Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live

3人に2人が驚く結婚相手のヘンな習慣 トラブルなく対処するコツとは?

$
0
0

外国人との結婚生活は驚きの連続らしく、パートナーとの日常をその妻が描いたマンガや書籍は、これまでにも数多く出版されています。ところが、生活スタイルや価値観も多様化したことで、同じ価値観を持つはずの日本人同士でも、パートナーとの習慣の違いに驚くことが多いようです。今回は、結婚情報サイトのゼクシィが実施した調査から、そんな習慣の違いをどう解決したらよいのかをレポートします。

調査は、2013年5月~6月にかけて行われ、回答者の内訳は男性5人、女性131人の計136名と、ほぼ女性目線での調査となっています。その中で、パートナーやその実家に「変わった習慣・ルールがある」と回答したのは、全体の3分の2にあたる65%にも上っています。

その内容は、生活習慣や飲食習慣などから、冠婚葬祭や家族づきあいなどさまざま。「彼の家はスリッパ。わが家は素足」「彼の家はトイレの便座は必ずふたをする。わが家は開放」など、自分の実家と反対の習慣に違和感を覚えたケースが多いようです。

こうした変わった習慣やルールの中に「受け入れづらい」ものがあったのかを尋ねたところ、パートナーに対しては53%もあったのが、実家に対しては37%とやや少ない結果となりました。

こうした受け入れづらいものへの対処としては、パートナーに対しては「受け入れた」「仕方なく我慢している」割合が61%でしたが、実家に対しては、我慢して受け入れている割合が85%と大きく上昇していました。

また、変わった習慣・ルールがきっかけでトラブルになったことが「ある」と答えた人は16%にとどまり、多くの人がトラブルを起こさないよう心掛けていることが判明しました。

実家に対してはトラブルを避けるべく相手に合わせる形で収める一方で、衛生感覚や生活スタイルの違いなど、どうしても受け入れられない部分についてはパートナーに対して変更を迫る、といった姿が調査結果に表れていますね。

それにしても、パートナーの「いやな習慣」を受け入れている人が多数を占めていることには驚かされますね。回答には、「お互いさまであることを自覚し、譲れないところ以外は譲歩した上で、譲れないところだけガツンと言う」(25歳女性)といったように、相手を否定せずに、うまく駆け引きして解決している様子がうかがえるコメントが目立ちました。

========================================================
画像出典:ゼクシィ

※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。

【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai

@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/

関連リンク ]
結婚向きの相性とは
【衝撃の事実】メイクを落とさず寝る女性には彼氏がいない!?
半数が経験する夫婦間の金銭トラブル 未然に防止する家計管理の秘訣とは?

シリア軍事介入でオバマ大統領は「行くも地獄、戻るも地獄」

$
0
0
8月31日に「シリアへの軍事介入を決断した」と発表したアメリカのオバマ大統領の動向に注目が集まっている。

現在は軍事介入の承認を議会に求めているところだが、当然のことながら反対意見も多い。また、アメリカ国内だけでなく、ロシアのプーチン大統領が「反対」を表明するなど、国際社会にも亀裂を生むきっかけにもなっている。

オバマ大統領がシリア政府軍への攻撃を決断した理由として、「一般市民に対して化学兵器を使用した」ことを挙げている。だが、実際のところ、その信憑性についてはまだ疑問点も多い。米政界にパイプを持つ中東某国の情報機関員はこう語る。

「内戦がドロ沼化していること、政府軍が化学兵器を保有していること、シリア国内で化学兵器による死者が出たことは事実。ただし、今回取り沙汰されているケースで化学兵器を扱ったのは政権側ではなく、アルカイダと強い関係を持つ反体制派のスンニ派過激派組織『ヌスラ戦線』だという観測もある。いずれにしても、アサド政権側が使用したという決定的証拠をアメリカ政府が持っていないことは間違いないだろう」

イラク戦争で最終的に「大量破壊兵器」が発見されなかったという“前科”もあり、国際社会だけでなく、アメリカの国内世論も参戦には懐疑的だ。時事通信社元ワシントン支局長の小関哲哉氏はこう語る。

「9・11同時多発テロへの報復として、アメリカがアフガニスタンのタリバン政権へ攻撃を開始してから約12年。2003年に戦争へ踏み切り、2011年末に撤退したイラクは今も実質的には“内戦状態”だし、来年末までに戦闘部隊をすべて撤退させる予定のアフガンも、現地の情勢は“安定化”には程遠い。対テロ戦争の長期化で、アメリカ社会には疲弊感と厭戦(えんせん)気分が広がっています」



こうした背景から、本来なら独断で軍事介入できる権限を持つオバマ大統領は、あえて議会の“お墨付き”をもらおうとしているのだ。しかし、こちらもすんなり通過とはいかない可能性もあるという。小関氏が続ける。

「シリア攻撃は、財政難のために国防費の大幅削減が急務となっているアメリカの現状にもそぐわない。採決の行方はいまだ不透明ですが、来年の中間選挙で全員改選される下院では、世論を見据えて与野党問わず軍事力行使に慎重な議員が多いようです」

国内外でこれだけ反対の声が多いなか、それでもオバマ大統領がシリア攻撃に踏み切ろうとしているのは、今年4月にアサド政権に対し、「生物化学兵器の使用は“一線を越えるもの”であり、アメリカは懲罰として軍事行動を発動する」と警告しているからだ。

もし実際にシリア政府軍が化学兵器を使用しているとすれば、このまま放置して“言行不一致”となった場合のリスクは高くつく……というわけだ。

つまり、オバマ大統領は「行くも地獄、戻るも地獄」の袋小路でジレンマに直面しているということ。早ければ11日にも、軍事介入の承認がアメリカ議会で採決される。

■週刊プレイボーイ38号「『ハンパすぎる』シリア攻撃で日本に“爆風”が飛んでくる!!」 【関連記事】
元外務省・佐藤 優×国際ジャーナリスト・河合洋一郎が解読! 「緊迫するシリア情勢の裏側」
加藤嘉一「中東の安定のカギを握るのが、アメリカのリーダーシップということは今も変わりません」
アメリカでワーキングプア人口が膨らんでいる原因は?
加藤嘉一「エジプトの混乱と同様の事態は、将来の日本にも十分起こり得ます!」
元オバマ大統領SSが語る、ホワイトハウス過酷勤務の実態

トヨタFCVの最新技術をがフランクフルトでアピール!

$
0
0
先日お伝えしたように、2015年のFCV(燃料電池車)市販に先立って水素ステーションの整備が着々と進む中、トヨタ自動車がドイツで9月10日に開幕するフランクフルトショーでFCVの技術プレゼンテーションを行うと発表しました。

 

今回のプレゼンテーションに使用されるのは同社のコンセプトカー「FCV-R」。東京モーターショー2011で初公開された4ドアセダンタイプのFCVコンセプト。 

ボディサイズは全長4745×全幅1790×全高1510mm W/B 2700mmで同社の「SAI」とほぼ同クラス。 

 

フロントシート下に燃料電池システム、リヤシート下に水素タンクをレイアウト。大人4名が乗車できるキャビンと、荷物スペースを備えており、JC08モードで約700kmの走行が可能。

トヨタはこのモデルをベースに市販車を開発しており、日本、米国、欧州での発売を予定しているようです。 

 

今後のコストダウンにより、発売価格が500万円台に収まるかどうかが大いに注目されるところ。 

同社は以前より世界各地のモーターショーを中心にFCVのプレゼンテーションを開催しており、2年後の発売に向けた市場への理解活動に余念が無いようです。 

〔関連記事〕
・FCVインフラ整備で「メイドインジャパン」の底力を!
 http://clicccar.com/2013/08/31/229160/ 

・水素の液体化で体積500分の1に! FCV(燃料電池車)に革命!!
  http://clicccar.com/2013/08/19/228146/ 

・経産省がFCV(燃料電池車)の保安基準整備を1年前倒し!
 http://clicccar.com/2013/05/29/221416/ 

・究極のエコカー「燃料電池車」の時代は実はすぐソコまで来ている !
 http://clicccar.com/2013/05/08/219216/ 

・「本当の低公害車」を考える!地球に最も優しいシステムとは?
 http://clicccar.com/2013/04/01/216759/ 

 (Avanti Yasunori) 

【画像ギャラリーをご覧になりたい方はこちら】  http://clicccar.com/?p=230189


【関連記事】
トヨタ「ヤリス・ハイブリッドR」画像ギャラリー -420馬力のヴィッツハイブリッドスポーツ
アメリカのカローラは、超ノリノリの若者向けモデル!【海外CM】
フランクフルトで新型プジョー308を披露! 「308 R Concept」も展示
日本でも売って欲しい!? トヨタが新型SUV「フォーチュナー」をインドネシアで発表 !
Audi Sport quattro conceptがフランクフルトで鮮烈デビュー

ナンパ師が教える「ヤレる女のメール」の見分け方

$
0
0


<発情女の見抜き方・メール&SNS編>

◆ノリノリ顔出しギャルを狙え!

 出会いの場で発情した女を捕獲⇒即マンできるかといえば、現実的にはメアドの交換で終わることが多い。では、相手からのメールの文面でヤレるヤレないを判別する術はあるのだろうか。

「出会い系のサクラならまだしも、『最近、彼氏にフラれたばかりだから一人で寝るのが寂しい』などと“セックスに飢えてます”感を出す女性は、極度の発情女以外にはありえません。ただ、自分に好意を持っているかどうかの判別は可能です。自分のメールに即レスしてくれる/『了解』『いいよ』などの短文ではなく、うざったいくらいの長文メール/ハートマークなどの絵文字を多用する/Re:を使わずにタイトルを変える、などが該当します」(ネットナンパ師・sai氏)

 少なくとも、「メール相手のことをぞんざいに扱っている、機械的にやりとりしている」わけではないということは伝わってくる。

「重要なのは、相手が自分とのコミュニケーションを楽しみたい、続けたいと思っているかどうかです。その論理からすれば、メールが疑問形で終わる/質問を繰り返してくる、なども『相手とのやりとりを終わらせたくない』という意思表示の表れともいえます」

 そして最近では、連絡先の交換も、LINE、Facebookなどで行うケースも多い。

「ノリノリで顔出ししている女は、危機管理能力に乏しく、発情しやすい傾向にあります。一方、動物系アイコンは寂しがり屋という説がありますが、発情女かというと意外とそうでもない。返信メールと同じく、プロフィールが長文で、個人情報やそれに近いことを発信している女が、顔出しと同様、脇が甘くて発情しやすいです」

 さらに、フレンド数が300人以上と極端に多い女も、「怪しげな申請も承認しているということ。当然、ユルいです」ということだ。

 そして、極めつきはソーシャルゲームのアイテムやLINEのスタンプなど、有料アイテムを集めている女だ。

「言ってみれば何の生産性もないもの。そこにお金を注ぎ込んでしまうということは、つまらないセックスでも受け入れてしまうメンタルの持ち主ということです」

◆メールはタイトルで勝負が決まる!

 こうして“ヤレそう”とあたりをつけたら、次はメールを送らなければ始まらない。ここで重要なのは、インパクトを残すこと。

「発情しやすい女には男も寄ってきていますから、スルーされる可能性も高い。ですから、まずタイトルで差別化を図り、何としても読んでもらえるように仕向けるんです。『また見つけた!』とか。SNSであれば、プロフィールから探った相手の興味ある話題について“ひたすらホメて共感”です」

 ここでのダラダラした自分語りは、興味を失わせるので逆効果。共通の話題で盛り上がり、食いつかせることに全精力を傾けるべし。

「手応えを感じたら、いよいよ実際に会う方向に進めるわけですが、『よろしければ今度お食事でも』なんて凡庸な振り方はしてはいけません。B’zが好きな女性なら『今度、一緒に歌いに行こっか!』など、あくまでも相手の興味を中心にアポること。繰り返しになりますが、発情しやすい女には男が寄ってきますから、一度つまらないと感じたら引くのも早いです」

 地道に距離を縮めてきた努力が直前で水の泡という事態だけは避けたいところだ。

【長文即レス型】

ぬくもりを求め、相手の男に食いついている証拠。基本的に短文になればなるほど、レスが遅くなればなるほど、脈はないと思っていい

【危機管理ゼロ型】

変な自己紹介文を書くテンションが高い女は発情しやすく、顔出しという危機管理のなさが貞操観念の低さを如実に物語る

【アイテム課金型】

SNSやゲーム内にある有料アイテムを大量に持っているコは、衝動買いをするようなセックスに対しても抵抗がなくオチてしまう

【sai氏】

ネットナンパ師。千人斬り達成の有名ナンパ師。HP「ナンパな一期一会のススメ♪」(http://www.ichisusu.com/)管理人。ネットナンパ教室の講師も

イラスト/もりいくすお

― プロが指南!発情女の見抜き方【2】 ―



【関連記事】
[ナンパ待ち女]が必ず出しているサインとは?
「こういう見た目の女性は発情しやすい」ナンパ師たちが経験則から断言
脈なし女子でも落とせるメール文章術
メールの長さはどのくらいにすべき? 【モテる男のケータイメール術】
正しいレスのタイミングは? 【モテる男のケータイメール術】

トヨタ「ヤリス・ハイブリッドR」画像ギャラリー -420馬力のヴィッツハイブリッドスポーツ

$
0
0
2013年9月10日に開幕するフランクフルトモーターショーにてアンベールすることが発表されている、トヨタ・ヤリス(日本名:ヴィッツ)をベースとしたハイブリッドスポーツ4WDマシン「ヤリス ハイブリッドRコンセプト」のインテリアなど詳細画像とプロモーションムービーが届きました。

300馬力の1.6リッター4気筒直噴ターボエンジンをフロントに搭載、リヤはトルク移動も可能にした左右独立モーターで駆動するという「ヤリス ハイブリッドRコンセプト」。ロード(公道)モードとトラック(サーキット)モードがあり、環境を意識した走りと、レーシングカーであるTS030譲りの走りという二面性を実現しています。なおリヤモーターの最大アシストは、ロードモードで40馬力(10秒)、トラックモードで120馬力(5秒)となるそうです。

画像で見る限り、クラッチペダルを持つ「ヤリス ハイブリッドRコンセプト」は、これまでのトヨタ車に使われてきた動力分散式ハイブリッドとは一線を画したスポーツハイブリッドを提示しています。システム出力420馬力を受け止めるべく、TRDの18インチホイールには225/40R18サイズのミシュラン・パイロットスポーツ・カップタイヤを履いているということも発表されました。

 

■関連記事
トヨタのハイブリッドスポーツはヴィッツと判明!
http://clicccar.com/2013/08/20/228379/

トヨタ新ハイブリッドスポーツのメカニズムが判明
http://clicccar.com/2013/08/30/229137/

 

 

 

(山本晋也)


【関連記事】
トヨタFCVの最新技術をがフランクフルトでアピール!
アメリカのカローラは、超ノリノリの若者向けモデル!【海外CM】
ホンダ「新型フィット」の事前受注2.5万台のうち7割がHV!
日本でも売って欲しい!? トヨタが新型SUV「フォーチュナー」をインドネシアで発表 !
Audi Sport quattro conceptがフランクフルトで鮮烈デビュー

「地球上最高のクローザー」上原旋風、米球界を席巻

$
0
0


「歴代最高のクローザー、リベラが打たれ、地球上最高のクローザー、ウエハラが抑えた」

 現地時間9月5日に行われたボストン・レッドソックス対ニューヨーク・ヤンキース戦。ヤンキースは今季限りでの引退を発表している守護神、マリアーノ・リベラが9回のマウンドに上がったが、1点のリードを守り切ることができず試合は延長に。後続の投手から1点を勝ち越したレッドソックスは、守護神の上原浩治がピシャリと3人で抑え、シーソーゲームを締め括った。

 翌6日の試合にも9回のマウンドに上がった上原は、2番デレク・ジーターからの好打順を僅か12球、3人で片付けた。これで上原は、圧巻の24試合連続無失点。さらに、8月17日のヤンキース戦から9試合にまたがり27人連続で打ち取る“完全試合”を達成した。

 今季途中からクローザーに抜擢された上原は、9月6日時点で64試合に登板し3勝0敗18セーブ、防御率は1.12という凄まじい成績を残している。89奪三振に対して四球は僅か9。1イニングあたりに許すランナーの数を表すWHIPは0.59で、このままシーズンを終えると50イニング以上投げた投手としてはメジャー歴代最高記録となる。

 今年1月には週刊SPA!「エッジな人々」(「上原浩治がもみあげを剃った理由とは?」→http://nikkan-spa.jp/370650)にも登場してくれた、38歳のベテラン右腕。地区優勝に向けて首位を快走するチームの絶対的守護神として神懸かり的なピッチングを続ける今、米球界で一躍脚光を浴びる存在となっている。

◆「ウエハラはニンジャ」「ビデオゲームのよう」

 大手スポーツメディア『FOXスポーツ』の看板レポーターであるケン・ローゼンタール氏。6日に掲載された自身のコラムで、様々なデータを用いて上原の凄さを紹介している。

「速球の平均球速は89.2マイル(約144キロ)にすぎず、10セーブ以上挙げているクローザーの中ではメジャー全体で2番目に遅い球速でありながら、メジャー3位の空振り率36.3%を記録している。また、スプリッターを投じたときの空振り率は43.4%で、200球以上スプリッターを投じている投手の中ではメジャー2位。奪三振と四球の割合はほぼ10対1だ」

 同コラムでは、レッドソックスのジョン・ファレル監督やチームメイトのコメントも引用。ファレル監督は上原の投球術について「正直、彼は“シックス・センス”(第六感)を持っているように感じる。相手打者が何を狙っているか、いつもわかっている」、またキャッチャーのデービッド・ロスは一言「彼はニンジャだよ」とコメントしている。

 スポーツ専門メディアの『ブリーチャー・レポート』も、レッドソックスにとって上原の獲得は「今季最高の補強だった」と紹介。「ウエハラがいなかったら、レッドソックスの順位は今頃どうなっていただろう?」「ビデオゲームのような成績を叩き出している」と、惜しみない賛辞を送っている。

 ボストンの地元メディア『WEEI』でレッドソックスの取材を担当する記者に至っては、「ウエハラがマウンドに上がると、最後のアウトを待たずして原稿を送ることができるから仕事が楽になる」と綴り、上原を「地球上最高のクローザー」と絶賛した。

『WEEI』と同じく地元メディアの『ボストン・ドットコム』は、5日の試合で解説を務めていた元レッドソックスのクローザー、デニス・エカーズリー氏が、上原の一球一球に対して発したコメントを紹介。通算390セーブを挙げた同氏も上原のピッチングを「ストライク・マシンだ」「最高のスプリッターだ」と手放しで絶賛していた。

◆自身のブログでは異例の「セルフ投球解説」

 あげ出すとキリがないほど、現地メディアから称賛されている上原。現地報道ではその成績も去ることながら、上原のユーモア溢れる発言や人間性も度々紹介されており、辛口で知られるボストンのメディアとも良好な関係を築いている様子が伺える。

 その一方で上原は「ダル、上原……MLB選手に軽んじられる日本メディア(http://nikkan-spa.jp/435182)」でも紹介したように、日本のマスメディアに対しては必ずしも好意的ではないようだ。自身のツイッターやブログでは度々、日本メディアの報道内容や姿勢を批判している。

 マスメディアを通じててはなく、自分の言葉を直接ファンに伝えたいとの思いからか、上原は自身の公式ブログをほぼ毎日更新している。登板した日は、必ずその日のピッチングを打者毎に振り返る。

 ブログやツイッターがアスリートにも浸透した今日といえども、トップアスリートが自身のプレーについて自らの言葉で発信し続けることは極めて珍しい。抑えた日も打たれた日も(最近は打たれる日がないのだが)必ず更新するその姿勢は、現代アスリートの鏡といえよう。

 MLB日本公式サイト『MLB.jp』では、上原本人の投球解説と共にその日の全球映像も併せて見ることができる。「地球上最高のクローザー」のピッチングを、本人自らのセルフ解説と共に堪能してみてはいかがだろうか?

●上原浩治オフィシャルサイト http://www.koji-uehara.net/

●上原浩治の投球解説(全球映像付き) http://gyao.yahoo.co.jp/mlb/columnueharalist/

<取材・文/スポーツカルチャー研究所>

http://www.facebook.com/SportsCultureLab

海外スポーツに精通したライターによる、メディアコンテンツ制作ユニット。スポーツが持つ多様な魅力(=ダイバーシティ)を発信し、多様なライフスタイルを促進させる。日刊SPA!ではMLBの速報記事を中心に担当



【関連記事】
上原浩治がもみあげを剃った理由とは?
ダル、上原…MLB選手に軽んじられる日本メディア
再び全米を驚愕させたダルビッシュの“凄すぎる魔球”
【松坂電撃移籍】即先発の裏に敏腕代理人の影
4000本安打を見届けた「世界一のイチローファン」

歴史的大事件で使われたアレがeBayに出品中! おひとついかがですか?

$
0
0
20130904wikiebay-1.jpg


あなたの名前が歴史に刻まれるかもしれません!

アメリカのオークションサイトeBayに、あるものが出品されて話題をさらっています。
出品されているものは DELL製「Poweredge R410 server」、そうWebサーバーなんです…が、もちろんただのサーバーではないですよ。出品中の商品はコチラ。

なんとこのサーバー、みなさんの記憶にも残っているであろう、アメリカ公文書漏えい事件の際にWikiLeaksが使用していたサーバーなんです!

出品者はスウェーデンのBahnhofというインターネットプロバイダで、WikiLeaksはここからサーバーを借りていたようです。1ドルからスタートしたこのオークション、出品後数時間で3000ドルを突破し、今でも上昇し続けています。そして落札代金は国境なき記者団等の団体に寄付されるようです。

しかしWikiLeaksはこれを良くは思っていないようで、この件に関してTwitterで以下のように語っています。「我々は、Bahnhofにこのサーバーをオークションに出したり、ほかの目的に使うよう許可していない」

これに対しBahnhofのスポークスマンであるJon Karlugさんはこう主張しています。

このサーバーの所有権は我々Bahnhofにある。WikiLeakesには2010年9月~2011年9月の期間借していて、その期間中に事件がこのサーバーから起きたのだ。我々は歴史的価値がある内容を売ろうとしているのではなく、ただのサーバーとして出品しているだけなんだ。もちろんサーバー内のデータは何度も上書きして完全に消去したので、許可を得る必要もない。アメリカ国家安全保障局でもデータの再生は不可能だろう。 なぜWikiLeaksはこれが売りに出されるのを嫌ったかは今のところ不明だそうです。ただ、これは単なるサーバーでもあり、チェルシー・マニングによって情報漏えいした歴史的に見ても重要なサーバーでもあります。eBayで金持ちのコレクターが落札して、地下のガレージに埋もれさせるより、博物館で保管されるべきだ!というような意見もあるようです。


130904wikiebay-2.jpg

130904wikiebay-3.jpg


このオークションの終了日は2013年9月13日0:15(日本時間)となっています。まだまだ議論を呼びそうですね。サーバー買おうかなーなんて思っていた方、検討されてはどうですか? ちなみにこの商品、配送はせず手渡し希望だそうです…


[eBay via The Register]

Takashi(ADAM CLARK ESTES/米版)

■あわせて読みたい
ドコモが「モバイル空間統計」を実用化。基地局で収集した携帯位置情報の提供を開始するようです
世界最大の火山が日本近海の海底で見つかる
今年オックスフォード辞書に登録されたスラング・ネット用語

資産運用に活かせるお得な保険商品

$
0
0
資産運用の手段として保険を活用するのであれば、変額保険(終身型)や積立利率変動型、低解約返戻金型の保険などがおすすめです。今回は、資産運用に活かせるお得な保険商品を紹介します。



変額保険
変額保険とは、運用実績にもとづいて死亡保険金や満期保険金、解約返戻金などが変動する保険です。経済情勢や運用実績が良いと大きく増える魅力がありますが、運用実績が悪いと満期保険金や解約返戻金が元本を割り込む危険性があります。

終身保険タイプの「終身型」なら運用成果が良いときに解約する手もありますが、養老保険タイプの「有期型」は、満期時に運用成果が悪いと満期返戻金が期待できないため、つぶしがきかずあまりおすすめできません。

ポイントは、死亡保険金について最低保証があることです。変額年金保険のように払い込んだ保険料ベースではなく、あくまで保険金ベースで最低保証されるので、保険料(月々1万円など)を払っている途中で万一亡くなっても、死亡保険金(500万円など)が受け取れます。

また、見逃せないのは、一般の保険にくらべて高い予定利率が適用されることです。総支払保険料ベースで考えると、400万円払って500万円を受け取るようなイメージでし。通常の終身保険なら450万円払って500万円といった水準なので、変額保険(終身型)の方がお得に死亡保障を買えるのです。

積立利率変動型の保険
積立利率変動型の保険は、保険料のうち、将来のための積立金の部分について、運用実績が良ければ、運用益が積立金にプラスされるイメージの商品です。一度積み立てられた積立金は、その後の運用実績にかかわらず減少しません。

運用実績が予定より悪くても、予定利率は保証されているため、当初契約した額より減ることはありません。変額保険とは異なり、保険金額だけでなく解約返戻金も予定利率相当分は最低保証された上で、運用実績が良いと両方とも増えていきます。終身保険タイプや個人年金保険タイプがあります。

低解約返戻金型の終身保険
保険料を払い込み終わるまで絶対に解約しないなら、低解約返戻金型の終身保険の活用も手です。割安な保険料で大きな保険金額を契約でき、解約返戻金も払ったより多く受け取れます。



保険を資産運用に活かしたいと考えている方は、検討してみてはいかがでしょうか?

「「保険に入ろうかな」と思ったときにまず読む本(竹下さくら)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

適正な保険料金の考え方。保険料をかけすぎないためのポイント
想定外の地震に備える「地震保険」の基本
失業したらスキルアップのチャンス!?失業保険と制度の活用ワザ

香取慎吾、武井壮、乃木坂46が勢いで宣言「東京オリンピックの日本代表を目指します!」

$
0
0
求人メディア『タウンワーク』(リクルートジョブズ)の新テレビCMが、9日(月)よりオンエア。それに先立ち、CMに出演している香取慎吾、武井壮、乃木坂46の生田絵梨花、生駒里奈、桜井玲花、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、橋本奈々未、松村沙友里が、8日(日)、都内で行なわれた新CM発表会に登場した。

この新CMは、優れたアルバイトの技術を持つ“バイト日本代表”を募集するキャンペーンということで、出演者たちもそれぞれアルバイターに変身。自慢の特技を披露した。

乃木坂46は、カフェ店員さんに扮してラテアートにチャレンジ。白石、桜井、生田がカフェラテにタウンワークのキャラクター「ジョブーブ」を描いていった。白石、桜井はいち早く見事な作品を仕上げるも、生田はなかなかユニークな仕上がりで、思わず香取が「オイシイ(笑)」とコメントするほど。

続いて武井は居酒屋の店員さんになって、ビールジョッキ18個持ちにチャレンジ。香取から「CMではCGだったんじゃ?」「仕掛けがあった?」などツッコミを入れられるも、片手で9個ずつ強引に掴み、腕力で持ち上げるという、力自慢の武井にしかできない大技を披露し大成功! 会場の喝采を受けていた。

最後は香取がTシャツを素早く畳むという、テレビCMではやっていないここだけのチャレンジ。スタートの声ともに素早く畳み、あっという間にクリア。元々の香取の特技かと思いきや、実は出演直前に覚えたとのこと。こうも簡単にマスターしてしまうとは、さすがSMAPのメンバーだ。

終了後の会見では、その数時間前に決定した2020年東京オリンピックについての話題で持ちきり。開催時に47歳になる武井は「出場をガチで狙ってます!」と豪語。どの競技を狙うか聞かれると、「フィジカル系でない、ゲーム性の高いものだったり、的を狙うだったり、経験と技術が生きる競技」と答え、「可能性はゼロでないと思ってます」と熱く語った。

また香取のアスリートとしてのポテンシャルを評価しており、「1日1時間、僕がコーチすれば不可能じゃない」と、香取のオリンピック出場も約束。その勢いに押され、香取も思わず「オリンピック目指します!」と宣言。さらには、運動音痴であるはずの生田もなぜか「日本代表を目指します!」と言わせられていた。

(取材・文・撮影/関根弘康)

【関連記事】
興奮しすぎて窒息? 乃木坂46・生駒里奈が少年ジャンプ編集部を訪問!
ロッテガム新CM、HKT48・宮脇咲良のフーセンガムをふくらます表情がカワいすぎる!
三浦展「東京のつくられ方」散歩 第2回「東京五輪」がいまひとつ盛り上がらない理由を東京論の視点から考える(PART1)
【AKB48×ナツイチ直筆読書感想文集】浅田次郎×入山杏奈・奇跡の年の差44歳対談!
元気でかわいいビール売り子さん(3)【日本製紙クリネックススタジアム宮城(東北楽天)編】

世界シェア1位のED治療薬はバイアグラじゃない!?

$
0
0


 世界では、実に成人男性の5~20%が、中等度以上の「ED」だという報告があることをご存じか? 日本でも、過去に行われた疫学調査では1130万人以上の男性が「ED」に罹患していると推測されている。

「ED」とは、いわゆる「勃起障害」や「勃起不全」のことだが、専門的には、「性交時に十分な勃起やその維持ができずに、満足な性交が行えない状態」を指し、一概に勃起しない状態が「ED」というわけではない。

 そんな「ED治療薬」の御三家といえば「バイアグラ」、「レビトラ」、「シアリス」。そのなかでも昨今、シェアを拡大しているのが「シアリス」だ。先だって日本イーライリリーと日本新薬が発表したリリースによれば、「シアリス」が世界シェア42%で1位になったそうだ。

 それぞれの「ED治療薬」にはどんな特徴があるのか?

「治療薬のわかりやすい特徴として、持続時間の違いが挙げられます。『バイアグラ』や『レビトラ』は5時間程度。それに対して『シアリス』は36時間程度なので、夜に性行為を予定した場合、その日の朝や昼、場合によっては前日の夜に服用しても効果があります。またすべてのED治療薬にいえることですが、ED治療薬は勃起を補助する薬であり、性的な刺激がないと反応することはありません」とは、ED治療の第一人者・浜松町第一クリニックの竹越昭彦院長だ。竹越院長のクリニックでも、近年「シアリス」を服用する患者が増えているという。

「当院では、初診患者には基本的に『バイアグラ』、『レビトラ』、『シアリス』を処方していますが、『シアリス』の登場以降、『バイアグラ』を服用する人が徐々に減り始め、『シアリス』を服用する人が増え出しています」

 なぜ「シアリス」が伸びているのか?

「お酒を飲まない人、アルコールが苦手な人は『シアリス』を好みます。私も診察の際、お酒を飲まない人や副作用を気にする人には『シアリス』を薦めています。特に最近は、若い人がお酒を飲まないことが多く、そういった人が新しい彼女との初めての性行為で失敗しないようにと来院するケースも増えています」

 お酒を飲まない人に「シアリス」がオススメな理由は何か?

「その理由は、比較的ゆっくりと血中濃度が上昇するため、ほかの治療薬に比べて顔が紅潮する、頭痛がする、などの副作用が少ないから。あとは恋人、奥さんなど固定のパートナーとの性行為が目的の人にも、『シアリス』を薦めていますね。薬の効果が36時間も持続しますから、焦らず、ゆっくり行為に及べる。逆に決まった時間内の性行為、例えば風俗などが目的の人には、36時間も持続させる必要はないので『バイアグラ』や『レビトラ』のほうがいい」

 要するに、マジメにED治療に励むなら「シアリス」、刹那的な性行為が目的なら、それ以外の治療薬がオススメということ。ED治療薬は目的に合わせて選びたい。 <取材・文/日刊SPA!取材班>



【関連記事】
増える若年性ED、その時パートナーは…
スッポン、マムシは強精剤にならない!?
ハゲ治療に使われている意外な食品とは?
“ハゲを促進する”シャンプーの見分け方
ぽっちゃり男の魅力を生かすファッション講座

世界限定3000点!ワンピースの感動の名場面が腕時計でよみがえる!!

$
0
0
ワンピースファン必見!アニメ「ワンピース」の数々の名場面やキャラクターの画像全48種が毎時登場する、オフィシャルライセンスウォッチ「ONE PIECE DIGITAL ARCHIVE (ワンピース デジタル アーカイブ)」が、世界限定3000点で登場した。

ONE PIECE DIGITAL ARCHIVEは、電子書籍にも応用されているアクティブマトリクスEPDを採用し、驚くほど高精細グラフィックを実現した、画期的なデジタルウォッチ。

男女兼用のスタイリッシュなボディに“冒険のアーカイブ”を内蔵し、麦わらの一味をはじめ、エースやシャンクスといった人気キャラクターや名場面が、正時ごとに次々と登場する。インプットされたデータの半数は、出現率が低く設定された名セリフ入りのレア画像となっている。

また、世界地図をイメージしたグラフィックにより選択地が視覚的に表現される「ワールドタイム機能」や、面倒な電池交換が不要な「ソーラー充電機能」など、どんなシーンでも活躍するさまざまな機能を搭載している。エディションナンバーを刻印した特製ボックス入り。価格は5万9800円。10月下旬以降順次発送とのこと。

世界限定3000点の装着型冒険録とでもいうべき超プレミアム腕時計!詳細を知りたい人はこちら(http://iei.jp/4999141601/?op18a)から。


【関連記事】
世界限定3000点!ワンピースの感動の名場面が腕時計でよみがえる!!
スマホでも倍返し!?「半沢直樹」のスマホジャケット登場!!
後ろ姿までかわいい!スヌーピーがそっくりそのままソファになった!!

人工甘味料はダイエットに本当に効果的なのか?

$
0
0
カロリーを抑えるために、砂糖などの甘味料の代わりにカロリーが低い人工甘味料を使う食品が増えてきました。人工甘味料はダイエットに本当に効果的なのでしょうか?


■人工甘味料
人工甘味料には、「合成甘味料」と「糖アルコール」があります。アメリカの食品医薬品局(FDA)と厚生労働省が認めた合成甘味料は、

アセスルファムK
アスパルテーム
ネオテーム
スクラロース
サッカリン

の5種です。糖アルコールには

キシリトール
ソルビトール
エリスリトール
マルチトール
ラクチトール

などがあります。

加工食品の成分表示欄を見ると、こうした名称が表示されています。チェックしてみるといいでしょう。これらの人工甘味料は総じて血糖値を上げにくく、インスリンの追加分泌を促さないため、摂っても太りにくいとされています。

■人工甘味料は太らない?
「カロリーよりも糖質が太る原因らしい」という事実がメディアを通じて伝えられるようになり、「糖質ゼロ」という食べものや飲みものが増えましたが、そこでも砂糖などの代わりに人工甘味料が使われています。

しかし、残念ながらそれは事実ではなさそうです。人工甘味料入りの食べものや飲みものを口にすると、そのあまりの甘さに

「これで低カロリーなの?」
「これで糖質ゼロなの?」

と感じます。でも、その瞬間に体内ではインスリンの追加分泌が始まっています。糖質がたくさん含まれており、口にして「甘い!」と感じる食べものは確実に血糖値を上げます。

血糖値が急激に上がるとカラダ全体の細胞のダメージになるため、急いで血糖を細胞に摂り込ませて血糖値を下げないといけません。そこで「甘い」と舌で感じたら、反射的にすい臓がインスリンを分泌する仕組みができているのです。

「甘さを感じるものを食べる→血糖値が上がる」という状況を何度も体験しているうちに、人工甘味料を摂って血糖値が上がらなくても「甘い」と思っただけで、インスリンが分泌されるようになっているのです。

こんなデータがあります。1日平均1缶の糖質入りの清涼炭酸水を飲んでいる人は1缶未満の人に比べて、メタボリックシンドロームになるリスクが2倍という報告が出ました。

そして、人工甘味料を使ったダイエット清涼炭酸水の飲用者も、同様にメタボになりやすいという結果となりました。



人工甘味料はダイエットに本当に効果的なのか疑わしいところです。簡単にダイエットとはいかないようですね。

「腹いっぱい肉を食べて1週間5kg減!ケトジェニック・ダイエット(斎藤糧三)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

ビールがおいしい季節到来! 体重を気にせず楽しく飲んで食べる為の3つの方法
猛暑だからこそ、やせる食べ方ダイエットを実践する
食べたら太ってしまうメニューって何?ハッキリ知りたい!

BMW「1シリーズGT」室内撮った!

$
0
0
次期MINIと基本コンポーネントを共有するBMW 1シリーズGTのドアが開いた一瞬を抑えたスクープ写真です。

最新情報によればこのコンパクトサイズにして7人乗り3列シートが噂されています。残念ながら今回の写真ではそれを裏付ける証拠は見つかりませんでしたがホイールベースの微妙な長さは噂に近づいた感じもします。

またテールゲートの開口部デザインからはボディ剛性の強さが分かります。

発表は2014年3月のジュネーブショーですが派生モデルの2ドアバージョンの登場も噂されてます。

(APOLLO)


【関連記事】
585PS! 2015年ベンツ「SLS AMG GT」を独占公開!
マスタング生誕50周年モデルを生スクープ!
スクープ撮! 次期日産エクストレイル
ベンツのコンパクトスポーツ「SLC」をスクープ撮!
BMW 3/6/7シリーズに衝突回避・被害軽減ブレーキを標準化

年商1億円を稼ぐ「お化け商品」を探すコツ! 「輸入ビジネス」成功の秘訣

$
0
0
年商1億円を稼ぐ「お化け商品」が世の中には存在します。今回は、年商1億円を生み出す「お化け商品」を探すコツを、「輸入ビジネス」の第一人者である佐藤大介さんにうかがいました。



■佐藤さんとお化け商品の出会い
フリーター時代に放浪生活に憧れ、資金を稼ぐためにインターネットで商売を始めました。ネットショップで安く売られているパソコン周辺機器を探して買い、それをヤフオクで売っていました。

最初は国内のネットショップで見つけて買っていましたが、利幅はあまり大きくありませんでした。そこで、商品をじっくり見てみると、「メイド・イン・チャイナ」と書いてあったので、中国のネットショップを調べてみました。

すると、断然安いんです。国内の半分くらいの金額で買えることがわかりました。それで中国から仕入れることにしたら、大当たりしたのです。いちばんピークのときは、1カ月で6000万円売れました。

その後も、様々なお化け商品と出会う中で、年商1億円を稼ぐ「お化け商品」を探すのにはいくつかコツがあることを発見しました。

■「お化け商品」を探すポイント1「世の中の動きに敏感であること」
街を歩いたり、電車に乗ったりしたときは、周囲をしっかり観察することが大切です。人の服装や持ち物を見ていると、時代の空気が読めてきます。電車内の中吊りなどの広告もよい情報源です。なにか興味をひくものがあれば、ネットで調べてみましょう。

■「お化け商品」を探すポイント2「楽天ランキングをチェックする」
楽天の人気ランキングは毎日変化します。自分の関心のある分野をチェックして、「いま、なにが売れているのか」を知ることは、販売する商品選びの参考になります。家電なら、「価格ドットコム」も参考になります。

■「お化け商品」を探すポイント3「「必要」より「欲しい!」ものを提供する」
「いずれ必要になる」ものよりも、「いますぐ欲しい」というものを探しましょう。季節感のあるアイテムは売るタイミングがとても大事です。夏用マフラーは冬には売れません。消費者がちょうど「欲しい」と思う時期に提供できるように準備を始めることが重要です。目安はオンシーズンになる約3カ月前。2カ月前には商品が手元に届いているように手配するとよいでしょう。

当たるものには必ず理由があります。年商1億円を稼ぐ「お化け商品」を探し出すには、世の中の動きに敏感であることが重要です。

中国からの「輸入ビジネス」が今熱い!
また、「お化け商品」を探すには、中国からの「輸入ビジネス」がおすすめです。なぜなら、

1. 円高、円安の相場に左右されない
もともとの利幅が大きいため、円相場が多少変動しても利益が大幅に減るとは考えにくい。

2. 日本のマーケットと競合しない
中国で格安に生産される商品は、すでに日本では生産されていないものが多い。多少相場が高くなったとしても生産再開にはならないため、商品が競合することはない。

3. リーズナブルな旅費で買い付けられる
自分で現地に買い付けに行く場合も、中国までの旅費なら、欧米に買い付けにでかけるよりも安い。中国の航空会社を使えば、往復3万円程度で行けます。



今回紹介した年商1億円を稼ぐ「お化け商品」を探すポイントをおさえれば、「輸入ビジネス」で成功することができます。佐藤さんが出版した「輸入ビジネスがすらすらデキる本」では、これ以外にも様々な輸入ビジネスのノウハウが記載されています。参考にしてみてはいかがでしょうか?

「輸入ビジネスがすらすらデキる本(佐藤大介)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

年収1000万円は楽勝!? 副業におすすめの「輸入ビジネス」
中国の「イーウー」で直接買い付けをする流れ。輸入ビジネスマスターへの道。
輸入ビジネスで大切な代行会社の選び方

世界初のロボット宇宙飛行士「キロボ」宇宙でのロボットの発話に成功(動画あり)

$
0
0



みんなの「きぼう」がつまったロボット、宇宙へ。

東京大学の先端科学技術研究センターらが中心となって開発されたコミュニケーションのできるロボット宇宙飛行士「キロボ」が、8月21日に国際宇宙ステーションで世界初となる宇宙でのロボットの発話に成功しました。キロボは第一声で「2013年8月21日、未来の希望へ、ロボットの第一歩です」と話し、続けて「おはよう、地球の人間のみなさん。僕、ロボット宇宙飛行士のキロボ。世界で初めてのおしゃべりするロボット宇宙飛行士なんだ」と語りました。





将来訪れる単身化社会に向けて、コミュニケーション相手となれるロボットを作る-そんなビジョンを掲げてはじめられたきぼうロボットプロジェクト。その宇宙用ロボットとしてキロボは開発されました。8月4日に宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機に載って打ち上げられ、無事10日に国際宇宙ステーションへ到着。この後1年半ほど滞在し、若田光一JAXA宇宙飛行士の到着後は世界で初となる宇宙での人とロボットとの会話実験を実施する予定です。

キロボおよびきぼうロボットプロジェクトについての詳細は公式ホームページをご覧ください。


[きぼうロボットプロジェクト via インターネットコム]

(KITAHAMA Shinya)

■あわせて読みたい
世界最大の火山が日本近海の海底で見つかる
「デジャヴ」とは一体何なのか?(動画)
画面にペタッ。透明な伸びるイオンのスピーカー(動画)
新技術でこれまでより精細な宇宙の神秘の写真撮影が可能に

新型マツダアクセラはアテンザと似ている!? その違いは?

$
0
0
10月に発表される予定のマツダ・アクセラのプロトタイプに一足早く乗せていただきました。

プロトタイプと言っても、かなり生産型に近いものです。

3代目となる今度の新型アクセラは、見るからにわかるように好調なCX-5やアテンザの流れを汲むもので、デザインはもちろん「KODO(魂動)」デザイン、ZOOM-ZOOMが表現する人間が思った通りにクルマが動く走りに対するポリシーなどの基本コンセプトは共通しています。

それらをこのサイズ、このクラスで実現するための新たな施策のほか、安全面も考えたドライバーとクルマの対話に対する新たな操作系のデザインがふんだんに盛り込まれたものとなっているようです。

また、CX-5以来フルスカイアクティブになってからの特徴とも言えるディーゼルやマニュアル車の存在も、日本で売る日本車の中では珍しい存在としてキャラクターとなっているように、新型アクセラでも選べるようになっているのはもちろん、今度はハイブリッドモデルも登場する予定です。

デザイン面では写真で見たり遠くから眺めるとフロント周りはアテンザそっくり?と思いがちですが、じっくり見るとかなり違っていることに気付きます。

共通しているのはチータなどの4足で駆ける動物の筋肉を表したような前後のフェンダーを膨らませつなげたライン。よりサイズが小さなアクセラでは抑揚の付け方が苦労したところでしょう。

しかし、そのサイドニューもアテンザでは走っている最中の伸びやかさも表現しているかのように見せているのに対し、アクセラでは動物が走り始めようと身構えたような前傾姿勢を強く表現しています。

それがわかるのはフロントグリルのマツダエンブレムです。アテンザでは、このエンブレムがグリル内に収まっているのがアテンザではグリルをやや突き出したようになっています。

これはもちろん、エンブレムを飛び出させたかったわけでなく、グリルが下がった、つまりよりボンネット前端が下がっているのです。これはヘッドライトがやや吊り目状になっていることからもわかります。

つまり、サイズが大きなアテンザは広さや伸びやかさを表現して、アクセラでは躍動感や塊感を強く出したのでしょう。

今回見せてもらったのは5ドアのみですが、狙いは見事に的中していて、カッコイイと言えるんじゃないでしょうか。ただ、ちょっと心配なのは、そのフロントのナンバープレートです。アテンザではグリルの下にプレートが取り付けられますが、アテンザはグリル内に入るようになっているようです。

プロトタイプは黒い化粧プレートが入っているので目立ちませんが、ここに白い日本のフツウのナンバーが入ると・・・。ちょっと想像したくない感じがします。

次はそんなアクセラの走りについてお伝えします。

(小林和久)


【関連記事】
新型マツダアクセラの走りの良さは、アテンザよりむしろ上と感じたワケは?
スーパー耐久でマツダデミオが優勝! ロータリー以外で初の快挙
キッズ大喜び&ママもニッコリのオススメ5車
こんなミニバンがあったんだ!常識破ってるマツダビアンテ
「5ナンバーサイズ」の意味、知ってますか?

新型マツダアクセラの走りの良さは、アテンザよりむしろ上と感じたワケは?

$
0
0
新型アクセラのデザインを中心に書いた前回の記事に続いて、気になる走りについてお伝えしましょう。

マツダの走りのポリシーは、走って楽しいこと。走って楽しいとは何なのかと言えば、人間が思った通りにクルマが動いてくれること。

思った通りに動くというのは加速したいだけ加速して、曲がりたいだけ曲がって、減速したいだけ減速することですが、クルマの基本性能が発展途上にあっては、人間が思う理想とする速さ=最高性能の速さであり、それに追いつくだけの技術的進化をしていれば良かった面もあります。アクセルをベタ踏みにしたときに思い切り加速してくれるその加速度が目標、と言った部分ですね。

でも、ご存知の通りそんなゼッタイ性能が求められるシーンや人はかなり少数派となってます。それで、それよりもそこまでにいたる加速感や半分くらい加速したいときの加速度なんかに注目してきたわけです。

じゃあ、半分くらいアクセルを踏んだ時、数値として1/2の加速度を発生させればいいのか?ということになりそうですが、人間の感覚はそうでもなさそうです。そもそも、半分アクセルを踏んだ状態で多くの人は8割くらいまでアクセルを踏んでる、という実験結果も聞いたことがあります。

そこで考えたのが「構え」だそうです。剣道などで「さあやるぞ」というタイミングで取る「構え」です。

加速するときは人間は頭が後ろに持っていかれないように首の筋肉を緊張させます。ゆっくり加速する前にはゆっくりと加速するような首の緊張の「構え」、素早く加速する時には素早い「構え」を人間は取るわけです。

その「構え」の時間は、「アクセルを踏み始めてさあ加速するから頭をしっかり支えなきゃ」とする時間であり、期待する加速力の大きさによらず、つまり早く加速したいときもゆっくり加速するときも同じ0.2-0.3秒なんだそうです。

それでアクセラは、踏み込み量や速さに限らず0.3秒で加速を始めるように設定されているそうです。それが「構え」にしっくりくるんだそうです。それが「人間が思った通りにクルマが動く」ひとつの例と言うワケです。

それだけではありません。

構えを取りやすくするのに必要なのは運転中に身体を支えるシートです。

新型アクセラでは、構えが取りやすいシート作りを心掛けたと言います。

実際に触れてみると、意外なほど表面は柔らかです。かつての「運転にいいシート」の多くが表面が硬めにされていたのと対照的です。

そしてそのシートは座ると座り心地がよく、経験上はスポーツシートとは違って感じました。が、走り出すとしっかり身体を支えてくれるのに気付きます。お尻の部分がズレないし、腰の部分もしっかり支えられ左右に動きません。でも、柔らかめの表面のせいか、乗り心地にもいい影響を与えていると思います。

さらに、少し走り込んでみると、とても素直にクルマが走ってくれる気がしました。

乗ったのは1.5リッターと2リッターのガソリンのみです。2リッターはスポーティな走りにもついてきてくれて、かなりのハイスピード、それもウェットの路面でも驚くほど不安感なく駆け抜けてくれます。思った通りに走る、というのが実現されているのがわかります。

個人的に、1.5リッターはタイヤのグリップ力もエンジンパワーも低いんですが、標準車として考えるととても気持ちよく走れ、好印象を覚えました。最上級車でなくても気持ちよく走れるクルマって、意外と少ないもんです。ステアリングを切り足したり、アクセルをコーナリング中に微調整したりする必要ない感じです。これは2リッターでも共通ですが1.5リッターで「なんとなく走ってても」それができてしまう気がします。

コーナーでクルマを曲がらせる時、コーナーの手前でブレーキを踏んでフロントが沈み込んだのと同じくらいでステアリングを切り始めてアクセルを少し踏んでハンドル位置はそのまま、やがてコーナー出口が見えてアクセルを開けながらステアリングを戻していく、ということをやっているわけですが、その一連の動きがスーッとできてしますのです。

そのためのキーとなるのが「ため」だそうです。コーナリングし始める前の部分にサスが沈み込む「ため」の部分を作ってやって自然にコーナリングへとつながっていくんだそうです。

従来モデルに比べるとこの「ため」が短く、人間が期待するよりも早く曲がってしまい、エキサイティングに感じる事はあっても自然でなかったそうで、新型アクセラは操舵に応じた感覚で曲がっていくところをねらっているんだそうです。

これはCX-5やアテンザも同じ狙い所だそうですが、個人的感覚ではそれらよりむしろゆっくりとコーナリングが始まる(ヨーが立ち上がる)ように感じたんですが、実際にはむしろ早く曲がり始めている(ヨーのゲインが高い)そうです。「ため」が効いてゆっくりに感じたけど実際には遅くないということです。チーフエンジニアの猿渡さんからは「まさにそこを狙ったんです」と言われました。まんまと気持ちよくノセラレたわけですね。

ドイツ車やフランス車、イタリア車とも違う、けれども味がないと言われる従来の日本車とも違う「無未無臭じゃないけど洗練された味」に感じたと思います。

「構え」「ため」といった概念や「魂動」といったデザインコンセプトで日本車の新しい味を作ってくれるマツダ。CX-5でもアテンザでもアクセラでもなく、早く日本語をベースにした車名になってくれれば完璧!と思いました。

(小林和久)


【関連記事】
新型マツダアクセラはアテンザと似ている!? その違いは?
スーパー耐久でマツダデミオが優勝! ロータリー以外で初の快挙
キッズ大喜び&ママもニッコリのオススメ5車
こんなミニバンがあったんだ!常識破ってるマツダビアンテ
「5ナンバーサイズ」の意味、知ってますか?

スマホの値段がキャリアショップで違う理由

$
0
0
店頭で見かけるケータイの複雑な価格表示や販売方法に頭を悩ませた経験のある人は多いだろう。この難解な販売システムの裏には“落とし穴”が隠されている。

しかも、街のケータイショップや家電量販店だけでなく、一見、安心に思えるキャリアショップも例外ではない。実際にキャリアショップでスマホを購入したC君のケースを見てみよう。

***

常々、友人たちから「スマホ買うならケータイショップか家電量販店だよ。オプションてんこ盛りの場合もあるけど、即解約しちゃえばいいんだから」などと吹き込まれていたCクン。

「でも、そんなとこで買うから、“アコギ”な商売が続くんだよ。そもそもオプションの解約なんてメンドくさくてやってられないし……。オレだったら、信頼できるキャリアショップ一択だね」

と意気込んで、キャリアショップを訪れたCクンだが……。

「いや、キャリアショップを信じていた自分がバカでした。値札を見て『意外に安いじゃん』って思ったら、横に小さく『こちらの価格は、別途ご案内する契約が必要です』って書いてある。店員に聞いてみたら、子供向けのケータイを一緒に契約したときの価格なんですって真顔で言うし。

近所の別のキャリアショップに行ったら、そこには『SDメモリーカードを一緒にお買い上げいただく場合の特価です』ってあって。『まぁSDならどうせ買うからいいか』と思って値段を聞いたら、16GB限定で9980円!だって。これ、家電量販店で買う価格の3倍くらいじゃないですか。いったい、いつからキャリアショップも“ボッタクリ”になっちゃったの?」(Cクン)






なぜ、まともそうなキャリアショップまでこんなやり方なのか? ケータイ料金に詳しいフリーライターの後藤一泰氏が分析する。

「キャリアショップって、それぞれのキャリアが直営でやっているってイメージがありますよね? でも実際は、キャリアとは資本関係もない会社が、キャリアの看板を使わせてもらって商売していると考えたほうがいいんです。

そのため、同じキャリアショップでも、商売に対する姿勢は千差万別。特に商品説明やサポートに時間のかかるスマホが登場してからは、ケータイやスマホを売るだけでは人件費をペイするのが厳しくなったんです。そのため店によっては『複数回線の抱き合わせ』『オプションの高額販売』などを手がけるようになりました。

また、自分のお店の販売手数料を『頭金』として上乗せして、キャリアの希望小売価格(オンラインショッピングサイトの価格)よりも高く販売しているお店もあります。

スマホを買うときに『キャリアショップだから』とむやみに信頼するのは考えものですね」

こんな「消費者をダマしても、数を売れば正義」という売り方は、いつまで続くのだろうか?

(取材・文・撮影/本誌「ケータイ販売店にダマされるな!」取材班 イラスト/服部元信) 【関連記事】
ケータイ販売店の“落とし穴”に気をつけろ!
ケータイキャリアの“ゴーマン経営”を止める、解決策とは?
ケータイキャリア3社で「営業利益2兆円」のカラクリ
LINEが新規事業に参入するオトナの事情

2013年8月軽自動車販売ランキングN BOXがムーヴからトップ奪う

$
0
0
全国軽自動車協会連合より2013年8月の軽四輪車通称名別新車販売速報が発表されました。8月のトップとなったのは、ホンダのトールワゴン「N BOX」。2013年4月からナンバーワンを守ってきたムーヴがついに抜かれてしまいました。 

●2013年8月軽四輪車通称名販売ランキング
1位 ホンダ N BOX 17,995台
2位 ダイハツ ムーヴ 14,488台
3位 スズキ ワゴンR 12,070台
4位 スズキ スペーシア 10,477台
5位 ダイハツ ミラ 10,417台
6位 日産 デイズ 9,598台
7位 ダイハツ タント 8,391台
8位 スズキ アルト 8,284台
9位 ホンダ N-ONE 7,036台
10位 三菱 eK 4,787台

N BOXのトップは2013年2月以来。前月まで、トップ4の顔ぶれは、ムーヴ、N BOX、ワゴンR、デイズとなっていましたが、スペーシアとミラに抜かれています。

偶然でしょうが、ミラとスペーシアには、「止まる機能」を追加設定するという共通点もあります。スペーシアの衝突被害軽減ブレーキのオプション設定は9月中旬以降なので、タイミング的に8月のランキングには影響していないはずですが、ミライースやスペーシアが「止まる機能」によって好調を維持するようなことがあれば、衝突被害軽減ブレーキが軽自動車のセールスを占うポイントとなりそうです。

 

また、日産と三菱はデイズ・eKに続いてトールワゴンを登場させることを予告していますが、日産がスズキと軽ワゴンのOEMについて合意しているという発表もありました。スズキから日産へ供給されているモコは、8月のランキングでは11位となっていますが、このあたりの市場が活性化することで、ランキングを動かすかもしれません。 

■関連記事
2013年7月軽自動車販売ランキング 日産デイズ大健闘
http://clicccar.com/2013/08/09/227512/  

日産も三菱も、軽トラはスズキ製になる
http://clicccar.com/2013/09/04/229404/

スズキ「スペーシア」に衝突被害軽減ブレーキを4万2000円高で装備
http://clicccar.com/2013/08/27/228963/

ダイハツミライース 33.4km/Lで燃費ナンバーワンで価格は74.5万円~
http://clicccar.com/2013/08/21/228370/

(山本晋也)


【関連記事】
ついに新車の4割が「軽」! 1位佐賀県の普及率はなんと100.2%!!
カタログ燃費の秘密は「車重1080kg」にあり!?
「軽」販売好調を手放しで喜べないサプライヤー事情とは?
2013年8月、軽を除くセールスランキングはアクア連続トップ。はたしてフィットは?
ホンダ「新型フィット」の事前受注2.5万台のうち7割がHV!

6代目「クラウン マジェスタ」はダウンサイジング ! クラウンと共用進む

$
0
0
トヨタ自動車が9月9日、6代目となる新型「クラウンマジェスタ」を発売しました。

今回のFMC(フルモデルチェンジ)では従来の4WDを含む全6グレードからHVのみの2グレードに整理され、スッキリとしたモデル体系となっています。 

 (出展 トヨタ自動車)

また、歴代モデルと異なり、弟分の「ロイヤル」との共通化が大幅に進んでいます。 

(新型 クラウン マジェスタ)

フロントマスクを見れば「マジェスタ」と判別できるものの、リヤビューやサイドビューからでは恐らくネームプレートを見ない限り判別できないかもしれません。 

サイドビューではドア下を前後に走る光モールを除けばロイヤルど殆ど同じに見えますが、後席足元スペース確保の為、ホイールベースがロイヤル比で+75mmストレッチされており、それに伴って全長も+75mm長くなっています。 

 
       マジェスタ               ロイヤル

これにより、リヤドアやルーフ、ロッカーパネルなどがロイヤルとは別物となっている筈ですが、意匠的に巧みにストレッチされている為、両車を2台並べてみない限り、違いを一瞬で判別するのは難しそう。

 マジェスタは月販目標台数が500台と非常に少ない為、トヨタは6代目にして遂にロイヤルとの大幅共通化に踏み切ったものと推測されます。

車両価格帯を見ると、先代のガソリンモデルが612万円~792万円だったのが新型では2モデル共にHV化されているにも拘わらず610万円~670万円となっていることからもエンジンのダウンサイズ等、車両価格の引き下げに向けた努力が感じられます。 

(出展 トヨタ自動車)

勿論、ヘッドランプが多眼プロジェクター式の専用品であったり、ラジエータグリルも一層大きく、ロイヤルよりも威厳が有り、電装品などの装備面でも「マジェスタ」に相応しい内容になっていることは言うまでもありません。 

店頭発表会は9月21日(土)、22日(日)、23日(月)とアナウンスされています。 

<参考>スペック比較 

【新型マジェスタ】
エンジン 3456ccV型6気筒DOHC+モーター
最高出力 292ps/6000rpm (システム最高出力 343ps)
最大出力 36.1kgm/4500rpm
全長×全幅×全高 (4970×1800×1460mm) W/B 2925mm
室内長×室内幅×室内高(2050×1510×1190mm)
燃費 18.2km/L 

【新型ロイヤルHV】
エンジン 2493cc 直列4気筒DOHC+モーター
最高出力 178ps/6000rpm (システム最高出力 220ps)
最大トルク 22.5kgm/4200~4800rpm
全長×全幅×全高 (4895×1800×1450mm) W/B 2850mm
室内長×室内幅×室内高 (1975×1510×1190mm)
燃費 23.2km/L 

【先代マジェスタ】
エンジン 4608cc V型8気筒DOHC 
最高出力 347ps/6400rpm
最大出力 46.9kgm/4100rpm
全長×全幅×全高 (4995×1810×1480mm) W/B 2925mm
室内長×室内幅×室内高 (2135×1520×1205mm) 

■新型マジェスタ Webサイト
  http://toyota.jp/crownmajesta/

〔関連記事〕
・ピンククラウン価格は570〜600万円! 特別色の呼び名はモモタロウ!!
 http://clicccar.com/2013/08/30/229445/

・新型クラウンが発売3カ月で2.6万台 ! ハイブリッドが55%超え !
 http://clicccar.com/2013/04/13/217600/

・新型クラウンの開発でトヨタが取り組んだデザイン改革とは ?
 http://clicccar.com/2013/01/03/208500/ 

(Avanti Yasunori)

【画像ギャラリーをご覧になりたい方はこちら】  http://clicccar.com/?p=230351


【関連記事】
トヨタ「ヤリス・ハイブリッドR」画像ギャラリー -420馬力のヴィッツハイブリッドスポーツ
トヨタ FCVの最新技術をフランクフルトでアピール!
アメリカのカローラは、超ノリノリの若者向けモデル!【海外CM】
ホンダ「新型フィット」の事前受注2.5万台のうち7割がHV!
日本でも売って欲しい!? トヨタが新型SUV「フォーチュナー」をインドネシアで発表 !
Viewing all 18177 articles
Browse latest View live