マクラーレンの限定販売車P1。1億円を超えるスーパーカーですが、ドイツ・ニュルブルクリンクでタイムアタックを行ったようです。
ドイツのニュルブルクリンクといえば、1周20kmを超える山岳コースで、サーキットというよりは峠道といった雰囲気のアップダウンの激しい、そしてブラ インドコーナーばかりのクローズドコースです。路面はバンピーでエスケープゾーンもほとんどない過酷なコースで、ここでの速さはスポーツカーの真の実力を 示すバロメーターとされています。最近では、ニッサンGT-Rニスモが7分8秒台という量産車最速タイムをマークしたという報道もありましたね。
そのマクラーレンP1がニュルブルクリンクを走っている動画がコレだそうです。ドキュメンタリータッチではなく、プロモーションムービーのような感じです。まるでCGのようにキレイな映像ですけど、ホンモノですよね?
そして、このマクラーレンP1のタイムは? 最後のナレーションを聞いてみると、「そして7分切りに成功したのでしょうか?」「もちろんです」と締めくくっています。ただし、正確に6分何秒で走ったのかは発表されていません。近いうちに発表されるのでしょうか?
■関連記事
ニュル最速7分8秒679、600馬力の日産「GT-Rニスモ」誕生【動画】
http://clicccar.com/2013/11/20/236855/
(まめ蔵)
【関連記事】
・GT-Rはポルシェ911ターボ、マクラーレン12Cに勝てるか? 0-1000m対決の結果は!?【動画】
・崩壊? 誕生? 超絶美しいアートの気が遠くなるメイキング映像【動画】
・運転に合わせて音楽ができあがる!VWのアプリ【動画】
・対決再び! クルマvsバイクのドリフト対決最新映像【動画】
・ホンダNSXコンセプトからトヨタ2000GTまで、グランツーリスモ6の最新予告映像!!【動画】
ドイツのニュルブルクリンクといえば、1周20kmを超える山岳コースで、サーキットというよりは峠道といった雰囲気のアップダウンの激しい、そしてブラ インドコーナーばかりのクローズドコースです。路面はバンピーでエスケープゾーンもほとんどない過酷なコースで、ここでの速さはスポーツカーの真の実力を 示すバロメーターとされています。最近では、ニッサンGT-Rニスモが7分8秒台という量産車最速タイムをマークしたという報道もありましたね。
そのマクラーレンP1がニュルブルクリンクを走っている動画がコレだそうです。ドキュメンタリータッチではなく、プロモーションムービーのような感じです。まるでCGのようにキレイな映像ですけど、ホンモノですよね?
そして、このマクラーレンP1のタイムは? 最後のナレーションを聞いてみると、「そして7分切りに成功したのでしょうか?」「もちろんです」と締めくくっています。ただし、正確に6分何秒で走ったのかは発表されていません。近いうちに発表されるのでしょうか?
■関連記事
ニュル最速7分8秒679、600馬力の日産「GT-Rニスモ」誕生【動画】
http://clicccar.com/2013/11/20/236855/
(まめ蔵)
【関連記事】
・GT-Rはポルシェ911ターボ、マクラーレン12Cに勝てるか? 0-1000m対決の結果は!?【動画】
・崩壊? 誕生? 超絶美しいアートの気が遠くなるメイキング映像【動画】
・運転に合わせて音楽ができあがる!VWのアプリ【動画】
・対決再び! クルマvsバイクのドリフト対決最新映像【動画】
・ホンダNSXコンセプトからトヨタ2000GTまで、グランツーリスモ6の最新予告映像!!【動画】