Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live

楽天・星野仙一監督 恐ろしいほどの低打率ジョーンズを4番に置く理由

$
0
0


打撃成績で最下位に近いほどの低打率を彷徨っているのに、全試合で4番を張り続けている男がいる。今シーズン、ヤンキースから楽天に加入したアンドリュー・ジョーンズ(36)だ。

なぜ、低打率にもかかわらず、星野仙一監督は4番を打たせているのか?

ジョーンズは三振が断トツのリーグトップの一方で、四球と死球も同じく1位(記録は9月6日現在、以下同)。

打率は2割3分7厘で、規定打席到達の34人中31位なのだが、出塁率は3割8分4厘で、糸井嘉男(オリックス)と並んで8位なのだ。

出塁率ベストテンに名を連ねる打者は、ジョーンズと栗山巧(西武)を除けば、すべて3割を打っている。栗山も2割8分5厘。

ジョーンズが打率2割3分7厘で、出塁率ベストテンに入る異常さがよく分かるだろう。

今季の楽天は、4番・ジョーンズが出塁率し、後続のケーシー・マギー、枡田慎太郎、松井稼頭央、嶋基宏が返すというパターンができている。

田中将大が21連勝というプロ野球新記録を樹立した8月16日の西武戦を例に挙げてみよう。

8回、楽天は3番・銀次の本塁打で、2対1と1点を勝ち越した。その直後、4番・ジョーンズが死球で歩くと、枡田の二塁打でチャンスを拡大し、松井の犠牲フライで、貴重な3点目をもぎ取っている。

このように、ジョーンズの威圧感に相手投手が怯え、四死球で出塁することで、チームの得点力が向上したのだ。

実際、主な後続打者の得点圏打率を見ると、松井稼頭央は2割6分と高くないが、嶋は3割3分7厘、マギーは3割6厘、枡田は3割6分5厘と高打率を誇っている。

打順別の打点を見ても、3番(48打点)よりも6番(60点)のほうが多い。パ・リーグの他チームでは見られない傾向だ。

楽天躍進の秘密は4番・ジョーンズの四死球の多さと、後続打者の勝負強さにあった。

※写真は東北楽天ゴールデンイーグルス公式サイトより

【関連情報】
ジョーンズ - 東北楽天ゴールデンイーグルス
http://www.rakuteneagles.jp/team/player/detail/25.html

関連リンク ]
楽天・田中将大22連勝……サラリーマンも見習いたい『手抜き力』
中日・カブレラは打つ気ゼロ 三振率8割8分9厘だが、四球は2位タイ
中日・高木監督の采配を権藤博・前投手コーチがブッタ斬りまくる

世界最大のドキュメンタリー番組がスバルを徹底解剖!【動画】

$
0
0
スカパー!やケーブルテレビを視聴している方にはお馴染みの、ドキュメンタリー専門チャンネルといえば、「ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)」

ディスカバリーチャンネルは、35の言語で世界170カ国以上に放送され、視聴世帯数は4億5千万世帯といわれている世界最大のドキュメンタリー専門チャンネルです。

このディスカバリーチャンネルで、スバルを徹底解剖した番組「潜入!スバル ドリームチーム」が放送されます。番組内容はディスカバリーチャンネルの新シリーズ「Auto Artisans」の最初のエピソードとして、スバルを徹底解剖!
日本が世界に誇る自動車ブランドとして、航空機製造会社から始まった極めて特異なDNAと、創業以来、大切に育んできた技術、運転支援システム「アイサイト」をはじめとした優れた安全性、運転の楽しさを創りあげるスバルと、それを支える職人魂を紹介するドキュメンタリー番組となっています。

スバリストはもちろんクルマ好きなら誰もが楽しめる「潜入!スバル ドリームチーム」は必見です!
初回放送は9月21日(土)20時から21時まで。再放送は10月12日(土)17時、10月14日(月・祝)21時、10月17日(木) 2時の3回。スカパー!340chにて放送予定です。是非お見逃しなく!

ディスカバリーチャンネル番組情報「潜入!スバル ドリームチーム」:http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=938667&eid2=000000

(井元 貴幸)


【関連記事】
トヨタ 米新車販売増でAT工場に100億円投資 !
スバルBRZの走りを体感できるイベント。9月23日、28日
日本から一番遠い大陸を走った気分は?【FORESTERLIVE】
スーパーGTで活躍するBRZを応援するためのノウハウ満載サイト発見
【限定公開】スバルのクルマは安心ですぞ~、動画集は9/30まで

画期的な日産の電動レースカーが世界初走行

$
0
0
2014年のル・マン24時間におけるレースデビューを目指して開発が進められている「Nissan ZEOD RC (Zero Emission On Demand Racing Car)」は、電動モードで走るレーシングカーとして最速を目指しています。

この画期的なレーシングカーの初走行が、日本で行なわれることが明らかとなりました。

「Nissan ZEOD RC」がお披露目、デモ走行を行なうサーキットは富士スピードウェイ。WEC(世界耐久選手権)日本ラウンドが開催される10月18、19、20日の3日間となります。そして「Nissan ZEOD RC」を運転するのはニスモのグローバルアンバサダーを務めるミハエル・クルム選手ということです。

また、サーキットデビューを控えてカーボン製コクピットなど開発の様子を映したムービーも公開されています。

果たして、富士スピードウェイの長いストレートで、この画期的なレーシングカーは、どのような速さを見せてくれるのか、どんなサウンドを聞かせてくれるのか、ファンならずとも気になるデモ走行となりそうです。 

■関連記事
日産が2014年のル・マン24時間耐久に電力駆動レースカーで戻ってくる!
http://clicccar.com/2013/06/23/223558/

(山本晋也)


【関連記事】
2013年8月軽自動車販売ランキングN BOXがムーヴからトップ奪う
「軽」販売好調を手放しで喜べないサプライヤー事情とは?
日産のEV「リーフ」が米国で売り上げ3倍となった理由
「日産360」EVからインフィニティ、中国生産車、軽自動車、タクシーまで試乗できるイベント
スクープ撮! 次期日産エクストレイル

スズキからエスクード後継コンセプトがデビュー【フランクフルトモーターショー2013】

$
0
0
いよいよ開幕した2013年フランクフルトモーターショー、スズキは、ジムニーやエスクードといったコンパクトSUVの流れを受けたニューモデルを示唆するコンセプトカー「iV-4」をワールドデビューさせています。

開発コンセプトは『Grab your field(自分のフィールドをつかもう)』。

あらゆる路面での高いグリップ性能をイメージさせるエクステリアは、そうしたコンセプトに加え、スズキ・コンパクトSUVの伝統と先進性といういくつもの要素をミックスさせたものだといいます。

気になる4WDシステムは、スズキの次世代4WDシステム「ALLGRIP」を採用。環境性能についてもコンパクトSUVでトップレベルの低CO2排出量を目指しているということです。

現時点では、ディテールがコンセプトカー然としていますが、この「iV-4」をベースとした量産モデルは、2015年に欧州に投入する予定とアナウンスされています。

■関連記事
スズキの新型SUVコンセプトカーは9月のフランクフルトショーで世界初公開【動画】
http://clicccar.com/2013/08/01/226810/

(山本晋也)


【関連記事】
2013年8月軽自動車販売ランキングN BOXがムーヴからトップ奪う
「軽」販売好調を手放しで喜べないサプライヤー事情とは?
レクサス「LF-NX」フランクフルトショーで公開のSUVコンセプト
日産も三菱も、軽トラはスズキ製になる
スズキ会長「軽」増税に反論 ! 軽自動車税は本当に安いのか?

LINEがグーグルとアップルを土管化する?

$
0
0
今秋から徐々に拡大していくLINEの新事業に注目が集まっている。

そのひとつがスマホ専用のショッピングサービス「LINE MALL(ライン・モール)」だ。強力なライバルがひしめくショッピングモールに参入して、はたしてうまくいくのか? IT業界に精通し、関連著書多数の山本一郎氏は厳しい予測を立てる。

「まずLINEが持っているユーザー層は若年層がボリュームゾーンで客単価は低い。また既存のビジネスの延長線上で見たときLINEには仕入れや告知などのノウハウが整っていない。仕入れや在庫を仕切れるほどのビジネスに突っ込んでいかない以上、すでにあるイオングループのような企業と提携しながら事業を進めていくほか方法はない。となると、LINE MALLが本来目指すべき成功の水準まで到達するのはちょっと難しいのでは?」

一方で、善戦を予想する声も。ITジャーナリストの新清士氏は「親会社のNHNが運営する検索エンジン、NAVERがカギ」であると指摘する。

「臆測の域を出ませんが、LINEの場合、NAVERがユーザーはどんな発言をしているか解析しているはずです。検索エンジンでユーザーの単語を拾っていくと、ユーザーがどんな関心を持っていて、どんな活動をしているか解析できるわけです。

その上でLINEがeコマース(電子商取引)を持つと、ユーザーが求めているものを解析して提案していくこともできる。アマゾンの『この商品を買った人はこんな商品も買っています』ってアレですね。グループチャットしている人が関心のありそうな商品をオススメする。モノを売るという点では非常に優位な立場にある」



すると、LINE MALLはスマホにおけるアマゾンや楽天という存在になれる?

「それはちょっと早すぎる(笑)。むしろ最大の敵はアップルとグーグルですね。特にグーグルにOS上でeコマースを把握されると、LINEが持っている一番おいしい情報を持っていかれる可能性があるわけです。ポイントは、いかにグーグルに情報を把握されないで、独自のプラットフォームを構築できるかってこと。そこをLINEは突いてきた。LINEはLINEの中のユーザーのチャット情報を握ることで、グーグルに捕捉されない情報ネットワークを作り上げようとしている。

また、スタンプなどを購入する際、App Store/Google Playによるアプリ内決算に頼っていたのですが、9月公開予定の『LINE Web Store』からも購入することができるようになる。これはスマホでアップルが通信キャリアのコンテンツ収益を奪い、通信キャリアを“土管化”したように、今度はLINEが、アップルとグーグルからコンテンツ収益を奪いOSを“土管化”しようとしていることになる。今後、グーグルやアップルからの風当たりは強くなるでしょう」(新氏)

はたしてLINEは、IT業界の巨人と渡り合うことができるのか?

(取材/鈴木英介) 【関連記事】
LINEが新規事業に参入するオトナの事情
日本全土が、アップルの下請け工場になっている
ケータイキャリア3社で「営業利益2兆円」のカラクリ
リンゴとキムチ。アップルとサムスンの購買層の違いとは?
アップルのアプリ審査担当者“デービッド”って誰?

BMW i8のオフィシャルローンチビデオを公開

$
0
0
次世代車としてBMWグループが展開を進めているブランド「BMW i」。そのスポーツモデルであるBMW i8がIAA(フランクフルトモーターショー)2013でのローンチの際に使用されたムービーが公開されています。

 

今回は市販モデルとしての発表で、EV(電気自動車)のほか、PHV(プラグインハイブリッド)も発売される模様です。カーボンボディを採用するBMW iとしては、i3に続く第2弾と言えます。

展示会場で見たりスタジオで撮影されたものでは現実感がないんですが、街中で道路を走っている映像を見ると、もはや未来のクルマとしてではなく、すぐに発売して欲しいカッコいいクルマに見えます。

ウェッジシェイプで低く構えたプロポーション、風と一緒に流れていくような流麗なボディライン、子供の頃刷り込まれたカッコいいクルマの象徴である跳ね上がるドア、クルマ好き、スーパーカー世代とまで言われた我々くらいの「昔の男の子」には恐らく誰にもカッコいいと思える気がするんですが、若い方の意見も聞いてみたいですね。

(小林和久)

 


【関連記事】
【速報】メルセデスベンツ フランクフルトショーでのプレスカンファレンスを10日17:45より生中継
シトロエン「C4ピカソ」の次期型と兄貴分の「グランドC4ピカソ」フランクフルトに登場!
トヨタ FCVの最新技術をフランクフルトでアピール!
フランクフルトで新型プジョー308を披露! 「308 R Concept」も展示
Audi Sport quattro conceptがフランクフルトで鮮烈デビュー

宮崎駿監督の引退でジブリは人材難に苦しむ?

$
0
0
アニメ映画の世界的巨匠・宮崎駿(はやお)監督(72歳)が引退する。9月1日、第70回ベネチア国際映画祭で『風立ちぬ』の上映に先立ち、スタジオジブリ(以下、ジブリ)の星野康二(こうじ)社長が発表した。

このニュースは日本はもとより世界中で報道され、引退を惜しむ声が至る所から上がった。

過去、宮崎監督は『もののけ姫』(1997年)や『千と千尋の神隠し』(2001年)の公開前に引退をほのめかす発言をしたが、その後も新作を作り続けた“前科”がある。そのため、「本当に引退するのか?」と懐疑的に見るファンは多い。

しかし、今回は“ジブリ公式”の発表であり、宮崎監督自身が引退会見を開いたことからも、その本気度は高いと見ていいだろう。

アニメ評論家の藤津亮太(ふじつ・りょうた)氏は、宮崎監督の引退についてこう語る。

「宮崎監督は企画や脚本、絵コンテ(映像の流れを絵と文字で説明したもの)から各カットの原画まで作品作りの大半に関わります。そして、そのスタイルで長編映画を作るのは非常に過酷であり、体力の限界だったのだと思います。

しかし、引退といっても、あくまでも“長編映画”から身を引くのであり、“アニメ制作”をしないという意味ではありません。今後は、シナリオ開発などの形で若手監督のバックアップをしたり、『三鷹の森ジブリ美術館』(東京都三鷹市)で上映する新作短編アニメの制作に取りかかったりすることになるのではないでしょうか」

となると、気になるのはジブリの今後についてだ。宮崎監督とともにジブリを支え、今年の11月に新作『かぐや姫の物語』の公開を控えている高畑勲(たかはた・いさお)監督も77歳の高齢で、長編映画をバリバリ作る体力は残っていない。






ジブリは近年、『ゲド戦記』(06年)、『コクリコ坂から』(11年)の宮崎吾朗氏や、『借りぐらしのアリエッティ』(10年)の米林宏昌(よねばやし・ひろまさ)氏といった若手を監督に起用し、それぞれ成果を挙げてきた。しかし、さらに新しい才能を発掘するのは難しいかもしれない。

「ジブリはトップに宮崎監督、高畑監督という圧倒的な演出家がいて、下に多くのアニメーターがいるという、いわば“職人集団”。小さな失敗を積み重ねさせつつ、演出家を育てるということをしていません。そのため、トップのふたり以外で監督の仕事を経験したことがある人材がいない。米林氏も『アリエッティ』が初監督作品でした」(藤津氏)

では、今後は“ジブリの外”から監督を起用することが多くなるのだろうか。近年では『猫の恩返し』(02年・森田宏幸監督)がその成功例だ。しかし、藤津氏はこの見解を否定する。

「ジブリの長編映画は基本的に宮崎監督か高畑監督、そして“宮崎監督が抜擢した人”が作ってきたという歴史があります。それを急転換するとは考えにくい。しばらくは、吾朗氏と米林氏を二枚看板にしつつ、社内で監督ができる新たな人材を根気強く育てる、という方針じゃないでしょうか」

また、藤津氏は「ジブリの今後を占うキーマン」として、鈴木敏夫氏の名前を挙げる。宮崎監督の盟友として数々のジブリ映画のプロデューサーを務めた人物だ。

「ジブリの宮崎体制を支えたのは、全体の采配を振るう鈴木氏です。なので、宮崎監督が引退した後も彼がジブリでプロデューサーを続ければ、宮崎体制のときと似た映画の作り方になるだろうし、距離を置けばジブリも変わらざるを得ないと思います」(藤津氏)

それがどのようになるのかは、今のところわからない。いずれにせよ、国民的アニメスタジオが大きな転換期を迎えているのは間違いなさそうだ。 【関連記事】
未経験の男子が好きなジブリキャラNo.1は?
細田 守「宮崎駿になりたくてアニメをやってるわけじゃない!」
アニメ『あの花』監督・長井龍雪「アニメでやれることは、まだまだ掘り尽くされていない」
エヴァ総監督、庵野秀明の“破天荒伝説”
新進気鋭のアニメーション監督・新海誠「リアルで充実している人はアニメなんか観なくてもいいんじゃないですかね(笑)」

女子でもできる燃費にも効く簡単点検とは?

$
0
0
燃費や安全に貢献するクルマの日常点検したことありますか?クルマのボンネットすら開けた事がない人も多いと思います。最近のクルマは故障が少ないですからね。しかしクルマは正常な状態で性能を発揮するので異常をいち早く見つける事が重要なんです。

そんな人を中心にクルマの日常点検整備は意外と簡単だという事をPRするため自動車点検整備キックオフイベントが開催されました。

今回のキャンペーンキャラクターにはあたりまえ体操で人気のCOWCOWを起用。あたりまえ点検体操がYouTubeにて配信開始されました。

ゲストの米倉涼子さんはクルマの日常点検はどうですか?という質問に対しては「微妙~ですね」と回答。米倉さんはクルマの運転は好きですがボンネットは1、2度くらいしか開けた事がないそう。

COWCOWと米倉涼子さんに自動車点検をレクチャーしてくれるのはカーライフエッセイストの吉田由美さん。15ヶ所の日常点検ポイントを紹介しながら米倉さんの疑問に答える形。

「タイヤってそんな空気抜けるものなんですか?」という米倉さんの質問にCOWCOWは「ほぼ日常抜けていると思います。」としっかり笑いも。

あたりまえ点検体操はマジメな体操なのでというYouTubeの紹介では「これはつまらないんですか?」の問いに会場爆笑と絶妙な掛け合いもみせてくれました。

 日常点検に関して米倉涼子さんは「安全かつ快適に運転できるように点検を自分で出来るようにトライしてみたいとおもいます」。COWCOWは「点検整備は習慣でやっていただくと苦にならないと思います。家族がいる方はぜひあたりまえ点検整備体操を子供と一緒に見ていただいてやっていただきたいと思います」とコメント。

その後フォトセッションではCOWCOWと一緒にあたりまえ体操のポーズをとってくれたのですが、米倉さんのスタッフから聞いてない普通のポーズでお願いしますとハプニングもあり終始和やかな雰囲気でした。

 「あたりまえ点検体操」はエンジンルーム編・クルマのまわり編・運転席に座って編に分かれていますのでこちらからご覧下さい。

 

 これを機に日常点検を「あたりまえ」にしてみてはどうでしょうか? 

(sin)


【関連記事】
安全運転に役立つ飲み物とは?
フォード「エクスプローラー」に起きた想定外の結果は?
水素の液体化で体積500分の1に! FCV(燃料電池車)に革命!!
地上から空までをカバー、熱効率60%以上のエンジン理論を早稲田大の教授が発見
過熱する燃費競争で軽もHV並みの「30km/L超」が主流になって招く弊害とは?

トヨタ「ランドクルーザー・プラド」大きなグリルへマイナーチェンジ

$
0
0
トヨタの本格クロスカントリービークル「ランドクルーザー・プラド」が、内外装のイメージを一新するマイナーチェンジ。大型フロントグリルやヘッドランプの意匠変更に加え、フロントバンパー、リヤコンビネーションランプ、リヤガーニッシュをリファインしています。さらにV6エンジンの上級グレードではクリアランスランプへLEDを採用しているのが、進化のわかりやすいポイントです。

インテリアでは、シート表皮(ファブリック)の材質や色を変更、スーパーUVカットガラス(フロントドア/撥水機能付)も採用しています。また、自車の体勢を表示する傾斜角モニターをはじめ、4輪のトラクションやデフロックの作動などオフロード走行支援を含めた様々な情報を表示する大型TFT液晶モニターも備えています。

走行性能においては、サスペンションをオンロードでの走行安定性や乗り心地の向上を狙ってリセッティング。走行環境に応じて、スイッチ操作でトラクションやブレーキの制御を切り替えるマルチテレインセレクトの走行設定を5モード(従来型は4モード)としています。

パワートレインは、直列4気筒2.7リッター+4速ATとV型6気筒4.0リッター+5速ATで、駆動方式はすべて4WD。2.7リッターのTX“Lパッケージ”に5人乗りを追加設定している。またボディカラーは、アティチュードブラックマイカ、ブロンズマイカメタリック、ダークグリーンマイカ、ダークブルーマイカの新色を含む、全10色の設定となっています。メーカー希望小売価格は、2.7リッターは318万円~377万円、4.0リッターが425万円~490万円となっています。

(山本晋也)


【関連記事】
新型クラウン・マジェスタ登場 ダウンサイジングでV6ハイブリッド専用車に
トヨタ 米新車販売増でAT工場に100億円投資 !
6代目「クラウン マジェスタ」はダウンサイジング ! クラウンと共用進む
トヨタ「ヤリス・ハイブリッドR」画像ギャラリー -420馬力のヴィッツハイブリッドスポーツ
トヨタ FCVの最新技術をフランクフルトでアピール!

人気AV女優が語るセックス・センスとは?

$
0
0


 潮吹きに象徴されるように、セックスに関して男はとかく“テク”に走りがち。

 だが、「感じる、感じないはテクニックよりも思いやりに左右されるほうが強い」と断言するのは、アリスJAPANに所属する人気AV女優の川上奈々美ちゃん(20)だ。

 13日に最新作『ERO CHANNEL』のリリースを控えた彼女が、自身の作品を振り返りながら「本当に感じるふるまい」について寄稿してくれた。

 * * * * * * * * * * * * * * * * * *

「セックス・センス」――これは日刊SPA!さんの記事で覚えたワードで、

「この人センスいいな~」

 とか、逆に、

「これはナイ!」

 という査定を、女性は案外シビアに見てるものです。

 普段私が現場で接しているAV男優さんというのは、テクニックだけでなく、気配りを含めて皆ものすごいセンスの持ち主です。

 実際、私はどんなことをされて感じたか? あるいは、キュンときたか? 私が思う、「セックス・センス」について、もっと具体的に私の作品を通してお伝えできればと思います。

【前戯編】

 キス……ゆっくりからの激しく。

 その激しいキスでも、唇や舌を立てるようなキスではなく、女性の唇を包み込んでくれるような優しいキスに、女性はセンスを感じると思います。(女性が完全に受身の場合は特にね!)

 イメージは、作品のチャプター6での一番初めにあるキスシーンが近いかなぁ。

 一見激しく貪っているように見えるけど、唇と舌には力は入ってなくて、奈々美を包み込んでくれています。

 キスから服を脱がしていく過程も、セックス・センスの見せ所。焦っている素振りは禁物!

 服を脱がせるときに、女性の肌に服を強くこすらないように。ボタンも焦らず、ゆっくりでいいので、丁寧に大切に扱うように脱がしてあげてね。

 よく服を脱がせながらキスをするシーンが多いじゃないですか。それができるとポイント高いかも!!

 そして、愛撫はじっくり時間をかけて。

 私の願望ですが……女性から「入れて」と言うぐらい興奮するまで、ネットリ愛撫して欲しい。

 乳首や性器を愛撫しながらも空いている手で腰に手を回したり、性感帯を探しながら股の間や背中や首筋をスルスルと指先で撫でたり……このあたりは、作品のチャプター3の男優さんの動きがとても参考になると思います。

 ちなみに、フェラチオにしても女性を喜ばすポイントがあります!

 女性が一生懸命頑張っている時に邪魔そうな髪の毛をかき上げたり抑えてあげたり、または頭を撫でてあげたり。

 それも、耳や首筋を指で伝えるようにしてくれると、フェラチオの邪魔にもならず、でも「気持ちいいよ」と行為で示されているようで、フェラしてるほうも興奮しますね。

【挿入編】

 初めは、挿入をゆっくりじっくり味わいながらして欲しい。

 無暗に入れたら最後まで高速ピストンで果ててしまうのは、女性によってはテンション的についていけない部分があるかも。

 女性としてお願いしたいのは、顔色を伺いながら、優しく見つめて欲しいってことかな。

 私事ですが……目を見つめながら、お互いの「わからない感覚」を確かめ合っていくのがすごく興奮しちゃうの!

 体位を変える瞬間も、手を繋いでいたり、体のどこかに手が触れていると嬉しい。それはもちろん前戯~後戯までずっと……

 女性に人肌を感じさせて。

 もし、お互いの手が空いている瞬間があるなら、なるべく手を繋ぐ。

 側位での愛情表現というのも、あります。

 側位で女性が顔を合わせてきたらキスの合図かもしれない!?

 そうで無くてもその瞬間にキスができそうであればしてみて! より一層興奮してくれるかも!!

 私の作品では、チャプター6と7で濃厚にイッてます。

 結構キュンキュンしちゃいましたねー(笑)。

 フィニッシュはお好きなように……♪

【後戯編(アフターケアー)】

 男性がイッて、ゴムの処理をしたら、女性のアソコをティッシュでキレイにしてあげてね。

 現場の裏話ですが、顔射がシチュエーション的に多いので、そんな時はカットがかかった瞬間、男優さんはいち早く駆けつけて一緒にふいてくれたり、口の中をゆすがせてくれたり、とっても気を遣ってくださいます。

 作品のチャプター7では、プライベートのようにかなりレアな後戯シーンまであります。

 あと、Hが終わったら、最後の愛情表現としてキスして欲しいものです。

 全てが終わってもギュッと抱きしめたり、どこかしらずっと体を触れられて、コミュニケーション取ってくれるのは鉄板ですね。

 私が思うに「セックス・センス」=「思いやり」だと考えています。

 体だけではなく、気持ちが備わらないと感じない女性は多いと思うのです。

 つまり全くの感情なくマニュアルのように「ここで頭が壁にぶつからないように抑えなきゃ」「ここは強くしないようにしなきゃ」とやったところで、ぎこちないだけで繊細な女性にはバレてしまうと思うのです。

 セックスは片方が気持いいだけではなく、相互が気持ちいい方が、より一層エクスタシーを感じれると思っています。

 なので今までお伝えしてきたことに「思いやり」をもって行えると、よりお互いの関係をいい方向に導けると私は思いますよ。 <文/川上奈々美>

●川上奈々美 オフィシャルブログ「みぃななの飾らないままに」 http://www.me-nana.alicejapan.co.jp

●アリスJAPAN オフィシャルサイト http://www.alicejapan.co.jp/item.php?item_id=d518230468e9845a412d9c186956b4a3



【関連記事】
「セックスはテクニックよりセンスを重要視」87%の女性が回答
セクシー女優の成瀬心美「69って、プライベートでしますか~!?」
元AV女優漫画家・峰なゆか、目標は「専業主婦」
優等生はセックスも優等生!?
コミケで話題の“凛々蝶コス”黒髪美少女がAVデビュー その心境は?【動画付き】

世界一のおつまみが吉高由里子のリクエストで誕生

$
0
0


 サントリー「トリスハイボール缶」と江崎グリコの「チーザ」。この2つに共通するものをおわかりだろうか?

 正解は、両方ともCMに出演しているのが、吉高由里子だということだ。「トリスハイボール」のCMではひょうきんな表情を見せ、「チーザ」では少し大人びた雰囲気を醸し出す彼女。そんな2つの商品を結ぶ“縁”がこの度、コラボ商品として結実した。その名も、「限定!トリス専用チーザ・ナポリタン味」。9月11日から数量限定で全国発売されている。

「チーザ」の特徴である濃厚な味わいを残しつつ、ハイボールとベストマッチするようにナポリタンならではの甘味と酸味を加えたというこの商品。9月10日に都内で行われた商品発表会では、「お互いの商品が生みだす“マリアージュ”を楽しんでほしい」と両社担当者は自信のほどを示した。

 同発表会には、当然ながらというべきか、両社を繋いだ吉高由里子も登場。そもそも、この商品が生まれたきっかけは、7月22日の吉高の誕生日に、トリスハイボールのイメージキャラクターである「アンクルトリス」が、「トリスハイボールにあう、世界一のおつまみが欲しい」と吉高からリクエストされたことだという。

 そこで、「アンクルトリス」が奮闘。単身、江崎グリコ本社に乗り込んで直談判し、見事共同開発にこぎつけたそう(商品ができるまでの詳細は特設サイト で公開中)。さすがアンクルトリス、すごいビジネススキルだ。

 そうして生まれたのが同商品。発表会に登場した吉高も、「少し酸味があってハイボールにぴったり。あとをひく感じで、個人的には100点です! サントリーさんとグリコさんが和気あいあいと作ってくれたので、そのいい雰囲気が商品にも出ていますね(笑)」とご満悦のコメントだ。

 気になる商品の入手方法だが、特設サイトで行われている「限定!トリス専用チーザが当たる!」キャンペーンに応募するか、もしくは全国の販売店で「トリスハイボール缶3缶オリジナルチーザ付パック」として購入できるとのこと。秋の夜長を楽しませてくれる、頼もしいお供になりそうだ。 <取材・文/日刊SPA!取材班>

●「限定!トリス専用チーザが当たる!」サイト http://www.suntory.co.jp/whisky/torys/cheeza/

●「目指せ!世界一のおつまみプロジェクト」サイト http://otsumami-p.jp/



【関連記事】
昼下がりの銀座でハイボールを飲む大人の愉しみ
【あまちゃん聖地巡礼】夜の久慈はスナック天国だった
阿曽山大噴火が語る『孤独のグルメ』の楽しみ方
ラーメン業界を密かに賑わせている「烏賊干し」とは?
北海道のローカルおやつは「日本一のきびだんご」?

『艦これ』特集の雑誌が完売騒動。オークション価格も高騰中

$
0
0


 9月10日発売のゲーム・マンガ雑誌『コンプティーク10月号』が、各書店で完売続出している。人気のブラウザゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の別冊付録目当てに、70万人規模のゲームユーザーたちが買い求めたためだ。艦これは、艦艇を美少女キャラクターに擬人化したカードを使った育成シミュレーションゲーム。日露戦争や太平洋戦争時に活躍した旧日本軍の艦艇が、史実を参考にイラスト化・能力設定されており、ミリタリーファンもハマる内容となっている。

 重版を望む声もあがっているが、版元から公式に「重版なし」が発表されている。その理由については、角川書店社長の井上伸一郎氏がTwitterアカウント(@HP0128)で明らかにしており、「付録制作に時間がかかり、今月は連休が多いため販売期間中に納品できない」とのこと。

 本日発売となった地方の書店や、追加分をそろえた都内の書店でも、続々と完売が報告されており、Twitterでは「コンプティーク難民」「提督の慢心」と落胆する提督(ユーザー)たちのツイートが多数見受けられた。

 完売をうけてコンプティークはプレミアム価格となり、定価940円の約5倍である5000円前後で、Amazon・ヤフオクなどで出回っている。

⇒【画像】5000円以上のプレミア価格で転売 http://nikkan-spa.jp/505944/kankore3

 ちなみに、コンプティークの媒体資料によると、印刷証明付部数は6万9667部。それに対して、艦これユーザー数は70万人規模と言われている。「艦これ」開発/運営のTwitterアカウント(‏@KanColle_STAFF)の9月4日のツイートによると、現在のユーザー数は65万規模、DAU(1日あたりアクティブユーザー数)も35万以上。連日8000人規模の新規ユーザーを抽選受付し満員という状況が続いていることから、70万越えは確実だろう。

 8月以降、複数の雑誌で艦これ特集が組まれるなど、注目度はさらに上がっている。そんななか、関連グッズはまだ少なく、アンソロジーコミックや書籍などは今月から発売されるというのが現状だ。明らかにユーザーの需要に対してゲーム自体以外の供給が間に合っていない。艦これファンのなかからは、「無料で十分遊べてるから、グッズとかでお金使わせてくれ!」という声もある。今後、艦これを開発している角川らしい、さまざまなメディアミックス展開に期待しよう。 <文/林健太>



【関連記事】
『艦これ』特集の雑誌が完売騒動。オークション価格も高騰中
「エロ要素をウリにするゲームに物申したい!」爆乳プロデューサー・高木謙一郎
ガンホー森下社長「パズドラにはお金を払ってくれなくてもいい」
ライトノベルは現代人の新たな教養になるかもしれない!?
NYに上陸したメイドカフェに行ってみた

専業主婦に保険は必要ない? 妻への保険を考えるときのポイント

$
0
0
夫の保険を希望し、妻の保険は考えない人は多いのではないでしょうか? 収入のない専業主婦が亡くなっても、経済的に困らないので保険はいらないと考える人が多いからです。本当に、専業主婦に保険は必要ないのでしょうか?



専業主婦の金銭的価値
「収入がない」と「死亡しても家庭生活に金銭的な影響を与えない」はイコールではありません。

例えば、妻が亡くなって父子家庭になった場合、子どもは親元に預けて面倒を見てもらうケースが多いでしょう。親元と家が離れているケースで、子どもだけ親元の世話になることにして、夫は今の職場で働き続けるという選択をすれば、単身赴任と同じ状態となります。生活費が二重になり、出費が増えます。

また、夫も子どもも親元の世話になるという場合、親元と家が離れていれば、夫が転勤や転職をしなくてはいけないケースもあります。このように、親元がある家庭でも、妻の死亡によって、日々の暮らしで金銭的な損失が生じるのです。

妻に保険をかけなくていいケース
今の住まいと親元が比較的近所で、同居できるだけの広さがあるという場合は妻に保険をかける必要はないと考えてもよいでしょう。

親元に頼れず、今の家で父子の生活を継続するケースでは、たとえ子どもが小学生など自分で通学できる年齢になっていたとしても、想像以上に大変です。夕食の仕度が間に合う時間に夫が帰社するために職場転換を願い出るケースでは、当然その分だけ収入や昇進に影響が出ます。

その上、家計だけでなく、家事も大きな悩みとなっています。妻の死亡保障や医療保障は、普段は表面化しない作業を具体的にイメージして判断することが大切です。



このように、専業主婦でも保険は必要なケースがほとんどです。もしものときに備えましょう。

「「保険に入ろうかな」と思ったときにまず読む本(竹下さくら)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

資産運用に活かせるお得な保険商品
適正な保険料金の考え方。保険料をかけすぎないためのポイント
想定外の地震に備える「地震保険」の基本

大切な勝負の前日に眠れない人のための睡眠テクニック

$
0
0
明日は大切な発表会がある! だけど眠れない…ということはありませんか? 明日が大切であればあるほど興奮して眠れないものです。そんなときにおすすめの睡眠法を紹介します。



大切な明日ほど眠れない
人は「明日こそ勝負」と意気込むほど、興奮して眠れなくなります。たとえば、仕事で、翌朝9時から大事なプレゼンテーションが控えているとします。朝6時に起きて準備しないと間に合わないという状況になると、いつもは12時に眠れている人でも深夜の2時、3時までベッドで悶々と過ごすことがあります。

結局、1、2時間しか眠れなかったり、徹夜する羽目になったりと、そんな状態で臨むプレゼンがうまくいくかは疑問です。そうした勝負の前の日の眠りを良くするポイントは、じつは「前々日の眠り」にあります。

睡眠不足を作り出す
心地良い眠りを引き出すポイントは、「睡眠不足」にあります。徹夜をした翌日は、誰でもすぐに眠れますよね。

勝負の前日を睡眠不足で迎えると、脳が興奮していても、いずれ眠りに落ちます。そのために前々日の睡眠を少し犠牲にするのです。プレゼンテーションがあるなら、前々日に遅くまで資料を作り、入念な予行演習を繰り返すなりして、普段よりも2~3時間遅くまで起きています。

すると、前日は睡眠不足気味なので、ベッドに入るとすぐ眠れます。前日に眠れないという心理的な背景には、「このプレゼンに失敗したらどうしよう」という不安やマイナス思考が隠れています。しかし、前々日に準備に精を出すと失敗する危険が減り、「これだけやったのだから大丈夫」と不安感が抑えられて余裕が生まれ、ますます寝つきが良くなります。



眠りは連続しています。早く眠りたい日の前々日をわざと睡眠不足にしましょう!

「眠れない人がぐっすり眠れる本 あなたの睡眠が劇的に改善!Dr.鴨下・超快眠法(鴨下一郎)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

おしっこを活用した早起き術
睡眠環境を整えるためには「お風呂に入ろう!」
睡眠不足を直そう! 夜遅くまで仕事をしている人でも大丈夫な「睡眠改善プログラム」

次期レガシィ セダンに続いてアウトバックも捕獲成功!

$
0
0
先週スバル・レガシィの独占スクープに成功しましたが、今週はアウトバックのスクープに成功しました。

フロントを見ると現行モデルよりシャープになったヘッドライトが分かります。またセダン同様に偽装された立体感のあるボンネットフードも分かります。

サイドからはデザイン力のあるルーフレールが目立っています。リアコンビランプは現行モデルと同じくハッチゲートへ続くデザインです。

ハイブリッドモデルの登場も期待されています。

(APOLLO)


【関連記事】
世界最大のドキュメンタリー番組がスバルを徹底解剖!【動画】
トヨタ 米新車販売増でAT工場に100億円投資 !
BMW「1シリーズGT」室内撮った!
スバルBRZの走りを体感できるイベント。9月23日、28日
585PS! 2015年ベンツ「SLS AMG GT」を独占公開!

どうしてもタバコが吸いたくなってしまう方へ! 行動科学に根ざした禁煙方法

$
0
0
健康思考も強くなるとともに、喫煙可能なスペースも少なくなり、喫煙者にはなかなか生きづらい世の中になっています。「どんどん値上げしているし、いい加減やめなきゃ……」と思っていても、なかなか禁煙できない喫煙者も少なくないでしょう。そこで今回は、行動科学に基づいた禁煙方法をご紹介します。

■タバコがやめられない理由

一般に行動科学では、喫煙や飲酒など、減らしたいと感じる行動を過剰行動と言います。過剰行動がやめられないのは単純明快。「タバコを吸う」「お酒を飲む」など、すぐに自分が望む結果を得ることができてしまうからです。自分で格別な努力をしなくても、簡単に行動が継続してしまうのです。

■喫煙という行動を分析してみよう

禁煙するために、まず自分の喫煙を改めて振り返りましょう。

まず、喫煙が起こりやすい環境を明らかにしてみましょう。

「あなたはいつタバコが吸いたくなりますか。」

また、「どこで吸いたくなりますか。」

このように行動が起こりやすい環境を明らかにすることをフロント分析と呼びます。

次に、喫煙を行うことで何を得られるかを明らかにしてみましょう。タバコを吸うことで、リラックスできたり、味や香りに満足感が得られるなど考えられるでしょう。

このように、ある行動で何を得ることができるかを明らかにすることをアフター分析と呼びます。

禁煙するためには、二つの分析を通じて、喫煙という行動をしにくくする仕組みを作ることが継続の近道になります。

■喫煙しにくい仕組みづくり

喫煙しにくい仕組みを作るには、3つの方法が考えられます。

第一に、行動のヘルプを取り除くこと。ここでの行動のヘルプとは、その行動をする助けとなるものです。喫煙という行動ならば、ヘルプにあたるのは、灰皿やライターなどがあたります。灰皿もライターもなければ、タバコを吸えなくなってしまいます。

第二に、行動したときのメリットを減らすこと。アフター分析より喫煙でリラックスが得られるというメリットがあることがわかった場合には、タバコ以外のものでリラックスする手段を見つければ良いのです。代わりに、飴やガムを用いるのも良いでしょう。

第三に、行動のハードルを高くすること。喫煙のハードルを高くするためには、喫煙所のある場所には行かないようにしたり、自動販売機の前を歩かないようにすることが考えられます。タバコにシールをして、開けにくくするのも良いでしょう。



禁煙したから、効果が明らかに数値になって如実に出るというわけでもないので、継続が難しいものです。まずは、「今日吸わない」という身近な行動を積み重ねて禁煙を目指してみてはいかがでしょうか。

「続ける技術(石田淳)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

もしかして間違ったビジネスメールを送っているかも!ビジネスメールにありがちな誤り
なぜ航空券には格安チケットがあるのか? 会計の知識から航空業界のビジネスモデルを考えよう
体脂肪を増やさないためのダイエット食生活とは

じぇじぇじぇじぇ! あまちゃんもフォーゼも湯川教授もクリビツ! ピエール瀧&リリー・フランキー、邦画史上最凶のふたりに熱視線!

$
0
0


史上最悪の凶悪事件を扱い、列島が震撼したベストセラー・ノンフィクションを映画化した、その名もズバリの『凶悪』! 今秋最大の問題作で問題ある人物を演じるピエール瀧とリリー・フランキーが、日本映画史上“最凶のふたり”として我々の記憶に残りそうだ!

掲載ビジュアル左側、タバコに着火中のピエール演じる須藤純次は、ヤクザの死刑囚で本作の事件の中枢にいる凶悪人。高視聴率を記録中の「あまちゃん」の寿司屋の大将や『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズの氷屋などイイ人キャラのイメージが強いピエールだが、本作では凄惨な殺人事件を告発する死刑囚として、過去にない怪演! もともと演技幅が広い名バイプレイヤーだが、本作を機に映画界で確固たる地位を築くことは間違いない!

一方、不敵な笑み浮かべるリリー演じる木村孝雄は、息苦しいドラマの鍵でピエールなどが“先生”と慕う中年男。理想的な家庭人の仮面の下に人を殺めることに何も感じない狡猾な殺人者の顔が隠れていて、日本映画界の若手を代表する山田孝之も「リリーさんとの共演は衝撃!」と絶賛したとか、していないとか! 奇しくも公開一週間後には福山雅治と共演の『そして父になる』の公開も続くが、後者では子どもとの時間を最優先する電気屋のオヤジを好演中。あの福山に説教するリリーが、その前週ではトンデモない犯罪に手を染めているという、このフリ幅! 二週連続で観たい映画が続くって、そうはないね!

ピエール&リリー、殴る蹴るのオンパレードで、いとも簡単にカネで人殺しの邦画史上“最凶のふたり”の合言葉は、「ぶっこむ」だ! 良い役、悪い役を最良のタイミングで交互に繰り出すピエール&リリーの良仕事を観て、感情がおかしくなっても知りませんよ!

(C) 2013「凶悪」製作委員会
映画『凶悪』は、2013年9月21日(土)より、新宿ピカデリーほか全国ロードショー!

【関連情報】
映画『凶悪』公式サイト
http://www.kyouaku.com/

関連リンク ]
ジム・キャリー演じる“ストライプス大佐”の姿も解禁! 『キック・アス/ジャスティス・フォーエバー』
映画『アップサイドダウン 重力の恋人』~引かれ合う真逆のふたり、どうやって障害を乗り越える?
「彼女はバットマンでいうロビン」 『ウルヴァリン:SAMURAI』でヒュー・ジャックマンの“バディー”演じた福島リラに直撃!

写真1枚から3Dモデルが作れちゃうソフト

$
0
0



すごいことをサラっと。

CG技術が知られるようになった頃は、誰もがCGで映画を自作できるようになるとまで言われてました。でも現在の3DCGソフトは、平均的なコンピューターユーザーにとっては複雑で難しいものになっています。でも上の動画の技術「3-Sweep」を使うと、静止画から3Dモデルが瞬時にできてしまうんです。

このソフトウェアはCG技術のイベント、シーグラフアジア2013に展示されたもので、使い方はごく簡単。マウスカーソルで写真の中のオブジェクトをなぞるだけでいいんです。ひとつのオブジェクトについて3回なぞるんですが、まずオブジェクトの主軸(1番長い方向)と垂直方向の面をタテ、ヨコとなぞって、最後に主軸をなぞるのがポイントです。水道の蛇口みたいな複雑な形は、複数のオブジェクトに分割して指定すればOKです。これで、3Dモデルの生成とか、オブジェクトの質感の再現とか、全部ソフトウェアがやってくれます。

つまり3Dスキャナとか、複数の画像とか、複雑なインターフェースとか、そして芸術的才能とかがなくても、3Dオブジェクトが描けちゃうんです。


[YouTube via Stu Maschwitz(Twitter)]

Andrew Liszewski(原文/miho)


■あわせて読みたい
Tizen 3.0を搭載した「Galaxy S4」の実機画像が流出
次期Surfaceは「Pro2」「2(次期RT)」「Mini」の3モデルで登場!?
ノキアのLumiaシリーズ、大きめサイズの電話タブレット端末Lumia 1520の画像がリーク

家電量販店でスマホを買うとき、気をつけたいことは?

$
0
0
なるべく安い値段で最新のスマホを買いたい……とは誰もが思うこと。でも、どの店が本当に安いのか、簡単には見分けがつかないのが昨今のケータイ販売事情だ。

「家電量販店の価格表示にダマされた」というBクンの事例に学んでみよう。

***

初スマホ、どれを買っていいか悩んでいるBクン。性能や使いやすさはやっぱり気になるけど、やはり重要なのは値段だ。あちこちの家電量販店を回ってみて思案すること2、3日、ようやく購入し、晴れてスマホデビューとなったわけだが……?

「やっぱり、スマホを見て回るときには詳しい友達と行くべきでしたよ。お店をいろいろ回っているうちにワケわかんなくなってしまって」

そう嘆くBクン。どうやら、自分で「一番安い」と思って選んだお店がハズレだったようだ。

「家電量販店でのスマホの価格表示があんなにわかりにくくなっているって知りませんでした。まずお店ごとに表示の方法が違いすぎ! 値札に大きな字で『0円!』って書いてあっても、ある店では『頭金』って小さく横に書いてあるし、別の店では『指定のサービスにご加入で、かつ2年間使った場合の実質負担金額です』って書いてある。

あと、お店によってはキャリアから受けられる割引額を引いた上での2年間の実質負担金がデカデカと書いてあって、そもそもの本体価格がよくわからないとか……。考えているうちに混乱しちゃって、まあここが安いだろうってお店で買って帰ったつもりなんですが、詳しい友達にレシートとかを見せたら『おまえ、それ高値づかみしてるよ』って言われて……。いったい何を信じたらいいんですか!」(Bクン)






もはや素人が安心してケータイを買うことはできないのか? ケータイ料金に詳しいフリーライターの後藤一泰氏がアドバイスする。

「一部の家電量販店での価格表示は、ある意味、詐欺的ではないかと思うことすらあります。表示価格そのものが、そもそも店が決めた料金プランや加入オプションを前提にした値段であり、それを拒否すると表示価格では買えないことになるのです。

また、月々の割引を引いた後の料金だけを大きく表示しているお店では、実際にそのスマホがいくらするのかわからないこともしばしばです。

オプションに関しても、入るのが当たり前と言わんばかりの態度ですね。『本体が高くなってもいいからオプションには入らない』と言うと、あからさまにいやな顔をする店員もいます。私の経験では、Androidのアプリが使い放題のオプション『auスマートパス』を、非対応のウィンドウズフォン『IS12T』購入時に『このオプションは必須です』と言われたことも(笑)

家電量販店でスマホを購入する際は、店員に『本体の価格はそもそもいくらなのか/月々の割引はいくらなのか/どんなオプションが必須なのか/オプション即解約ならお金がかからないのか』などをしっかり聞き、場合によってはメモを取ることも重要でしょう。『店内メモ禁止』なんて注意書きがあるお店もありますが、そんなのは無視ですよ! だって自分が買うものの金額なんですから」

今や、こうした落とし穴がない販売店を見つけるのはほとんど難しい。しっかりと条件をチェックし、納得してから購入したいものだ。

(取材・文・撮影/本誌「ケータイ販売店にダマされるな!」取材班 イラスト/服部元信) 【関連記事】
ケータイ販売店の“落とし穴”に気をつけろ!
スマホの値段がキャリアショップで違う理由
新品と大差ない額の中古ケータイ……いったい誰がどんな目的で買っている?
ケータイキャリアの“ゴーマン経営”を止める、解決策とは?
LINEがグーグルとアップルを“土管化”する?

日産 新型エクストレイルをフランクフルトで世界初公開

$
0
0
ルノー日産アライアンスによるコモン・モジュール・ファミリー(CMF)のプラットフォーム・アーキテクチャーをベースとした初めてのモデルとなる新型「エクストレイル」が、2013年9月10日に開幕したフランクフルトモーターショーにて世界初公開されています。

カジュアルなクロスオーバー4WDとしてキャラクターを確立している「エクストレイル」、新型においてもクロスオーバーSUVのベンチマークとなることが目標です。

そのため、いかにもタフで高性能なSUVらしさ、クロスオーバーの魅力的なスタイリングや環境性能、革新的なテクノロジーなどをスタイリングで表現しています。そのボディは空力性能への意識が高いほか、テールゲートを樹脂製とするなど軽量化も考慮したボディになっているといいます。

そのテールゲートはパワーゲート仕様であり、さらにフレキシブルラゲッジボードを採用したことで、ラゲッジの使い勝手は向上しています。3列シートも用意されるキャビンでは、メーター中央に配置された5インチのTFT カラーディスプレイが先進性をアピールします。このモニターには、平均車速やナビゲーションの進路変更指示、オーディオコンテンツ、エコドライブのアドバイス、4WDモードでのトルク配分セッティング等が表示されるということです。

 

4WDシステムは、従来通りの電子制御四輪駆動システム「オールモード4×4-i」となっています。二輪駆動、オート、四輪駆動の各モードを選択することができ、オートモードでは、スロットル開度、エンジン回転数やトルク等をモニタリングし、前後の最適なトルク配分を行なうのが特徴です。

また、詳細は発表されていませんが、エンジンも低フリクションの新型ユニットへ進化しているということです。組み合わされる変速機は、CVTが基本となる模様。コーナリング中または減速時などのエンジンブレーキが必要な時にCVTを制御することで自動的にエンジンブレーキの強弱をコントロールする「アクティブ・エンジン・ブレーキ」といった新技術の採用もアナウンスされています。

そのほか、新テクノロジーとしては、車体上下動を感知して制御する「アクティブ・ライド・コントロール」、滑りやすい路面でのアンダーステアを軽減させる「アクティブ・トレース・コントロール」、、坂道走行をサポートする「アップヒル・スタート・サポート(ヒルスタートアシスト)」と「アドバンスド・ヒル・ディセント・コントロール」も搭載予定となっています。

スタイルからも想像できるように、新型「エクストレイル」は、日産らしい4×4とクロスオーバーながら、これまでのエクストレイルとは異なる新しいコンセプトのクロスオーバーSUVとして生み出されました。北米市場では新型「ローグ」として発売されるという新しい「エクストレイル」は、グローバルに190か国で販売される予定となっています。 

(山本晋也)


【関連記事】
BMW i8のオフィシャルローンチビデオを公開
画期的な日産の電動レースカーが世界初走行
新型クラウン・マジェスタ登場 ダウンサイジングでV6ハイブリッド専用車に
【速報】メルセデスベンツ フランクフルトショーでのプレスカンファレンスを10日17:45より生中継
シトロエン「C4ピカソ」の次期型と兄貴分の「グランドC4ピカソ」フランクフルトに登場!
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live