Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

使うのは数滴の雨水、雲を描くミニマルアート(ギャラリーあり)

$
0
0
20130909rainpaintings.jpg


雲をぼんやり見つめてみよう。

ブラジル生まれ、ニューヨークを拠点に活動するアートディレクターGustavo Sousa(グスタボ・スーザ)さんの描く絵は、とってもシンプル。雲をテーマに描く絵Rain Paintingsは、サイズ1.5インチ(約3.8センチ)程度の小さなもの。出来上がった絵の下には、描いた場所と日付が記されています。実にシンプルな雲の絵。余計なものは一切ありません。なによりもシンプルなのは、そのプロセス。絵を描くために使っている水は、雨水なのです。空から降ってくる雨を数滴、コップに貯めれば絵を描く時間のスタートです。


20130909rainpaintings0120130909rainpaintings0220130909rainpaintings0320130909rainpaintings0420130909rainpaintings0520130909rainpaintings0620130909rainpaintings07


「その瞬間に世界で起こっていることを記すのには、いい方法だ」と、スーザさんは自身の手法を語ります。また、雲という題材についても「毎日頭上に水の巨大な彫刻が浮かんでいるんだ。ちょっとは気をとめるのもいいよね。雲は美しい自然の創造物で、指紋と一緒で同じ雲は2つとない」と話しています。

Sousaさんの作品は、ネタ元のTumblrと自身のInstagramでも公開されていますよ。


[Gustavo Sousa]

そうこ(JORDAN KUSHINS /米版)

■あわせて読みたい
ゲームセンターのボタンを手元に。連打したい腕時計「Click Button Watch」
懐かしいけど新しいよ。パラパラ漫画風アート(動画)
写真1枚から3Dモデルが作れちゃうソフト
フっ、ただの天才か...。油絵の具で描かれたハイパーリアリスティックな作品

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles