今年は8%への消費増税とともに訪れる新年度。我々の生活も一変するが、それ以上に環境の変化が大きいのが新社会人だ。学生から社会人になると、1日の大部分をスーツで過ごすなど、生活環境が大きく変わる。もちろん、スマホの使い方1つをとってもそう。今までは、LINEなどのやりとりで短文中心のコミュニケーションだった人も、社会人になり取引先相手となると、そうはいかない。スマホで長文メールを打たなければいけないシチュエーションもあるだろう。
というわけで今回は、メールや電話のマナーを覚えるのとともに、新社会人に必要なスマホの使い方や見た目を強化するアイテムをチェックしてみたい。
◆「仕事してる感」を演出するキーボード付きケース
まずは、スマホ本体とドッキングさせたケースから、スライドさせて引き出し、両親指で快適な入力を行うことができる物理キーボード。ケースでありながら、キーボードとスマホがBluetooth接続されてすぐに利用できる点が魅力だ。メールを長文入力して返信するときなどは大活躍するだろう。
また、見た目のカッコよさもポイント。親指1本でフリック入力し、LINEでもやっているかと思われそうなシーンでも、マジメな顔でキーボード入力をしていれば、仕事している感を演出できるだろう。キーボードを「シャカッ」とスライドするアクションも、周囲から「それ何ですか?」と注目されること間違いなし。
学生時代はスマホゲームやまとめサイトを閲覧することがメインだったという人も、これからは通勤中やちょっとした隙間時間に長文のメールを打ち、効率的に仕事を処理しなければいけないことも。そんなとき、大活躍間違いなしだ。
●「iPhone 5用 bluetoothバックライト付きスライドキーボード」
※各端末に対応した製品が豊富にラインナップされている
⇒【画像】はコチラ http://nikkan-spa.jp/608083/sppw_01
◆ビジネス番組もドラマも録画できるフルセグチューナーで話題の引き出しも豊富に
かつてはガラケーで標準装備が当たり前だったTV視聴。スマホ時代になり、iPhoneなどTV視聴機能非搭載の機種も増え、携帯端末でのテレビ離れをしたという人も多いのではないだろうか? しかし、社会人たるもの、主要ビジネス番組や情報番組、経済ニュースはチェックしておきたいところ。そこで活躍するのがフルセグチューナーだ。
例えばSoftBank SELECTIONの「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」を活用すれば、通勤電車の中でも情報番組を高画質でリアルタイムにチェックできる。また、録画機能も備えているので、深夜に放送されている『ワールドビジネスサテライト』や『カンブリア宮殿』などのビジネス情報番組や、話題の人気ドラマを録画することができる。朝の通勤中にチェックし、お得意先や同僚との話のタネに活用してもよいだろう。
フルセグのため、番組テロップや情報番組のフリップに書いてある細かい文字もクッキリと見える点も魅力。フルセグを見ながらインターネット検索できる「ながら見モード」を使えば、より効率的に情報収集ができるだろう。また、モバイルバッテリーとしても利用できるので、スマホのバッテリー切れの心配も軽減できる。
●「ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー」
※iPhone/iPadで利用可能
⇒【画像】はコチラ http://nikkan-spa.jp/608083/sppw_04
◆ちょっとした息抜きには圏外ケース
就業後や休日にかかってくる同僚や上司からの飲みの誘い、仕事がたてこんで余裕がない時など、「スマホが圏外だったらなぁ」と思うことはよくある。そんな時に役立つのが、布製のカバーにスマホを入れると、電波を遮断してあっという間に圏外になる「携帯電話圏外カバー」。
仕事の電話なら出るべきなのだが、休日のデート中、仕事が一段落した時のコーヒータイムなどは、意図的に圏外状態になってみてはいかがだろう。後から問い詰められても「地下でたまたま圏外でした」と言い訳には困らない。電話に出ることができない会議中なども役立ちそうだ。
また、ケータイ電話を圏外にするだけでなく、スキミング防止にも役立つという。電子マネーのICチップが内蔵されているスマホを使っている人や、スマホとICカードをセットにしている人は、駅構内の人混みなどでカバーに入れれば、防犯的な意味で実用度はさらに増すだろう。
●「携帯電話圏外カバー」
※クレジットカードなどのスキミング防止にもなる
⇒【画像】はコチラ http://nikkan-spa.jp/608083/sppw_07
社会人になると、スマホの用途も幅が広がるもの。そんな時に役立つのがこうした逸品だ。身だしなみ同様まずはスマホの使い方も形から。便利なデジタルギアで、パワーアップを図ってみてはいかがだろうか。
●iPhone 5用 bluetoothバックライト付きスライドキーボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B009OXY3MK
●ポケットフルセグ 録画対応テレビチューナー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I7NYANK
●携帯電話圏外カバー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NS2K7S
<取材・文・撮影/林健太>
【関連記事】
・強化アイテムでスマホを“仕事がデキる仕様”にパワーアップ
・【iPhoneでいきなり通信制限を食らった話】心当たりないのに1日で6GB使用!?
・海外でスマホ盗難…不正利用の高額請求支払い義務は?【3キャリア比較】
・携帯電話、MNPの新規契約者ばかり優遇されてないか?
・「激安スマホ」端末代込み月々2100円はお得か?