案憲法9条の2(国防軍)》...
View Article3Dプリントされたアートなギプス
これなら折れたかいがあったってもんだ。 骨折した友人のギプスに落書きするなんて昔からあるお決まりネタは古い! これからはデザインギプスで骨折中もスタイリッシュに。ニュージーランドにあるヴィクトリア大学ウェリントン校の卒業生ジェイク・エヴィル(Jake Evill)さんが、コンセプトプロジェクトとして取り組んでいるのがこれ、3DプリントギプスのCortex。...
View Article自分や他人のクローン人間を産み出すべきではない12の理由
Kotaku JAPANから転載:自分がもう1人いれば、どんなに便利なコトか...でも! マンガやアニメ、SFドラマや映画でよく登場するクローン人間。主人公や登場人物が、遺伝子レベルで複製されてしまうお馴染みの科学技術ですが、羊のドリーさん、さらにはiPS細胞の登場によって、昨今、技術的に現実味を帯びて来ました。...
View Article新型アコードハイブリッドが目指した、ホンダ「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」とは?
新型アコードハイブリッド(アコードHV)のボンネットを開けると、エンジンカバーに「EARTH DREAMS TECHNOLOGY」の文字が刻まれています。このスローガンでホンダは、「地球環境の保全」と「クルマに対する人々の夢」を「ホンダの独自技術」で両立することを目指しているのです。そしてその第一弾となる新型アコードHVは、新開発の2モーター・ハイブリッドを搭載して登場!...
View Article猪瀬都知事と犬猿の仲都議会のドンが復活で五輪招致が大混乱
6月23日に行なわれた東京都議選で、自民党は立候補者全員が当選するという大勝利を収めた。この結果は“猪瀬都政”にどのような影響を及ぼすのか? 自民党は昨年の都知事選で猪瀬直樹氏を支援していた。普通に考えれば、民主党が後退して自民党が躍進したことは猪瀬知事にとって追い風だと思える。しかし、現実はそう簡単ではないようだ。 自民党本部関係者が証言する。...
View Article選挙の夏到来! 笑えて、恐怖におののける観察映画「選挙」を観るなら、今しかない!
夏の参議院選挙が、もうすぐそこに迫っています。読者の皆さんは、投票に足を運ばれる予定でしょうか? 「いやぁ〜、私は全然政治に関心がないんで、投票なんて行きませんよ」という方も少なくないような気がします。...
View Article祝!世界遺産!! 美味しい水をお持ち帰り、富士山の伏流水が汲める道の駅
祝・富士山 世界遺産登録シリーズ、今回は【富士山の伏流水】が汲める道の駅です。 道の駅【ふじおやま】 富士山系の天然水【金太郎の水】。出水口が1つしかないので、たくさん汲む場合は譲り合いましょう。 ちなみに何故【金太郎】かというと、童謡でも♪足柄山の山奥で〜って唄われている通り、小山町にある足柄山こそが金太郎の生誕地といわれているからです。 道の駅【すばしり】...
View ArticleホンダF1復帰で可夢偉がホンダに乗る可能性も!?
それは唐突だった。今年はフェラーリと契約し、AFコルサからWEC(世界耐久選手権)に参戦する小林可夢偉が6月1日、自身の公式サイトにメッセージを発表した。 <僕はやはり来年必ずF1に復帰したいと思っています。そのうえで本日は“KAMUI SUPPORT”について皆様にお知らせしたいことがあります。KAMUI...
View Article「嫁の料理に文句を言うなら、転職しろ!」掟ポルシェ
愛する妻の手料理を「マズい!」と感じたときこそ、男子一生の正念場。自分の料理の腕を棚に上げ、改善を求める男に逆ギレするメシマズ女たちには、どう立ち向かったらよいのだろうか。「男道」を説き続ける異形の説教アーティスト、掟ポルシェ氏に聞いた。 ◆文句があるなら毎日外食できるくらい男なら稼いでみやがれ!!...
View Article注目美人を青田買い!? 青学のミスコンがスタート
各大学でおこなっている、ミスキャンパスコンテストの中でも、モデルや女子アナ、芸能人などをまんべんなく輩出しているのが、青山学院大学。 しかし、モデルや芸能人になってしまったら、それはもう雲の上の存在。それなら、まだ、彼女たちが普通の女子大生のうちに出逢っておけば、もしかしたら、のちのち世間の注目を浴びるようなコとも仲良くなれるかも!?...
View Article明日死ぬかもしれない。そのとき人生を後悔しない自信がありますか?
もしあなたが、「明日死にます」と言われたら。どんなことを思いますか? 「精一杯生きてきたから、後悔はない」 そう思えるでしょうか? 医師として、これまでたくさんの死に直面してきた東京女子医大附属青山自然医療研究所クリニック所長の川嶋朗さんは、 「多くの人が、死に直面したときに、後悔を口にする」 と言っています。 「もっとこうしておけばよかった」 「なんでやっておかなかったんだろう」...
View Articleゲーム好きにはたまらない! 人気オンラインゲームの原作小説「ArcheAge」がおもしろい!
ゲーム好きにはたまらないおすすめのファンタジー小説があります。それは、人気オンラインゲームの原作小説ともなっている「ArcheAge(アーキエイジ)」シリーズです。今回は、「ArcheAge」シリーズのおもしろさを紹介します。 ■「ArcheAge」...
View Article庵野監督だけじゃない【映画監督が出演する邦画作品】
宮崎駿監督の最新作『風立ちぬ』が7月20日に公開される。5年ぶりということ以外にも、主人公・二郎の声を映画監督の庵野秀明氏が担当することで注目を集めている。庵野監督は、実写映画にも何作か出演しており、『恋の門』(2004年・松尾スズキ監督)では妻の安野モヨコ氏と旅館の夫婦役を、『さくらん』(2007年・蜷川実花監督作品)では遊女屋の客役を務めているが、主演声優を務めるのはこれがはじめてとなる。...
View Articleオタクの分類学に決着? 「ギーク」と「ナード」の違いはこれだ!
2013年。僕たちもそろそろ「ギーク(geek)」と呼ばれるオタクと「ナード(nerd)」と呼ばれるオタクの明確な違いを知っておくべきではないでしょうか? てなわけで、その現実はこちら!...
View Article電気自動車が、時速328.6キロの最高記録をマーク【動画】
環境負荷の少ない自動車を開発しようと、世界中のメーカーが努力をしていますが、電気自動車(EV)もいま注目されているクルマのひとつですね。そんな電気自動車が時速328.6キロ(204.185マイル)のFIA認定EV最速記録をマークしたというニュースです。 これはイギリスのレーシングチームDrayson...
View Articleまだの人は急いで! 7月15日、Googleリーダーのデータが永久削除されます
登録してきたRSS購読データは、財産。 Googleリーダーのサービスは7月1日に終了してしまいました。でも、「どの配信元からRSSを購読していたか」の情報はグーグル上にまだ残っているので、それを取り出して他のRSSリーダーに読み込ませれば、同じRSSを購読し続けられます。が、それももうすぐできなくなってしまうことがグーグルのブログポストで明らかになりました(以下抜粋)。 Google...
View Article弾薬を真っ二つにした、危険で美しいアート(ギャラリーあり)
弾薬の中身がどうなってるか、初めて見ました。 弾薬と聞くとあまりいいイメージは湧きません。危ないし、怖いし、戦争とかマイナスな絵が浮かびます。が、まさかその中身がこうも美しかったとは。 写真家Sabine...
View Article