高層ビルに巨大スプリンクラーで中国の大気汚染は解決?
「雨降らせるより水まいちゃえば」って、コロンブスの卵的発想!? 中国では大気汚染が深刻で、都市部に住む人が地方に引っ越すほどになってます。中国政府は人工降雨でどうにかしようとしていますが、浙江(せっこう)大学のユ教授は、巨大スプリンクラーを高層ビルにくっつければいいんじゃないかと考えています。...
View Article【2014新春HOPE美女】東南アジアでも人気沸騰中のゴーゴーダンサーズ・CYBERJAPAN DANCERS
「クラブって怖そうだから、一生縁がなさそう……」などとヒヨってる場合じゃない! いま、全国各地のクラブシーンを席巻しているエロカワ美女軍団「CYBERJAPAN DANCERS」に会うために、初めての“クラブ通い”にハマってしまう男子が出現しているのだ! でも、こんなにセクシーで“高め”のいいオンナなんて、まったく住む世界が違うのでは……と思いきや、ダンサーズの中には、...
View ArticleアウディがLEDより進化したレーザーライトを採用へ
アウディは今年1月にラスベガスで開催された「CES2014」において「Audi Sport quattro laserlight」とコンセプトと「Audi R18 e-tron quattro」のヘッドライトを含むフロントセクションを披露しました。 マトリックスLEDとレーザーライトが複合したユニットが、「Audi...
View Article北米カー・オブ・ザ・イヤー2014、コルベットとシルバラードがダブル受賞【動画】
デトロイト・モーターショー2014において発表された北米カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、ゼネラルモーターズの「シボレー コルベット」が乗用車部門で、「シボレー シルバラード1500」がトラック部門で、イヤーカーに選ばれました。 北米カー・オブ・ザ・イヤーは、上記の2部門を米国およびカナダの48名の自動車ジャーナリストが選考するもので、シボレー シルバラードは、2007年以来の受賞。シボレー...
View Article究極のお土産!?山口県萩市「金太郎のオイル漬け」とは?
帰省や旅行、出張のおみやげに最適な品は? 有名じゃなくてもいいものはあるはず! てなわけで、お菓子や水産加工品から雑貨まで、ご当地ならではの真の逸品を各県アンテナショップ&専門家がセレクト。これが職場や家族、彼女にウケる“鉄板みやげ”だ! ◆[中国・四国]編...
View Article世界最大級のエンターテイメント施設「マカオカジノ」の魅力
昨年末、自民党をはじめとした超党派により、ついに国会に提出されたカジノ法案。カジノを中心とした複合リゾート施設の建設を目指す日本だが、その道のりはまだ長い。「2020年の東京オリンピック開催までに」という政府関係者の声が大半を占めるが、今すぐにでもカジノをはじめとした複合リゾート施設を楽しみたいという人は多いはず。...
View Article3D映画の先をいく4DXを体感してきた
『アバター』以降、ハリウッド大作のスタンダードとなった3D映画。映像に飛び出し感や奥行きを与えることでより臨場感のある映画体験ができる――という触れ込みなわけだが、いま一部で熱い注目を集めているのが、3Dを超える「4DX」なる上映フォーマットだ。 昨年春に日本に初上陸し、まだ対応している劇場は名古屋と小倉の2ヶ所(コロナワールド...
View Articleテレビ東京の女子アナたちがスポーツ選手にすぐオトされる理由
昨年12月27日、ふたりのテレビ東京女子アナがスポーツ紙をにぎわせた。紺野あさ美アナが広島・野村祐輔との熱愛をスクープされ、先輩の松丸友紀アナが競輪S級選手・新田康仁と元日に結婚することを発表したのである。...
View Article『ラッシュ/プライドと友情』に興奮!主演陣がニコ生に?! 吹替えはKinkiKids
サーキットでレースを見た事のある人はどれくらいいらっしゃるでしょうか。回りにやってる人がいる、友達に誘われるとかのきっかけがないとなかなか行けないのがサーキット、レースではないでしょうか。 そんな状況を吹き飛ばすようなエネルギーの詰まった映画が公開されます! 2月7日(金)から全国ロードショーとなる『ラッシュ/プライドと友情』です。...
View Article今年の大雪に対応!? ホンダ・インターナビが吹雪による視界情報の試用を開始
災害時の通行実績情報マップをはじめ、防災情報や車上荒らしの多発地域、きめ細かい気象情報まで多彩な情報を会員に提供している「インターナビ」。今年の1月15日から3月31日までの期間限定、および北海道の地域限定で、吹雪による視界不良情報サービス「ホワイトアウト予測情報」の試験運用を行っています。...
View Article伊仏輸入中古車100万円~の狙い目を厳選!先代カングー、アルファGTA、etc.
異次元の金融緩和の影響で、一部自営業者などにいきなりジャブジャブお金が集まり1000万円級の中古ドイツ車がバカ売れしています!でも、ポルシェとかじゃなく“ラテン車”に注目すれば庶民でも、手頃な予算でかなりステキなクルマ生活が送れるとか。そのへんの事情を、中古車評論家の伊達軍曹が解説します!! 伊達軍曹=文 Text by Sergeant Date 阿部昌也、フォッケウルフ=写真...
View ArticleアラフォーIT企業社長、愛人契約は「安値で分散投資」
最近、各週刊誌や実話誌がこぞって「愛人がデフレ化している」と報じている。夜の街でも同様の噂が漏れ聞こえてくる。果たして噂は本当なのか? 今回SPA!は現役で愛人を持つ男たちのナマの声を取材した ◆“マルチ契約”が互いにいいと主張するIT社長 仮谷雄介さん(仮名・39歳・IT社長)は一人あたり月10万円前後で常時2~3人ずつ愛人を回している。出会いは、金持ち同士のヨットクラブである。...
View Articleもはや北斗の拳状態…凶悪すぎるウクライナのデモ隊
壮絶なデモが続いているウクライナの首都・キエフ。昨年末、ヤヌコビッチ大統領がEUと距離を置く政策を取ったことが発端となり、抗議デモが広がっていたが、年明けに「デモ規制強化法」が国会で可決されたことで一気にデモは過激化。キエフ中心部は1月19日以降、警官隊とデモ隊が激しく衝突し、無法地帯と化している状況で、23日までに5人が死亡し、約1300人が負傷したと報じられている。...
View ArticleEVもスタイルで巻き返し!?「日産リーフ・エアロスタイル」を発売
世界35か国で販売されている日産リーフは世界シェア45%で、世界一売れているEV。1月20日にはグローバルでの累計販売台数が10万台突破が発表されましたが、販売面では当初の計画どおりにはいっておらず、「日産一人負け」と新聞紙上を賑わす一因という指摘もあります。...
View Article月極ってなんて読む? 日本人が読み間違えやすい漢字13問
日本人でもよく読み間違えやすい漢字を13問紹介します。全部わかりますか? 1. 月極 ×げっきょく ◯つきぎめ 一か月にいくらと決めて契約することが月極です。明治時代には月ごとの契約という意味で月極という言葉が使われていたそうで、今でも駐車場などの契約は「月極」が一般的になっています。 2. 代替機 ×だいがえき ◯だいたいき...
View ArticleGoogleマップ上に「Top Gear」が登場!!【動画】
ストリートビューで爆走シーンが見られる! 都市部に住むひとなら、一度くらいは見たことがあるかもしれません。ルーフの上にヘンな球体カメラみたいなものを乗っけたストリートビュー・カーを。Googleが提供するウェブ上のサービスのひとつであり、路上から撮影した風景を見ることができるGoogleストリートビューのための撮影車ですね。そのストリートビュー・カーがイギリスのとある施設に入っていきます。...
View Article共食いねずみとともに大西洋に消えた幽霊船の謎
昨年2月4日に行方不明になった巨大な幽霊船が「病原の共喰いねずみをわんさか積んでイギリスに接近中だ」とBBC Futureなど英現地メディアが騒いでますよ。 この船は重量1400トン、全長100m、収容180人の「リュボーフィ・オルロワ(Lyubov...
View Articleえ? これが直列3気筒997cc???【フォード・フィエスタ試乗記01】
兄貴分のフォーカス、SUVのクーガと「ONE Ford」戦略の元、グローバルモデルを続々と日本に導入しているフォード。2014年のトップバッターは世界で最も売れているBセグメント車であるフィエスタで、今年後半にはコンパクトSUVの「エコスポーツ」の導入もアナウンスされています。...
View Article駐車場で停めてはいけない意外な場所【動画】
ショッピングモールなどの駐車場に停めるときって、どういう場所を選びますか? 出し入れしやすい、降りていく場所に近いなどのほかに、「クルマを傷つけられにくい」というのも気になるポイントです。 そのためには、角などの隣が片側しかない、通路に側面が面していない、ボロボロのクルマの隣でない(当たっても平気な人かも知れない)などが判断基準でしょうか。...
View Article