Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

期待度大! 渋谷駅があと14年かけて大幅にトランスフォームするんですって

$
0
0
130619-shibuya-title.jpg


ヒカリエの完成、東急東横線の地下ホーム化に留まりませんよ!

東急、JR東日本、東京メトロ、道玄坂一丁目駅前地区市街地再開発準備組合、東急不動産が、「渋谷駅周辺地区における都市計画の決定について」などの文書を発表しました。

渋谷駅近辺の再開発は終わりが見えないところがありましたが、これでゴールラインが決まりました。では、今後渋谷駅がどんな変身を見せてくれるのでしょうか。文書の内容や工事の状況からカンタンにまとめてみました。






●ビル
・東急百貨店東横店部に新駅ビル(東棟は地上46階・地下7階、西棟は地上13階 地下5階)を建造。
・東横線隣接街区に地上33階・地下5階のビルを建造
・東急プラザ渋谷側に地上17階・地下5階のビルを建造

●地下
荷さばき用の施設を整備

●地上1階
・バスターミナルを新設
渋谷川沿い600mに遊歩道を整備
・JRホーム改札から地下の私鉄・地下鉄ホームにアクセスしやすいように動線を整備
・歩行者優先道路の整備

●地上2階
旧東横線高架を歩行者専用デッキに

●地上3階
・銀座線ホームを宮益坂道路上に移動
・JRと銀座線の改札を整備
・道玄坂と3階部をつなぐデッキを整備(マークシティ内部の通路と直結?)

●地上4階
銀座線の屋根上に通路を整備(宮益坂中腹から駅部にアクセスできる)

過去には、道玄坂と宮益坂の上部を通路で結ぶという壮大な計画(400~600mもの遊歩道!?)もあったようですが、「渋谷駅周辺地区における都市計画の決定について」によると3~4階部をつなぐみたいですね。それでも24時間賑わう道玄坂から、夜は静かな宮益坂に流入があるのは確実でしょうし、商圏が大きく広がるのでしょう。楽しみです!


130617-img-2.jpg


渋谷駅周辺地区における都市計画の決定について[東急電鉄]

(武者良太)


■あわせて読みたい
工事現場の魅力、ロンドンに建設中の「Leadenhall Building」メイキング動画
テック企業がアメリカの都市の姿を変えていく
香港の啓徳空港跡地に新たに豪華クルーズ客船港がオープン(動画あり)
世界の大都市の夜景を再現したGIF画像シリーズ「Lightscapes」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles