Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live

映画『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』~本物のセクシーと幸せを手に入れるために

$
0
0

こんにちは。恋愛ライターの石田です。「夜は何を着て寝る?」という質問に「シャネルの5番よ」と答えるのが当たり前のことのように、しっくり似合うのはマリリン・モンローだからこそ。質問する方も答える方も一歩間違えると、ただの変態か痛い人です。ルックスがいい、グラマーなだけではない、本物といっていいセクシーな魅力があった彼女だから残せた言葉だと思いませんか。

考えてみると、セクシーなつもりでいても下品に見えてしまう人と、絵になる人では清潔感があるか、ないかが重要な気がします。なめらかな白い肌と金髪、赤い唇、しなやかな仕草で男性だけでなく、女性の視線も釘付けにしたマリリン・モンロー。彼女の色褪せない魅力、内面に抱えた孤独までも垣間みることができる映画が10月5日に公開になります。

アメリカのセックス・シンボルといわれたマリリン・モンローが亡くなったのは1962年。没後50年で初公開された自筆のメモや日記、私的な文書をまとめ、世界的ベストセラー「マリリン・モンロー 魂のかけら」(スタンリー・バッサル、ベルナール・コマーン著/)青幻舎を基に、秘蔵映像と残した文章などから彼女の生い立ちから最期までをたどっていく『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』です。

2011年の映画『マリリン7日間の恋』では、『王子と踊り子』の制作舞台裏とエディ・レッドメイン演じる第3助監督コリン・クラークとの秘密の恋が描かれていました。その頃の彼女は劇作家アーサー・ミラーと結婚したばかり。ただセクシーな魅力を振りまくだけでなく、アクターズ・スタジオで学んだ演技を生かしたいと演技に悩み、夫の態度に苦しむ不安定な精神状態のマリリンをミシェル・ウィリアムズが魅力的に演じていますが、実際のマリリン・モンローはプライベートな部分をごく身近な人にしか見せないことで、女優としてのイメージを作り上げました。

私生児として生まれ、母親が精神病院への入退院をくり返していたため、里親や孤児院を転々とする子供時代を過ごし、16歳のときに最初の結婚をして、3回の結婚と離婚を経験。見た目だけでなく、演技を評価してほしいとニューヨークで指導を受けていた彼女には仕事への情熱はもちろん、野心も向上心もあったことが、死後50年経って公開されたメモによって伝わります。

愛することにも、愛されることにも敏感で貪欲で、女優として成功してもなお不安や孤独と闘い続けた36年の人生。「幸せになることは、上手な女優になるくらいに難しい」というのはマリリンの言葉ですが、難しいからこそ挑戦しがいがあるというもの。彼女は「私は女で、女であることを楽しんでいる」とも言っています。愛を求め続けた彼女の言葉に触れることで、新たな人生の楽しみを見つけられそうな気がしませんか?

■作品情報『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』
■監督:リズ・ガルバス
■出演:マリリン・モンロー
■ユマ・サーマン/グレン・クローズ/マリサ・トメイ/リンジー・ローハン/エイドリアン・ブロディ/エレン・バースティン/ベン・フォスター/ポール・ジアマッティ/エヴァン・レイチェル・ウッド/F・マーレイ・エイブラハム/エリザベス・バンクス/ホープ・デイヴィス/ヴィオラ・デイヴィス/ジェニファー・イーリー/ジャック・ヒューストン/スティーヴン・ラング/ジャネット・マクティア/ジェレミー・ピヴェン/オリヴァー・プラット/デヴィッド・ストラザーン/リリ・テイラー
原題:LOVE,MARILYN
公式サイト:http://marilyn-movie.jp/
配給:ショウゲート
2013年10月5日より新宿ピカデリーほかにて全国ロードショー
(C)copy; 2012 Diamond Girl Production LLC. All Rights Reserved.

※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。

【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai

@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/

関連リンク ]
酒井法子 主演映画『空?の森』クランク・アップ! 2014年公開予定
映画『マン・オブ・スティール』から学ぶ 真のパワー“愛”とは?
『半沢直樹』の「やられたらやり返す」は恋愛でもアリか

寒いクリスマスは熱い美尻とともに。映画『ファイアbyルブタン』で究極の美を堪能

$
0
0


スピルバーグやアギレラなどの世界のセレブたちが夢中になったパリ・ナイトショーの最高峰クレイジーホース・パリで、たった80日間だけ上演した伝説のショー「FIRE(ファイア)」。その映像版、映画『ファイアbyルブタン』が、クリスマスの日本にウィッシュする!

“靴の魔術師”天才クリスチャン・ルブタンが、『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』(11)の撮影スタッフと、鬼才デイヴィッド・リンチの音楽チームを迎え、美の最高峰の表現としてプロデュースしたショー体験が本作。映画用に全演目を新たに撮り下ろした本作では、実際のパリのショーでも観ることができないような角度でダンサーたちに肉迫! まさしく本場を超えんとする臨場感で、銀幕にスペシャルなショーを再現するのだ。

今回解禁のポスター画像はルブタンの“レッドソール”からの美脚と美尻が印象的で、「連れて行くのは、美の向こう側」というキャッチコピーも刺激的! ちなみに予告編では、「“服を脱がせる靴”。わたしは、それを追い求め続けている」というルブタンの強いメッセージと一緒に、ヌードとアートが溶け合う妖艶映像が映し出され、ルブタンたっての希望で実現したというデイヴィッド・リンチによる妖しい音楽も一部耳にすることができる。

パリのことはようわからんというお父さんでも、光と音とルブタンの華麗な靴だけをまとった完璧な美ボディーを誇るダンサーたちの姿を観れば、陶酔のその先で芸術に覚醒する可能性大! 今年のクリスマスは、究極の美を堪能する準備をしておかねばなるまい!

映画『ファイアbyルブタン』ポスター

映画『ファイアbyルブタン』は、2013年12月21日(土)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマほか全国順次ロードーショー!
(C) Antoine Poupel

【関連情報】
映画『ファイアbyルブタン』公式サイト
http://fire.gaga.ne.jp/

関連リンク ]
これはクリソツ! 映画『スティーブ・ジョブズ』 ジョブズ役俳優の激似ポスター到着!
映画『マリリン・モンロー 瞳の中の秘密』~本物のセクシーと幸せを手に入れるために
『スクールガール・コンプレックス~放送部篇~』門脇麦インタビュー 「悩んでもがくことで、大切なことが見えてくると思う」

女性をドライブデート誘うなら「なんとなくOK」を狙うべき!

$
0
0
秋ですねぇ~っ!これからますますドライブが楽しくなる季節になります。秋の花なんかも結構素敵ですから、ドライブに誘う口実にもとてもいいですよね。

でも、初めてドライブに誘うとき女性はどうしたらOKしてくれるのかな? ちょっと考えちゃいますよね。そんなあなたのために、女子に聞いてみました、思わずデートをOKしちゃうポイントってなんですか!?

 

●何となくいいかなと思った時。

・今週の休みは何してる!? みたいな会話になった時に、魅力的な誘いがあれば乗る。
・特に予定が無くて、嫌な相手じゃない場合は何となく自然に約束する。
・話の流れで食事に一緒に行くことになった。
・旬な話題の場所の話をいいタイミングでしてきたから。
・遊園地の絶叫マシンが好きか嫌いかで盛り上がって思わずOKした。

●プランが良かったから。

・美味しいパンケーキが食べられる店を知ってると言われて思わず…。
・秘湯があると聞いて、凄く気になってしまった。
・話題の映画をできたばかりのシネマコンプレックスで観ようと言う話になった。
・その人の顔で見られるプレミアライブに誘われたから。
・海に行こうと誘われて思わず…。

●一生懸命だったから。

・なんか顔を赤くして可愛かったから。
・こっちまで恥ずかしくなるくらい照れていたから思わずウンと…。
・私が好きそうなものをリサーチしてきたっぽいプランだった。
・なかなか手に入らないチケットを頑張って手に入れたらしいから。
・デートに誘おうと、頑張って新車を買ったらしいので(笑)

何度か誘われて断っていたから。

・断ってばかりも可愛そうかなと…。
・タイミング合わずに何回か断ったので今度はOKしようと思ったから。
・前回断っちゃったからなんとなく…。
・前に断った時、ものすごくガッカリしている顔が可愛かったから。
・前は断ったけど、誘い文句に魅かれて…。 

やっぱり女性は楽しい事や美味しい物とかが大好きなので、プランが良いとなんとなくOKしてしまう所があるんですよね。特に気がなさそうでも、そこを変えるのが男子の力の見せ所です。

まず一度でもデートに誘うことができれば、後はあなたのいいところを発揮するだけ!基本的に気が無い場合は、一度たりともデートはOKしないと思いますからね。

ただ、しつこい人は女性に嫌われます。一度断られたら、次のお誘いは1か月くらいは開けましょうね。

(牡丹餅 あんこ)


【関連記事】
夫婦デートにもおすすめ!いま買い時の最新オープンカー5選
彼女も喜ぶ!大人な『秋のドライブデート』プラン5つ
ドライブデートでの最高の告白タイミングとは!?
ドライブデートでのほんわか胸キュンエピソード3つ
20~30代女性に聞く! 軽自動車に乗るオトコは恋愛対象外?

生活保護を断られて駆け込んだ…ド底辺熟女AV嬢の悲哀

$
0
0


景気回復がいまだに実現しない昨今、世の中の企業はさまざまな工夫をこらして“儲けが出るビジネスモデル”を考え出している。その仕組みに思わず納得してしまうものもあれば、一方で、「知らないほうがよかった……」と後悔してしまうものだってある。各業界をよく知る人物たちへの徹底取材をもとに、そんな知られざる“儲けのカラクリ”に迫った!

◆AV女優のギャラ、乱交パーティの値段の仕組み……エロの価格の実態

 夜の“オカズ”に欠かせぬアダルトビデオも、近頃はネット上で、簡単に無料動画が手に入り「縮小傾向にある」と話すのは、業界通の作家・中村淳彦氏。制作費や女優のギャラも値崩れしていると明かす。

「一般的なSEX2回、疑似1回のワンセットで、単体女優のギャラは最高で400万円だった時期もありますが、今は100万円程度まで下がりました。プロダクションにマージンを取られるので、女優の手元には一般職程度の給料しか残らないこともあります」

 女優の8割を占める企画系女優のギャラは一本4、5万円程度で、一般職と兼業のコも多いとか。

「一番手堅いのは主演で企画物にも出れる企画単体女優です。月収200万円以上稼ぐコもいます」

 また、近年流行りの「芸能人女優」だとギャラは数千万円まで跳ね上がるが、同じくブームの“熟女モノ”になると状況は一変する。

「生活保護を断られて飛び込んでくる50~60代以上もいて、3万円以下の手取りで『今日は豚肉が食べられる!』と涙する光景も目の当たりにしました……」

 AV以外にも多くのエロ産業があるが、最近、摘発報道が増えている“乱交パーティ”の参加費のカラクリを、趣味で乱交パーティを主催するT氏に聞いた。

「乱交パーティの形態は2つあります。一つは業者が主催するもので、参加費は男性一人で3万円程度。もう一つはマニアの主催者が開催する『趣味』のもので、こちらは1万円程度です」

 趣味で開催していても多少の儲けが出ても、悩みもあるとか。

「会場のハプニングバーやホテルを貸し切って5万円、その他備品や飲食代を合わせて8万円程度で開けます。参加人数によっては、10万円近い利益が出ることもあります。私は趣味として開催してますが、主催者として辛いのは、ほかの参加者にしてもらえないブスの相手をしなければならないときです……。多少儲かってもそっちの心労が大きいです(苦笑)」

【中村淳彦氏】

’72年、東京都生まれ。著書に『名前のない女たち』(宝島社新書)など、AV女優や性産業の実情に迫るルポをメインに執筆する

取材・文/SPA!原価のカラクリ調査班

― 消費者が知らない[原価のカラクリ]【7】 ―



【関連記事】
美魔女じゃない「フツーのおばさん」の性欲が凄いことに
「お店の経験がネタになる」風俗嬢マンガ家の道
風俗レビュアーたちは全国組織化されていた
無料で風俗サービスが受けられる裏ワザ
沖縄の風俗嬢がプロスポーツ選手にブーイング!?

薄毛記者がヘッドスパ式AGA治療を体験してみた

$
0
0


 ヘッドスパといえば、洗髪、マッサージ、ヘアケアを含めた頭皮・髪の総合リラクゼーション。しかし、成人男性の多くが悩みを抱える“薄毛”対策としては、それほど劇的な効果が見込めるものではなく、抜け毛防止程度の印象しかなかった。

 三十代もいよいよ後半戦に差し掛かった記者にとって、頭髪問題はナイーブなお悩み。「気持ちいいことが大好き」とはいえ、いつまでも衝動買いをするような快楽ばかりを求めていていいのか? そんな疑念に苛まれていると、美容皮膚科治療の専門医が実施する「Dr.ヘッドスパ」なるものがあるという情報をキャッチ。早速、現地へと向かってみた。

 訪れたのは「アヴェニュー表参道クリニック」。受付を済ませて問診票に記入しつつ、当山副院長のカウンセリングが始まる。頭頂部を見ながら、「なるほど、初期のAGAが始まっていますね」とのこと。

 AGAとは「男性型脱毛症」のこと。専門医から率直に言われると、やはりヘコむものだ。「そろそろ植毛……いや、そんなカネはないしなぁ」などと思いつつ肩を落とす記者を見て、当山医師はこう断言する。

「多くの人が誤解しているのですが、AGAは適切な処置を定期的に続けていれば、必ず進行は止まる……というよりもむしろ、増やすことだって可能なんです。初期の症状であれば特にそう。新築戸建てだって放置していればすぐにガタがくるけど、毎年メンテナンスを続けていれば、20年も30年も頑丈なまま。それと同じで、『額が後退し始めたな』って感じ始めた頃にやれば、10年後にはまるで違う未来の自分がいるはずです」

「善は急げ」というわけで、早速、同クリニックで行っている「Dr.ヘッドスパ」を試してみることに。エステやサロンでは使用できない発毛の有効成分・ミノキシジルを高濃度で使用できるのが、気持ちいいだけのヘッドスパとは大きく異なる特徴だ。

 リクライニングベッドの上に仰向けになり、早速、ミノキシジルの高圧ジェットミストが頭皮全体にまんべんなく噴射される。毛穴への直接的な刺激が心地よく、ジェットミストの噴射が終われば、さらに高濃度のミノキシジルを、手作業で毛穴に注入していく。

⇒【写真】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=500887

 頭皮全体への散布が終わると、約40度のミストスチーマーをかけて、浸透力を高める。ジュクジュクとした液体が頭髪の隅々までしみわたっていくのを感じていると、冷寒地の針葉樹林が熱帯雨林のジャングルに変貌を遂げたように、髪が生気を取り戻していくのを実感する。まさに頭髪の地殻変動。あまりの気持ち良さに何度か浅い眠りに落ちたが、夢で見た光景は、豊潤な南仏の大地に咲き乱れるオリーブ畑であった。

 30分間の施術終了後は眠気スッキリ。髪に手をやれば、なんだかボリュームがアップしたようにも感じられる。リラクゼーションと本格的な育毛治療を併せ持つ「Dr.ヘッドスパ」。月イチ程度の利用と内服薬の継続で、さらに確実な効果が期待できるという。「注射針を使った治療にはちょっと抵抗が……」なんて人にはオススメだ。 <取材・文/日刊SPA!取材班 撮影/石川真魚>

●アヴェニュー表参道クリニック(http://www.a6-clinic.com)

住所:港区南青山3-18-16 ル・ポワビル4F

TEL 0120-365-558

診療時間11時~14時/15時~20時

「アヴェニュー式 Dr.ヘッドスパ」の料金は1万8900円



【関連記事】
薄毛記者がヘッドスパ式AGA治療を体験してみた
ハゲ治療に使われている意外な食品とは?
“ハゲを促進する”シャンプーの見分け方
7割の男性が「美容に関心があり」
オシャレ費用の半分は髪型にかけろ!

釣り師必見! 大物釣りをしたいならタイに行け

$
0
0


 かつて開高健は「タイでは遊びで釣りをする人がいない」というようなことを書いていたが、現在ではタイも経済発展に伴い、余裕のできた人がさまざま趣味を楽しみ始めていて、釣りも注目を浴び始めている。

 そんな中、バンコクに日本の中古釣具チェーン最大手の「タックルベリー」が進出してきた。6月12日のオープンから早3か月が過ぎ、タイ人釣り師にすっかりお馴染みの店となっている。海外進出3店舗目「タックルベリー・タイランド」(ほかは韓国と香港)の責任者を務める関口暁さんにお話を伺った。

「東南アジアに目を向けた際、やはり親日国であり趣味にお金をかけられる富裕層が多いということでタイが進出先だと考えました。日本人在住者も多いですから、元々は顧客ターゲットとしては日本人だったところ、現在は8割がタイ人客になっています」

 タイ人釣り師からすれば「タックルベリー」は宝の山が湧い出てきたたようなものだという。というのは、日本の釣具というのはタイ人釣り師の垂涎の的なのだ。最新かつ新品のツールは手配も大変だし、値段も張る。それが、中古とはいえ最新のものが他店よりもずっと安いのだから、タイ人の人気になるのは必然だった。

 また、タイ人スタッフも釣りマニアばかり。アシスタントマネージャーのティーさんはタイ人釣り師の間では有名な方だそうで、いわゆるカリスマ店員の魅力も大きい。

「日本人からの問い合わせで最も多いのは、商品の質問よりもタイのどこで釣りができるのか、ということです。池やちょっとした川はどこにでもあるんですが、私有地であることが多く、トラブルが恐い。当店ではタイ人スタッフがバンコクを中心にさまざまな釣りスポットを紹介することもできますので、すべてのお客さんに満足いただけると思います」

 ここに来ればタイの釣りがわかる! をモットーに関口さんもしくは日本語のできるタイ人スタッフが常駐して情報を提供。実際、ここのスタッフに話を聞くだけで、在住日本人の知らないスポットやタイ人ならではの釣りの方法が聞けるのだという。

 ところで、タイにも釣り堀があるのだが、日本の釣り堀を想像しているとしたらそれは大きな間違いだ。関口さんが語る、タイの釣りの大きな魅力は「魚がでかく、日本の2~3倍はある」という点。バンコク市内にある釣り堀も数十キロはあるメコンオオナマズやピラルクなどを釣り上げることができるところがいくつかあるのだ。

⇒【写真】釣り堀で釣れるメコンオオナマズ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=501915

 大自然の中で、日本にはいないような大物を釣り上げるダイナミックな釣りを楽しむことができるタイの釣り。このブーム、タイ国内だけでなく、日本の釣り師にも広がりそうである。

<取材・文・撮影/高田胤臣 取材協力/Tackle Berry(Thailand)Co.,Ltd. Facebookページ:https://www.facebook.com/tackleberrythai>



【関連記事】
釣り師必見! 大物釣りをしたいならタイに行け
毒ダコだけじゃない!ダツ、カンディル…恐怖の魚介類
生肉規制なしのタイでユッケ・レバ刺を食べてみた
死者続出で立入禁止の堤防に不法侵入する釣り人たち
バンコク洪水地帯で、記者が3m超の大蛇を捕獲

俺のイタリアンが強い2つの理由。飲食業界の常識にとらわれない俺の経営戦略

$
0
0
格安で高級イタリアンの味を楽しめることで大人気の「俺のイタリアン」。なぜ、ここまで「俺のイタリアン」は強いのでしょうか? その強さの秘密は、飲食業界の常識にとらわれない俺流の経営戦略がありました。



料理人に仕入れの裁量権を与える
飲食業界の常識では、料理人には仕入れの交渉をさせないということになっています。料理人は価格や人事について決定権を一切持ってはいけないというおかしな決めごとが存在します。

俺のイタリアンでは、店舗での裁量権を料理人に与えています。大企業にはまねできない、後発の飲食業だからこそできる考え方です。また、これまでのよくない常識として、料理人は業者さんと癒着するという性悪説がはびこっていました。

しかし、店がオープンキッチンになっていて、厨房で働く料理人がお客さまにとって近くで見えるというのは、劇場の舞台で演じている役者と観客の関係に似ています。飲食店は劇場なのです。

その中での主役は誰、料理の素材の品質と価格の背景を最も熟知している料理人です。おいしい料理をつくるために、それに関することではっきりと主張できるのは現場のトップに立つ人です。サラリーマンの商品課の係長ではできません。ですから、現場のことを最も分かっている料理人に裁量権を持ってもらうのは俺のイタリアンでは、当然の流れだったのです。

原価率を高くする
ビジネスで成功するためには、差別化をいくつつくれるかが勝負です。「俺のイタリアン」「俺のフレンチ」の差別化とは、まず、原価率を高くして、優秀な料理人によって価値を高めていく。そして価格を、大衆の手の届くところにきちっと決めるということに取り組んできました。

大衆の手の届くところに値決めをするというのは、ものすごく難しいことです。これは、知恵の競い合いです。値決めは、会社側の利益と、お客さまのおいしいと思う価値の、双方がよしとする点を選ぶことです。つまり、経営の最たるところです。稲盛和夫氏が提唱する「経営12カ条」にも、「値決めは経営」という文言があります。

俺の株式会社では、その値決めに料理人が加わります。すると、自分が値決めをしたような錯覚に陥ります。皆が「このレシピは自分が考えて自分が値段を決めたんだ」と思うのです。もしこれが「社長が決めたレシピで社長が決めた値段」だとしたら「料理人である私の価値はなんだ?」となるでしょう。一方、自分で値段を決めたと思い込んで、それでたくさんのお客様が喜ばれていると、その思い込みは確信となっていきます。

このように、料理人が裁量権を持ち経営に入り込むという仕組みは、大きな競争優位性となり、参入障壁を高くしていくのです。



競争優位性を加味しながら経営戦略を考える際に、俺のイタリアンの考え方は非常に参考になります。自社にも取り入れることが可能か考えてみてはいかがでしょうか?

「俺のイタリアン、俺のフレンチ(坂本孝)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

銀座8丁目に集中して店舗を出す? 「俺のイタリアン」のドミナント戦略
ブックオフが生まれるまでは2勝10敗だった。名経営者「坂本孝」の事業家人生とは
ブックオフ成功の理由はシンプルなビジネスモデルにあった

安達祐実、写真集『私生活』を語る「私は芸能人である前に、ひとりの人間だと知ってもらいたかった」

$
0
0
9月2日に発売された、女優・安達祐実(31歳)の写真集『私生活』(集英社刊)。芸能生活30周年を迎えた安達が自ら企画・制作に携わり、近しいスタッフともにおよそ2年半の歳月をかけて撮影された、まさに彼女が「生きてきた証(あかし)」ともいえる一冊だ。

タイトルの通り、カメラは自宅から仕事現場、そしてプライベートの旅先まで密着し、安達の“私生活”を丸裸にしている。

発売前から大きな話題を呼んだこの写真集、そこに込められた思いとは?

***

――この『私生活』は安達さん本人が企画したとのことですが、どういうきっかけで?

安達 20代半ば頃に、自分が“いい時期”にさしかかったって実感があったんです。その時、仲のいいメイクさんと話をしていて、「写真で残すのもいいよね」って。

――いい時期というのは精神的に? ビジュアル的に?

安達 ビジュアル的かはわからないけど(笑)、精神的なものかな? 自分でいろんなことを歩み出した時期だったんで勢いもあったし。それこそ無謀なことをしてもいいかなとも思って(笑)。

――撮影スタッフは?

安達 基本は私とカメラマンさんとメイクさんの3人。みんなでスケジュールを合わせて、次はここへ行こうって話をしながら撮っていきました。ただセルフメイクやすっぴんも多かったんで、カメラマンさんとふたりきりも多かったです。



――それにしても衝撃的な写真が多いです。肌の露出だけでなく表情も、まさに自分をさらけ出しているという印象でした。最後の5日間に渡るロケでは、緊張で倒れてしまったと聞きました。

安達 はい。精神的に追い込んだ写真、自分のダークサイドも撮ってみようと思って、かなり自分を追い込みましたね。

――なぜ、そこまでしたんですか?

安達 やっぱり人間って幸せな部分だけじゃないと思うし……。幸せな部分って撮りやすいと思うんだけど、そうじゃないところって、よほどの信頼関係がないと残せないですよね。そういうのをやってみたかったんです。あとは私のイメージって固定されていて、それはすごくありがたいんですけど、やっぱり自分では“ずれ”があって、一回リセットしてみたいという思いもありました。

――人間・安達祐実には、もっと人間臭い部分があると。

安達 そうですね。人生のほとんどを芸能人として過ごしてきたんですけど、ちゃんと自分はひとりの人間であるっていうのも知ってもらいたかったんです。

――撮影に費やした2年半は、安達さんにとってどんな時間でしたか?

安達 すごくいい時間でした。ちゃんと“生きてる”感じがして。

――ちゃんと生きてる?

安達 自分と向き合うということかな。それこそ、生きることとか死ぬこととかをすごく考えたし。すごく充実した2年半でした。だから今は、寂しい気持もあります。最低でも一週間に一回は撮影してたから、その時間がなくなるのは(笑)。

――今回の写真集は、安達さんにとってどんな一冊ですか?

安達 一生に一冊だろうなと思います。もう作れないし……。どうしようもないくらい大事な一冊。特別な想いを持って作った写真集なんで、多くの人に楽しんでもらって、私のいろんな顔を見てほしいですね。

(撮影/桑島智輝)

■安達祐実(ADACHI YUMI)






1981年生まれ。2歳の頃から芸能生活をスタート。1994年、ドラマ『家なき子』での演技で一躍脚光を浴び、以後、女優としての道を本格的に歩み始める。同作の『同情するなら金をくれ!』のフレーズはその年の新語・流行語大賞にも選ばれ、社会現象となった。今年、芸能生活30周年を迎える。



発売記念握手イベント開催






9月14日(土)






東京・文教堂書店渋谷店、15時開始予定






詳細は書店ホームページでチェック!






http://www.bunkyodo.co.jp/c/event/adachi/adachi.htm






*握手券は限定販売です。完売の場合がございますのでご了承ください

安達祐実写真展「私生活」開催






(写真=桑島智輝)






場所:tokyoarts gallery






東京都渋谷区東2-23-8






℡03-6427-6665






会期:2013年9月14日(土)~23日(月)






11:00~20:00(17日は休廊)






写真集の未公開カットも多数展示します。






本人出演のイベントも開催予定。






詳しい情報は下記の東京アーツギャラリーの






公式ホームページをご参照ください。






http://www.tokyoartsgallery.com/

デジタル写真集も9月9日より配信開始

完全未公開カットで構成されるもうひとつの写真集『続・私生活』も各電子書店で発売中。詳しくは「週プレNEWS」上の関連ページをご確認ください。






http://wpb.shueisha. co.jp/annex/information/adachi/ 【関連記事】
女優・安達祐実が芸能生活30周年を記念して衝撃の写真集を発売!
それはひとりの女優・安達祐実の、二年にわたって撮りためられた、かけがえのない記録――
『あまちゃん』でブレイク中の有村架純がグラビア撮影で見せた「女優としての成長」
剛力彩芽、『全日本美声女コンテスト』特別審査員に就任。「自分の声に自信が持てるようになりました」
主演映画でセクシーダンスも披露! 優香「ポッチャリしてない男性のほうが好きです!」

飲み会でいつも食べ過ぎてしまう人のための「飲み会ダイエット術」

$
0
0
飲み会ではいつも以上に食べてしまう、そんなことはありませんか? アルコールには緊張をほぐす作用があるので、飲むうちに気が大きくなり、結果的に食欲増進につながります。その結果、どんどん飲み過ぎ、食べ過ぎてしまい太ってしまいます。今回は、飲み会でいつも食べ過ぎてしまう人のための「飲み会ダイエット術」を紹介します。



気が大きくなる前に野菜のメニューを
理性がしっかり働くうちに、サラダやおひたしなど、野菜メニューを注文し、それから箸をつけて。サラダはドレッシングの量を控えめに。また、カニやエビなどの甲殻類は、低カロリーなのでメインディッシュにおすすめです。

お酒は小さい単位で注文を
ビールの大瓶やボトルを注文すると、どうしても飲み過ぎてしまいます。お酒は小さい単位でゆっくり味わって、飲みきってから注文しましょう。

お酒と同じ量の水やお茶を飲む
水分を摂るとおなかが膨れるので食べ過ぎ・飲み過ぎ防止に効果があります。二日酔いの予防にもなります。

同席者と分けよう
ラーメン、アイスクリームはできれば避けるのが一番ですが、「どうしても食べたい」という場合は、同席者と分けて食べましょう。



飲み会でも少し気をつければ、食べ過ぎ、飲み過ぎを防ぐことができるのです。

「ダイエット方法の本」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

1日3食がダイエットの基本! 仕事が忙しくて昼食、夕食が食べれない時の対処法。
ダイエットではNG! 糖質が多い食べ物
「中華そば」から「ラーメン」になるまでの歴史

レクサス「LF-NX」フランクフルトショーで公開のSUVコンセプト

$
0
0
2013年9月10日に開幕するフランクフルトモーターショーにおいて、レクサスが出展するコンセプトカーの正体が判明しました。それがコンパクトクロスオーバーSUVの「LF-NX」です。

スピンドルグリルやL字型のクリアランスランプといった最新のレクサスらしいデザインアイテムを備えて存在感を高めながら、全長4.7m以下のコンパクトなボディとして、新しいレクサスユーザーの開拓を担うコンセプトカーです。

インテリアでは、コントロール系にフリック操作などで入力できるタッチパッド型リモートタッチを採用しているのが新提案となっています。

パワートレインは、2.5リッター4気筒ガソリンエンジン+モーターのハイブリッド。駆動方式はFFまたはAWDを想定しているそうです。

レクサス「LF-NX」ボディサイズ
全長:4640mm
全幅:1870mm
全高:1630mm
ホイールベース:2700mm

■関連記事
レクサスがフランクフルトで謎のコンセプトカーを発表
http://clicccar.com/2013/08/21/228461/

(山本晋也)


【関連記事】
ボルボ「コンセプトクーペ」動画&画像ギャラリー 元VWデザイナーのクーペ
将来のボルボ・デザインを示す「コンセプトクーペ」
日産インフィニティがフランクフルトで公開する超クロスオーバー・コンセプト
トヨタ新ハイブリッドスポーツのメカニズムが判明
日産が新生「テラノ」を154万円以下で復活へ !

相次ぐアルバイターのTwitter炎上記! ソーシャル時代に個人はどう向き合っていくのか

$
0
0
Twitter上で企業の従業員が不適切な写真を掲載し、炎上、呼応して謝罪する事案が続出しています。ちょっとした悪戯心のためにネット上に掲載した写真一つが、若者の人生を破綻させてしまいます。企業からしても、一従業員の不祥事のために店舗の閉鎖に追い込まれることさえあります。恐怖さえ感じられるソーシャル時代に、個人はどのように向き合っていく必要があるのでしょうか。

■やはりTwitterは「バカ発見器」?
大手掲示板2chでは、炎上騒動の多発するTwitterのことを「バカッター」「バカ発見器」と揶揄しています。実際に、社会的に不適切な写真をあげてしまう「バカ」な若者が多発しているのも事実です。モラルの低下とともに、個人のITリテラシーにも問題が存在します。企業側もこうした不祥事が発生する前に、アルバイトにまで及んだ社員教育が求められています。

■「まさか自分が?」 個人に求められること
不適切な写真として、よく登場するのが、企業の一従業員が自社の製品や機器を使って悪戯をあげたような写真です。最近では、冷蔵庫に入った写真が記憶に新しいですね。こうした写真を掲載する理由は、自身のフォロワーに対して「面白い」ネタを提供したいと考えているからです。Twitterの使い方は多岐にわたりますが、大喜利を行ったり、自虐を誘ったり、ある種笑いのネタを提供する場として若者が用いるケースが多いようです。身内ネタとして寒いネタを1枚の写真と140文字未満の言葉で提供する代わりに、多額の損害賠償を請求されて、人生を棒に振ってしまうのは、勉強代としては痛すぎる代償です。

人生を棒に振らないためにも、個人には想像力が求められます。こうした炎上事件が多発しているにもかかわらず、それでもなお炎上写真を提供するのは、ひとえに想像力が欠如しているからに他なりません。写真を掲載する前に、「この写真を知らない人が見たらどう考えるのか?」と、振り返って考え直す必要があります。ソーシャルネットワークは開かれた環境でもあり、未知の人間の方が明らかに多いのです。内輪ネタで盛り上がろうとする前に、そのことを認識すべきでしょう。そして、その写真が永続的に残ることも認識しましょう。本名でアカウントを使っていなくても、個人の痕跡はどこからか探れるものです。個人の特定に急ぐ不特定多数の匿名者に責任の所在を突きつけることはできないため、個人が気をつける以外にはないのです。こうした想像力を養っていくことが、ITリテラシーを得ていくことにつながります。

■社会の寛容さも必要
とは言え、社会経験も乏しい若者が「バカ」な悪ふざけをしてしまうのはある意味しょうがないことでもあります。誰でも、自分の胸に手を置いて考えてみれば、悪事の一つや二つやってきたことでしょう。それを棚に上げて、SNSの網にかかった「バカ」を一斉放火で攻撃するのは少し考えものです。

「他人の不幸は蜜の味」とも言いますが、前途洋々な若者を必要以上に攻撃して、更なる絶望のどん底にまで突き落としてしまう、「やりすぎ」なケースも見られます。人生経験の豊富な社会人としては、社会全体で若者を寛容に見守ってあげることも時には必要かもしれません。



ソーシャル時代への変革が進む中で、個人の悪事も顕在化してしまいます。常に持ち歩いている携帯電話一つで、一生を左右する場合もあることを認識しておきましょう。

「ウェブを炎上させるイタい人たち-面妖なネット原理主義者の「いなし方」(中川淳一郎)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

本当は怖いTwitter なぜTwitterはバカ発見器と呼ばれるのか
アメリカの書籍事情は全く違う!! アメリカでAmazonとKindleが成功した3つのシンプルな理由
ツイッターを使って三日坊主から脱け出す方法

グリーンランドの氷の下にグランドキャニオンより巨大な谷が眠っていた!(動画あり)

$
0
0

灯台下暗し。

レーダーでグリーンランドの氷床の下を調べてみたら、米グランドキャニオン(全長446 km)を余裕で凌ぐ全長740kmの超巨大渓谷がゴロンと1個眠っていることがわかりました!

人類誕生前から厚い氷に覆われてしまったため、その姿を目にした人はまだひとりもいません。

谷の深さは半マイル(800m)。グランドキャニオン同様、くねくねと蛇行する川の形状のまま削れています。

科学誌「Science」に29日論文を発表した主筆者のブリストル大学ジョハサン・バンバー(Jonathan Bamber)自然地理学教授はこう話していますよ。

地球の地形はすべて探検し尽くされて地図に加えられたと思いきや。我々の研究を見ると、まだ未知のものが沢山残されていることがわかる。 発見は英・独からNASAが数十年間に渡って回収した数千マイルに及ぶ地域の航空レーダー観測データと、NASAが2009年から2012年の間に「アイスブリッジ作戦(Operation IceBridge)」で独自に集めたデータの賜物です。わけても決め手となったのが、アイスブリッジ作戦で採用した「Multichannel Coherent Radar Depth Sounder(マルチチャンネル・コヒーレント・レーダー深度サウンダー)」です。

これは分厚い氷でも透過できる性能を備えており、ぴったりの周波数に合わせてレーダーを照射すれば、ラジオ波が氷をぐいぐい透過してゆき、表土にぶつかって跳ね返り、また氷の上まで戻ってくるんですね。このラジオ波が戻ってくるまでに時間がかかればかかるほど深い、というわけ。

有史以前に形成された谷であることはほぼ確実なのですが、谷ができた当時のグリーンランドはまだ分厚い氷床に覆われる前でした。400万年前にはグリーンランドの陸から滲み出た水がこの谷を流れて海・主要河川に注ぎ出していたことを示す痕跡も残っています。

アイスブリッジ作戦がグリーンランドの氷床に戻るのは2014年3月。今度は何が見つかるのかな? 楽しみですね。


[NASA]

ASHLEY FEINBERG(原文/satomi)

■あわせて読みたい
謎すぎる…踊るイソギンチャクロボット(動画あり)
新型iPadの外装と現行iPadの比較動画が登場。大幅なスリム化を確認!
マクドナルドのテーブルがNFC対応、スマホで遊べるカーレース場に
風に身を任せ過ぎ!? ガーデンウェディングのための天蓋バルーン(動画あり)

ケータイ販売店の落とし穴に気をつけろ!

$
0
0
スマホの登場によって、ますます複雑化するケータイの料金プランや割引制度。なかでも理解しづらいのが、購入の際、店頭で見かける価格表示や販売方法だろう。

気をつけたいのは、そうした難解な販売システムの裏に潜む“落とし穴”だ。

街のケータイショップや家電量販店だけでなく、一見、マトモ(?)と思えるキャリアショップにも、ユーザーから少しでも多くのお金を巻き上げようとする、さまざまな“仕掛け”が用意されているのだ。

ケータイショップで「契約直前に有料コンテンツのワナ」にはまったというAクンの失敗談を紹介しよう。

***

いま使っているケータイを契約してから、ようやく2年。友達がどんどんスマホに移行するなか、Aクンは“2年縛り”(2年間ごとの継続契約を条件に割り引かれる料金プラン。途中で解約すると解約金が発生することからこう呼ばれる)の解約金が惜しくてこの日をずっと待っていた。機種選びで失敗しないよう、ネットで情報をしっかりチェック。

もちろん、できるだけ安く端末を手に入れるため、ツイッターを使って安売り店舗をチェックし、電話をして取り置きをお願いした。Aクンはウキウキしながら契約に向かったのだが……。

「ツイッターには、キャッシュバックの優遇についても書いてあって魅力的でした、でも……。まあ結論から言うと契約して帰ってきたんですけど、悔しくて……」

念願のスマホを手に入れたというのに、どこか浮かない顔。何かあったのか?

「ツイッターには有料コンテンツの条件とかは書いてなかったんで取り置きを電話でお願いしてから店に行ったんですよ。MNP(モバイルナンバーポータビリテイー・他社から番号そのままで乗り換える制度)なんで、必要になるMNP番号も用意して。で、契約の書類に住所とか氏名を書いて、あとはプランを選ぶだけってときになって、お店のお姉さんから『実は今日やっている価格は特別なので、いくつか有料コンテンツに入ってもらう必要があります』って、突然言われたんですよ。そんなの聞いてないよって突っぱねたんですが、『だったらこの値段では出せません』って、お姉さんも折れなくて……」(Aクン)






契約をやめて、別のお店を選ぶ余裕はなかったの?

「はい。できるならそうしていました。でも、解約金なしでMNP転出できる期限が迫っていたんです。お店に行ったのは日曜日の夕方遅くで、しかもお店のある場所は都心からちょっと離れた所。近所で別の店を探すのもムリだし、来週末に出直すと解約金がかかってしまう。プラスマイナス考えたら、コンテンツの条件をのんで契約したほうがマシってことになって……。いや、ホントにうかつでした。トホホ」(Aクン)

このケースについて、ケータイ料金に詳しいフリーライターの後藤一泰氏はこう分析する。

「Aクンはふたつのミスをしましたね。まず電話で在庫の問い合わせをしたときに、細かい条件も合わせて確認しなかったこと。ツイッターでの安売り告知には、最小限の情報しか掲載しない業者も珍しくありません。なので別途、コンテンツ契約が必要かどうかなどは、お店に足を運ぶ前に必ず確認しましょう。『いらっしゃってからご説明します』という店員もいるようですが、そんなお店は要注意です。

ちなみに、そうした『ダマシのテクニック』を使うお店は、店舗名をネットで検索すると情報が出てくることもありますが、その情報の真偽も微妙ですし、お店の経営方針だって変わることがありますから、100パーセント信用できるものではありません。

もうひとつのミスは、解約金が不要になるギリギリの時期にMNP転出を考えたことです。解約金が不要になる時期は前もってわかっているわけですから、ギリギリになって不本意な契約を結ばなくてもいいように、計画を立てて行動しましょう」

安いものには裏があると肝に銘じておきたい。

(取材・文・撮影/本誌「ケータイ販売店にダマされるな!」取材班 イラスト/服部元信)

■週刊プレイボーイ37号「ケータイ販売店にダマされるな!!」より 【関連記事】
高速通信規格「LTE」は、なぜ“それほど速くない”のか?
ドコモの「ポイントサービス改悪」に泣くのは長期契約者
通話料金が一番安いのは、実はドコモだった!
いま、中古ケータイの需要が高まっている理由とは?
ケータイキャリアの“ゴーマン経営”を止める、解決策とは?

自動でハイビーム切換えは当たり前!? キャデラックSRXクロスオーバー装備を充実

$
0
0
私が初めて「オートマチックハイビーム」を体験したのは確かアルファードだったような気がしますが、トヨタやレクサスだけでなく、BMWやメルセデス・ベンツなどの高級車の必需品で、オーリスやカローラなどのクラスでもオプションなどで見られるようになりました。

メーカーにより「アダプティブハイビームアシスト」、「アダプティブヘッドライト」など名称は異なりますが、ヘッドライトをハイブームにしていても対向車などを検知すると、自動的に照射範囲などを変えることで、ほかのクルマ(ドライバー)が眩しくないように調整してくれるとても便利な機能。

前方に先行車や対向車がいない場合は、ハイビームで走行するというのが道路交通法ですから、交通ルールだけでなく、とくに安全面では有効です。とはいえ、クルマだけでなく歩行者や自転車からしてもとずっとハイビームだと眩しいので、歩行者を認識したならローに切り替える気配りは欲しいものですが。

前置きが長くなりましたが、今年1月に内・外装を大きく変更したキャデラックのSRXクロスオーバーが一部改良を受けました。

前方にいる車両のヘッドライトやテールランプを感知した場合、ハイビームを自動的にロービームに切り替える機能である「インテリビーム」を上級の「プレミアム」に装備。ほかにも「オートドライ・ブレーキローター」、「サイド・ブラインド・ゾーン」、後退時安全確認警告機能である「リヤ・クロス・トラフィック・アラート」など、安全装備の充実ぶりが目を惹きます。

さらに、「プレミアム」には「インテリビーム」のほか、「フォワード・コリジョンアラート(前方衝突事前警告機能)」、「オートマチック・コリジョン・プリパレーション(衝突事前対応ブレーキ)」、「フロント・オートマチック・ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)」などの安全装備を満載しています。

価格は「キャデラックSRXクロスオーバー ラグジュアリー」が509万円、「キャデラックSRXクロスオーバー プレミアム」が635万円。

(塚田勝弘)


【関連記事】
BMW 3/6/7シリーズに衝突回避・被害軽減ブレーキを標準化
クラス唯一のFR、BMW1シリーズの魅力をアップ
大人気のルノー・カングーが新しいルノー顔に!
トヨタ ハイブリッド専用セダン「SAI」大幅イメージチェンジ。価格は321万円〜
ジャガー「XJ」全車にアイドリングストップ装備の2014モデル登場

【TDR総合】 ゲスト&キャストのリアルエピソード集に胸熱! 東京ディズニーリゾート30周年記念出版「30年のハピネス」発売!

$
0
0


9月4日(水)、現在30周年を祝福中の東京ディズニーリゾートでは“初”の公式エピソード集、「30年のハピネス」が発売に! 実はこの本、開園して30年間ゲストとキャストが東京ディズニーリゾートで体験した“ハピネス”に満ちたエピソードを集めたモノで、東京ディズニーリゾート30周年を記念して一冊の本に。その内容、ちょっとだけご紹介デス!

この「30年のハピネス」には、感動必至のエピソードを厳選して掲載! 全国のゲストが寄せた約600通のエピソードと、東京ディズニーリゾートで働くキャストが寄せた約150通のエピソード、合計で約750通のエピソードから87エピソードを厳選して掲載している。

たとえば、あるゲストのエピソード。「お腹にいる赤ちゃんと一緒に訪れた日、キャストにかけられた一言……」を紹介しているが、最強サービス集団と評される東京ディズニーリゾートで働くキャストならではのハピネスな一言が! これ、ちょっとびっくりですわ。

舞台となった東京ディズニーシーの「レストラン櫻」。第2章MAGIC「幸せの魔法」参照。

▲舞台となった東京ディズニーシーの「レストラン櫻」。第2章MAGIC「幸せの魔法」参照。

また別のゲストのエピソードでは、「東京ディズニーランドでプロポーズした日のこと……」を紹介。これが感動で涙涙のエピソードで、こっちまでハピネスな気分になっちゃう!

第4章LOVE「花火の直前にプロポーズ!」。TVCM思い出しちゃった! マジで夢と魔法!

▲第4章LOVE「花火の直前にプロポーズ!」。TVCM思い出しちゃった! マジで夢と魔法!

そしてキャスト側のエピソードでは、ゲストに“ハピネス”を提供する側であるはずのキャストが、「ゲストから元気をもらった一言……」など、日々感じた“ハピネス”も掲載! 30周年の東京ディズニーリゾートは、ゲストだけでなく、キャストにとっても“ハピネス”に満ちた場所であることを改めて感じてしまうはず! 東京ディズニーリゾートならではの、心温まるエピソードが満載の「30年のハピネス」。どうぞお手にとってみてくださいな!

<東京ディズニーリゾート30周年記念出版「30年のハピネス」概要>

発売日:2013年9月4日(水)
定価:1,200円(税込み)

販売場所:東京ディズニーランド「ハウス・オブ・グリーティング」
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/wb/shp_house.html

東京ディズニーシー「イル・ポスティーノ・ステーショナリー」
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/mh/shp_il.html

ボン・ヴォヤージュ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/bv.html

全国書店
発行/編集:講談社/ディズニーファン編集部
協力:株式会社オリエンタルランド

(C) Disney

※写真は、すべてイメージです。


【関連情報】
『東京ディズニーリゾート』公式サイト
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/

関連リンク ]
【TDL情報!!】東京ディズニーランド、夜のパレード連動グッズが初登場! フロートが眼前を通過すると色が変わる「マジカルドリームライト」がヤバそうだ!
わくわくドキドキを一足先に! 今シーズンの『ディズニーリゾートクリスマス』をお届け! 11月7日からスタートだよ
夜景とともに楽しむオトナのディズニーシー! 「フローズンカクテル」はお洒落デートにぴったり

東京五輪を逃したときすべき投資法とは?

$
0
0


いよいよ五輪の開催地が決定する。ダレ切った夏枯れ相場を活気づける一番の材料になるのは間違いなし! 前回までは今から買っておくべき五輪銘柄について解説したが、そもそも五輪招致レースは接戦。スペインやトルコに決まる可能性だってある……。

⇒【前回】 「東京五輪を見越して9月7日以前に仕込むべき株」http://nikkan-spa.jp/499734

◆トルコorスペイン五輪そのときのシナリオは

「大成建設はトルコの海底トンネルを建設中です。古い話ですが、トルコに決まれば見直される可能性も」(SBI証券シニアマーケットアナリストの藤本誠之氏)

 東京&トルコにダブルでベットできるのが大成建設なのだ。

「あるいは原子力発電所の輸出先としてトルコが候補にあがっていますから、日本製鋼所や木村化工機などの原発関連銘柄が改めて注目される可能性も」(同)

 東京以外だったら、「日本株だったら直接的に恩恵を受けるのは旅行代理店くらいでしょう」とは元三菱UFJ証券アナリストの有賀泰夫氏。だったら、個別銘柄より、株価指数に目を向けてもいい。

「過去の招致決定地は1年以内に株価上昇局面があるわけですから、ETFやCFDを使ってスペインやトルコの株価指数を買っておくといいかもしれません」(藤本氏)

【藤本誠之氏】

SBI証券。銘柄的中率の高さ、福々しいご尊顔から「相場の福の神」のあだ名を持つ。SBI証券で定期的にリポート、コラムを配信中

【有賀泰夫氏】

H&Lリサーチ。三菱UFJ証券などでアナリストとして活躍したのち、独立。月次の売り上げや収益をもとにした小型株の分析に定評

取材・文/高城泰(ミドルマン)

― 祝・東京五輪(予定)![9月7日以前]に仕込むべき株10選【3】 ―



【関連記事】
東京五輪開催決定前に仕込むべき株
東京五輪を見越して9月7日以前に仕込むべき株
「1億円を稼ぐことは突飛な話ではない」マネーのプロが教える手堅い運用術
五輪開催決定前に不動産は買え!?
「アベノミクスは蜃気楼です」経済評論家ぐっちーさん

モーニング娘。の「いま」をぜひ観てほしい!【週末アイドル情報】

$
0
0


 9月になっても暑い日が続きますね。【週末アイドル情報】では何度も主張してきましたが、そんなときは可愛いアイドルを見て気分をリフレッシュが一番! DVDやYouTubeもいいですが、“生”で見るアイドルは格別ですよ。ということで今週末に開催されるアイドルイベントを筆者DDマツが厳選! これを参考に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

 今週末の目玉は、ラゾーナ川崎で行われるモーニング娘。によるオリコン3作連続1位記念のインストアイベント。最近はフォーメーションダンスのスゴさで注目を集める彼女たち。再注目されている彼女たちを見て「やべ! 『LOVEマシーン』の頃のメンバーしか分かんね! 乗り遅れた!」とお嘆きのそこのアナタ!そんなあなた達を置いてきぼりにはしませんよ。今モーニング娘。のYouTubeチャンネルでは『1/娘。』と題し、メンバー全員各々が約1分の動画を公開中。10人全員分見ても10分少々なので、この機会に是非チェックしてアナタのお気に入りを見つけてからラゾーナ川崎に駆けつけてはいかがでしょう。

●モーニング娘。OfficialYouTubeChannel http://www.youtube.com/user/morningmusumechannel

【モーニング娘。】

祝!3作連続1位!「トリプルいいことがあった」さらに応援してくださる皆様のおかげです!

日時:2013年9月7日(土)18:00~

場所:ラゾーナ川崎プラザ

イベント内容:ミニライブ&握手会

※詳細は公式HPへ⇒http://www.helloproject.com/event/13090310_event_musume_kawasaki.html

 続いて紹介するのはそんなモーニング娘。の所属するハロープロジェクト内のハロプロエッグ出身で、2006年結成とアイドルの中ではベテラングループであり、大人の魅力も抜群なTHE ポッシボーによるインストアイベント。

 そして、そんなポッシボーとは打って変わって、昨年結成したばかりのルーキーであり、PASSPO☆の妹分グループとしても知られるpaletによるインストアイベントです。2組とも土日両日イベントがあるので、2日間で大人の魅力とフレッシュな魅力、両方を楽しむこともできますよ!

【THE ポッシボー】

乙女!Be Ambitious!ツアー

日時:2013年9月7日(土)1部・13:00~、2部・16:00~

場所:たまプラーザテラス

イベント内容:ミニライブ&握手会

※詳細は公式HPへ⇒http://ameblo.jp/thepossible/entry-11599253886.html

日時:2013年9月8日(日)17:00~

場所:ララガーデン春日部

イベント内容:ミニライブ&握手会

※詳細は公式HPへ⇒http://ameblo.jp/thepossible/entry-11602710428.html

【palet】

メジャーデビューシングル「Believe in Yourself!」リリースイベント

日時:2013年9月7日(土)11:00~

場所:新星堂サンシャインシティアルパ店

イベント内容:個別サイン会&個別握手会

日時:2013年9月8日(日)1部・13:00~、2部・16:00~

場所:アリオ上尾

イベント内容:ミニライブ&特典会

※詳細は公式HPへ⇒http://ameblo.jp/palet7-officialblog/entry-11602948250.html

【後編】はこちら⇒http://nikkan-spa.jp/502399

【DDマツ】

日刊SPA!編集部の雑用係兼『週末アイドル情報』担当。AKB48をきっかけにアイドルオタクになる。その後色々なアイドルを見るうちにDD(誰でも大好き)化していった。先週末は藤井隆さんのサイン会に並び初めてアイドル以外の人との握手を経験した。

※イベント情報は変更になる可能性もございますので、公式サイト等をご確認下さい。

<文/DDマツ>



【関連記事】
【週末アイドル情報】財布の心配無用のライブを楽しめる
遅咲きの実力派!「アップアップガールズ(仮)」仙石みなみに密着
モー娘。鞘師里保「センターからの景色は怖かった」
LinQ新メンバー・新木さくら初インタビュー「海辺を走る爽やかなCMに出たい」
あと1人欠けたら℃-uteは解散するしかない!

恫喝、怪文書…地域の同調圧力が恐ろしい

$
0
0


山口放火殺人事件で動機として語られる「村八分」。しかし、限界集落だけの話ではなかった! 日本全国、高級住宅地や団地まで村八分は今でも存在した。実例を報告!

【関西某県発】祭りで有名な街にはヤクザまがいの強要と恫喝が!

 日本有数の祭りを開催する街に引っ越したEさん(37歳)を待っていたのは地獄だった。

「祭りは地区ごとの山車を毎年、壊すことになるが、その費用は1億円。これは地区の寄付金で賄う。転居してすぐに『伝統芸能継承のためご協力を』と地元青年団がやってきたが、これがどう見てもヤクザまがいなんですよ」

 Eさんは寄付を断ったが……。

「10分ごとに携帯や家に『払え!』と電話攻撃が来る。怖くて玄関を施錠すれば、『家に鍵をかけるのは訪れる者に喧嘩を売っている』と解釈される。近所の人の話では、寄付金の会計が不明瞭で、青年団のアジア買春ツアーに流用されているなんて噂も。会計の使途を批判した住民が、襲撃を受けたこともあるそうです」

 その後、Eさんはしぶしぶ10万円の寄付金を出したという。

【関東某県発】自治会に一生を捧げる!? 従わぬ住民に怪文書攻撃

 自治会の繋がりが強固なのも厄介だ。関東の古い某団地の住人・Dさん(50歳)の証言。

「自治会役員は住民との交渉や折衝に忙殺され、会長や会計をやるためにフルタイムの企業勤めを辞めて従事した者も。自治会の仕事や雑用から逃れるため、転居する人もいますが、『裏切り者』呼ばわりされ続ける。中には、転居後も掃除当番のためにはるばる団地にやってくる人までいます」

 自治会に従わない人間は回覧板で名指しの糾弾を受け、怪文書も飛び交うとか。コワすぎ……。

イラスト/くみハイム

― 全国各地[村八分]の恐怖【1】 ―



【関連記事】
希少な「若者」を襲う高齢化村の恐怖
知られざる「田舎暮らし」の落とし穴
夫・嫁の実家であった「これって嫌がらせ?」体験集
東電の社宅が嫌がらせの標的に
山口連続殺人事件は“平家落人伝説の地”で起こった!?

SNSにハマる人が早死にする理由

$
0
0


長寿大国とは言われているものの、“早死に”というキーワードには、関心が高い日本。実際、生活習慣の変化などにより、その順位は将来、覆されるのではと懸念される声もある。そこで、未来の我々に警鐘を鳴らすべく、短命な人に共通するランキングを出した。当てはまる人は気をつけるべし!

◆SNSにハマるほど早死にする?現代人の思考が危ない

「早死にを招くのは、生活習慣より思考です」と断言するのは、医師の高田明和氏。

「最近、カナダの大学でこんな実験結果が出ました。5000人の糖尿病患者を、生活習慣を直すグループと、自由に生活させるグループとに分け、13年半追跡して調べたんです。前者は体重が減り筋力も上がり血糖値も下がるなどの変化がありました。ところが、死亡率や心筋梗塞は双方で相違なし。ストレスが早死にに影響をもたらすという研究結果も出ており、つまりは生活習慣の改善より、物の考え方を変えたほうが長生きに繋がるということです」

 一番、危ない考え方は、劣等感、つまり負け意識。実際、そういう人のほうが短命だという。

「特に最近はSNSによって拍車がかかっていると思います。フェイスブックを開けば、我が子との触れあいを綴る既婚者など隣の芝生が青く見える材料が詰まっています。それにより、孤独感、嫉妬心、自分だけが不幸と思ってしまう被害妄想が誘発される。未婚率が増えているいま、その傾向は現代人こそ如実です」

 SNSによる弊害はほかにも。

「ブームに踊らされ、自分に合わないことをやってしまい、さらに自己嫌悪に陥るパターンがありますね」

 また、ついついSNSで元カノやその周囲のパトロールに明け暮れる人も多いだろう。こんな行動が早死にに繋がるのなら、SNSをいっそ退会してみるか、それが無理なら少しバカになって気にしないで生きるほうがいいかもしれない。

【高田明和氏】

浜松医科大学名誉教授。未婚女性の死亡率の高さを分析した『負け犬はなぜ早死になのか』(東洋経済新報社)や『他人と比べずに生きるには』『不安と後悔を捨てる生き方』(PHP新書)など著書多数

取材・文/藤村はるな 黒田知道 港乃ヨーコ 上野 智(ミドルマン) 小野麻衣子(本誌) 撮影/岡崎隆夫

― 短命には共通点があった![早死にする人]ランキング【4】 ―



【関連記事】
友達、彼女がいない人は早死にしやすい
「寝だめ」は命を縮める危険行為
嫌々「いいね!」を押していると不幸になる
空気読みすぎ「Facebook疲れ」の実態
アラフォーがうつ病になりやすい6つの原因

尽くすほど、男性が冷たくなるのはなぜ?

$
0
0

みなさん、こんにちは。
コンサルタントの木村隆志です。

今回のテーマは、尽くすと男性は冷たくなる?

毎日コンサルをしていると、
「私は尽くすタイプ」という女性の多さを感じます。

みなさん、「彼の喜ぶことをしてきたのに、何でうまくいかなくなるの?」
と尋ねてくるのですが、私から言わせれば、それは当然。
尽くせば尽くすほど、彼の心は離れていくからです。

「過ぎたるは、なお及ばざるがごとし」ということわざがありますが、
これは「やりすぎは、やっていないのと同じ」という意味。
つまり、「尽くしすぎると、何も尽くさないのと同じ」ことになるのです。

「尽くされるのが当たり前になって、感謝してもらえない」のなら黄信号。
さらに、彼が「私だけを見て」「あなたのためにこれだけやっている」
というプレッシャーから、居心地の悪さを感じ、
外に目を向けたり、逃げ出したくなったり……ここまで来たら赤信号です。

ベストは50対50の関係。
もしあなたが「尽くしたい」タイプとしても、
60対40くらいまでに留めましょう。

カップルが円満な関係を長く保っていくためには、
「どちらか一方がメリットを受ける」関係性ではダメ。
少なからず、お互いに協力し合い、支え合える関係を意識してください。

そもそも、恋人同士だけでなく、親子でも、師弟でも、
「特定の1人に、気持ちや時間を費やす」のは、依存であり、自己満足。

本当に彼が望んでいるのは、
「自分だけを見てもらう」ことでも、
「家事をしてもらう」ことではないでしょう。
ましてや、
「その見返りを求められる」ことでも、
「束縛される」ことではありません。

では、彼はどんなことを望んでいるのでしょうか?

もちろん、人それぞれのところもあると思いますが、
多くの男性が求めるのは、「生き生きとした姿を見せる」こと。

恋愛だけでなく、仕事、趣味、友人関係などを
バランスよく楽しんでいる姿を見ると
「つき合いやすい」「彼女を選んでよかったな」と思えるのです。

“尽くし体質”の人は、その傾向を少しずつ減らしていきましょう。
もしあなたが今、「恋愛が第一」「彼中心」の生活をしていたとしても、
それは一時のこと。

ゆくゆく結婚し、子どもが生まれたら、その気持ちは収まっていきます。
そのとき、今度は何に尽くすのでしょうか。誰に依存・執着するのでしょうか。
多くの人は、子どもに求めます。

そんな生き方を繰り返していては、尽くす相手に負担を強いるだけで、
関係の悪化は免れません。

パートナー、子ども、仕事、趣味、友人などをそれぞれ楽しむ。
生きている限り、バランスのいい生活をして、
大事な人とのよい距離感を保って欲しいと思います。

※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。

【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai

@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/

関連リンク ]
「好きなのは彼女じゃなかった」ホントの気持ちに気づくキスへの3つのキーワード
「会話のつまらない女」では飽きられる!
「女豹ライターが教える・ハンター的婚活」
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live