
グラフィティアーティストにとって、街は宝の発掘場。
グラフィティには様々なものがあります。壁に描かれるもの、デジタルグラフィティとしてプロジェクターで投影されるもの、また壁に描いた絵をコマ撮影で映像化するもの。そして、描かれた土地の環境ならではのグラフィティもあります。パリを拠点に活動するストリートアーティストABOVEは、まさにそんな街と融合するストリートアートでお馴染み。世界中を旅して、様々な社会問題や政治問題にアートの視点から取り組んでいます。世界中にある彼の作品をここで、7つほどご紹介します。
1.ロンドン(イギリス)

道の標識の影を使った作品。ある一時だけ完成するアートです。
2.サラゴサ(スペイン)

「失業率24%」
スペインは、ヨーローッパで第4の経済国であるにも関わらず4人に1人は失業中という大きな問題を抱えており、それをテーマにした作品。
3.マドリッド(スペイン)

4.ベルリンの壁(ドイツ)

5.リスボン(ポルトガル)

6.コペンハーゲン(デンマーク)
7.パリ(フランス)

世界でも有名なストリートアーティスト、バンクシー(Banksy)の成功を、彼のフラフィティに手を加えて表現しています。
ABOVEの作品は、ネタ元の彼のサイトでもっと見ることができますよ。
[ABOVE]
Images by ABOVE
そうこ(ROBERT SOROKANICH 米版)
■あわせて読みたい
この水彩画風アート、まさかのコードで描かれています(動画あり)
リボン×動物=超かわいい! オービィ横浜で出会える、リボンでできた動物たち(ギャラリーあり)
これって新しいテルミン? うわさのLeap Motionを使ったパフォーマンスがかっこいい(動画)
ぎゃああああああ! 怖いよ! なにそのペーパーアート!(動画あり)