メルセデスベンツSクラスクーペは11月LAショーでデビュー!
11月下旬に開催されるロサンゼルス・ショーで公開予定のメルセデスベンツ Sクラス・クーペの全豹がかなり見えてきました。 名前こそ「Sクラス・クーペ」という名称ですがその実はかなり異なるデザインになることが分かりました。 新型Sクラスの重厚なフロントマスクと比較するととてもシャープなヘッドライトです。リアのコンビランプもセダンが種長デザインに対しクーペは横に伸びるラインになっていることが分かります。...
View Articleケニアに巨大地下水源発見! 鉱物探査システムの転用で
世界が変わるかも。 ケニヤの地下で、巨大な水源が見つかりました。その水源はケニアの水需要70年分をまかなえるほどの大きさで、2000億立法メートルもの水を含んでいます。研究者たちが衛星とレーダー、地質技術を動員して、地下水を多く含む地層(帯水層)を見つけたのです。...
View Article竹内由恵アナが『Mステ』降板! タモリとの親密関係はどうなる?
ついにこのときが来てしまった。テレビ朝日の竹内由恵アナが入社1年目から担当していた『ミュージックステーション』(以下、Mステ)を9月27日の放送をもって降板、新人の弘中綾香アナが後任を務めることになったのだ。 看板アナとして多くの番組を担当する竹内アナだが、『Mステ』には特別な感情を抱いていたという。中堅局員が話す。...
View Article何かが起きてからでは遅いんだ! 車に常備しておきたいアイテム30選
車に「常備したほうがいいもの」というと、発煙筒など、緊急時用のアイテムばかり頭に浮かびがちです。もちろんそういったものも大事ですが、カーライフを快適にするためにも車に入れておくべきアイテムはたくさんあります。車の中にティッシュペーパーはおいていますか? 或いは文房具は? 今回は車社会、米国のLifehackerチームがまとめた「車に常備しておいて損はない30種のアイテム」を紹介しましょう。...
View Articleキャディラックの新型クーペのライバルはCクラス・クーペ!
2012年のデトロイトショーで登場したコンパクト・セダン「ATS」は翌年の北米カー・オブ・ザ・イヤーにも輝いた人気車種です。 そしてそのATSに2013年11月クーペが投入されます。ライバルはズバリ、ベンツCクラス・クーペです。...
View Article使うのは数滴の雨水、雲を描くミニマルアート(ギャラリーあり)
雲をぼんやり見つめてみよう。 ブラジル生まれ、ニューヨークを拠点に活動するアートディレクターGustavo Sousa(グスタボ・スーザ)さんの描く絵は、とってもシンプル。雲をテーマに描く絵Rain...
View Articleいろんなハイテクガジェットのレントゲン写真(ギャラリーあり)
ガジェット透かしてみてください。 簡単には手がでない高額ガジェット、ハイテクガジェットの奥の顔を見て下さい。表からだけではわからないガジェットの真の中身。LuxInsideが、さまざまなガジェットの、まるでレントゲン写真のような画像を作り出しました。 レントゲンガジェットは、写真家のLaurence...
View Article【動画】スマホとクルマが連動する腕時計型端末を開発!
10月にも発売されるというサムソンの腕時計型端末など、これからの新しい端末は腕時計型やメガネ型になるといわれています。北米日産が発表したスマートウォッチ「ニスモウォッチ」は、現在開催中のフランクフルトモーターショーで披露されたもので、文字どおりニスモ車向けの腕時計端末です。...
View Articleブスマニア100人に抱かれた女のSEX観
女性の生き方が多様化する昨今、ヤリマンの生態も多様化している。自分から男を狩りにいく「攻め系」、男の誘いを「待ってる系」、押されると断れない「受け身系」の3タイプに分類。人妻から地味OLまで、理由なきヤリマン化現象の謎を追った! 【実例編・待ってる系】性にしか存在価値を見いだせぬ自称ブスは日々殿方に奉仕! ●小田恵美さん(仮名)29歳・音楽関係 経験人数100人前後...
View Article意外と知らない葬式マナー「戒名とお布施の相場は?」
どんなにノンキに生きていても、30~40代ともなれば葬式に出る機会も増えてくる。親だっていつまでも元気とは限らない。もしかしたら明日、いきなり喪主を務めるハメになるかもしれない。そんな、いざというときのために知っておきたい葬式とお墓に関するお役立ち情報を専門家に聞く! ◆[葬式]お坊さんはどこにどう頼む? 戒名って必要?...
View Article男女のカラミ写真を見ると質のいい精子ができる?
男性スポーツ選手に多い“デキ婚”。実は、これにはちゃんとした理由があるという。 『女医が教える 夜のお悩み相談クリニック』(アドレナライズ)の著者である山下真理子先生は、「多くのスポーツ選手が『大豆プロテイン』を摂取しているからです」と、その理由を明かす。...
View Article蝶のように美しい折りたたみ式ソーラーステーションが登場
日産リーフの宣伝ではないですが、以前よりも急速、普通を問わずサービスエリアや商業施設、ホテルの地下駐車場など充電スポットは着実に増えています。設置場所の制約とコストを考えると、現在の当たり障りのないデザインは仕方がないのでしょう。 しかし、ボルボがイタリアで公募したというデザインコンペで1位に輝いたこちらは、写真を見ただけでは何だか分かりません。...
View Article99年前に建てられた発電所に行って来た(ギャラリーあり)
僕は工業の美学の大ファンです。工場や発電所を崇拝しています。何時間も技術やそれを可能にした科学について思いを馳せています。変態と呼ばれても気にしません。今までに数十個の工場を見学してきました。古いのも新しいのも、稼働中なのも廃業しているものも、発電所も醸造所も。僕はその中にいる1秒1秒を楽しんでいます。...
View Article熟女にモテるテッパン7ヵ条
気になる熟女がいるけれど、口説き方がわからない。そんなアナタに贈る、目からウロコの7ヵ条。熟女にモテる作法を、熟女キャバクラ「ミセスJ歌舞伎町」のNo.1嬢である芹沢翼さんが教えてくれた。 *** うちのお店には30代から50代までのキャストが働いています。そんな彼女たちから聞いた話も含めて、どうすれば熟女にモテるのかをお話しさせていただきますね。...
View Articleポルシェ「918スパイダー」プリウスを凌ぐ33km/L !【フランクフルトモーターショー13】
フランクフルトモーターショー2013でポルシェ「918スパイダー」の市販モデルが公開されました。 同車は、918台限定のハイブリッド・スーパースポーツカーで、2013年11月からデリバリーが開始される予定。 ポルシェのレーシングカー開発に携わる技術陣と市販車の製造に携わっているエンジニアとの協力によって、設計、開発、製造が行われていると言います。 PHVシステムは4.6L V8...
View Articleローカルおやつはコミュニケーションツールだ
幼い頃に親しんだお菓子が、よその土地では存在すら知られていないことに驚愕したことはないだろうか? 全国各地で“当たり前”に食べられているローカルのお菓子。ナショナルブランドにはないその魅力を、スーパーマーケット研究家の菅原佳己さんと地元発信型ご当地グルメサイト『ぐるたび』の鴻野裕未さんが食しつつ語り合う―― ◆対談・ローカルお菓子はコミュニケーションツールである!?...
View Article田舎での「村八分」は死を意味する
山口放火殺人事件で動機として語られる「村八分」。前回(http://nikkan-spa.jp/496373)まで見てきたように、さまざまな理由で村八分にされ、村で孤立してしまうと、一体どうなるのか? ◆ライフラインが全停止!村八分は死を意味する 近所付き合いがなくなるだけで、生活自体はできるのでは、と思うのは都市生活者の甘い考えだ。...
View Article最初で最後!キトラ古墳一般公開に突撃リポート
箸墓古墳の研究者立ち入り、百舌鳥古墳群の世界遺産登録と、何かと話題の多い古墳業界。そして8月に行われた“最初で最後”の「キトラ古墳」石室一般公開に愛好者たちが殺到。新たな古墳愛好者たちの実像に迫る。 ◆最初で最後!キトラ古墳一般公開に突撃リポート!...
View Articleアウディ「スポーツ クワトロ」はリッター40kmの低燃費 !【フランクフルトモーターショー13】
アウディがフランクフルトモーターショー2013で「アウディ ナヌーク クワトロ コンセプト(Audi nanuk quattro concept)」と「アウディ スポーツ クワトロ コンセプト(Audi Sport quattro concept)の2台のクワトロ・コンセプトモデルを出展。 「ナヌーク クワトロ...
View Article決済カードのことは忘れて、代わりにRFIDの指輪を使えばいいよ(動画あり)
ICカードより紛失しにくくて、ICカードより頑丈。しかもガジェッターの心をくすぐるファッショナブルなRFIDリングが登場しました。日本では今年3月にSUICAやICOCAなど交通系ICカードが相互利用できるようになりましたが、この指輪は世界対応を狙っているそうですよ。...
View Article