Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

「ガラ軽」と化した軽自動車の技術が日本を救う!?

$
0
0
先日お伝えした熾烈さを増す軽自動車の燃費バトルが新興国にそのステージを広げて繰り広げられそうです。

軽自動車と言えば1950年代、戦後の復興に向けた日本の「国民車」として登場した現代の国産乗用車のルーツと言える存在。 

「軽」としての車両サイズや排気量に制限は有るものの、取り回しや燃費の良さに加えて自動車税、重量税などが登録車よりもかなり安い事で需要を伸ばして来ました。 

<道路運送車両法による軽自動車規格> 

排気量:660cc以下 定員4名以下 積載量:350kg以下
全長:3.4m以下 全幅:1.48m以下 全高:2.0m以下 

最近では性能の向上やエコカーブームに乗って日本の自動車保有台数約7970万台中、約2860万台(36%)を占めるまでに軽自動車市場が拡大。(2013年現在)

「ガラ軽」こと、ガラパゴス化した日本固有の軽自動車が再びその良さを見直されているという訳です。 

一方、海外では日本からの完成車輸出や現地生産化されているモデルも多く、独自の進化を遂げているケースも。 

例えばインドで「マルチスズキ」を30年以上前に立ち上げたスズキの場合、日本でお馴染みのアルトやワゴンRなどを販売中。

但しデザインは別物で、排気量が800cc~1.0L程度にアップされており、車幅も日本の軽の規制枠である1.48mを超えるものが殆どで、日本仕様のままという訳ではありません。 

・アルト 800 ( )内は日本モデル
 全長:3395mm (3395) 全幅:1490mm (1475) 
   全高:1475mm (1535) W/B:2360mm (2400) 

・ワゴン R (1.0L)
 全長:3599mm (3395) 全幅:1495mm (1475) 
 全高:1700mm (1640) W/B:2400mm (2425) 

・アルト K10(1.0L)
 全長:3620mm 全幅:1495mm 
 全高:1460mm W/B:2360mm 

・A-star (1.0L)
 全長:3500mm 全幅:1600mm 
 全高:1490mm W/B:2360mm 

・ESTILO(1.0L)
 全長:3600mm 全幅:1495mm 
 全高:1595mm W/B:2360mm 

ロイターが伝えるところによると、軽自動車を製造しているメーカー各社は国内で蓄積した低コストで低燃費なクルマを作る技術を新興国での競争力強化に繋げることを目指していると言います。 

インドで先行するスズキやインドネシアで先行するダイハツ(トヨタ含む)に続き、ホンダや日産が新興国での展開を検討しているようで、三菱自もアフリカ市場に関心を示しているとか。 

国内の乗用車市場が伸び悩む中、米国を中心に普通車の販売を拡大する一方で、日本固有の「ガラ軽」技術を如何にして新興国で販売拡大に繋げるかがもっぱらの課題となっているようで、中でもインドネシアやマレーシアなどのASEAN(東南アジア諸国連合)がそのターゲットとされています。 

これにより、日本の「ガラ軽」はASEANで更なるガラパゴス化を遂げ、日本仕様とはまた違った進化の道を辿ることになるようです。 

■マルチスズキ Webサイト(インド)
  http://www.marutisuzuki.com/ 

・ALTO 800  http://www.marutisuzukialto800.com/
・ALTO K1O  http://www.altok10.com/
・A-star         http://marutisuzukiastar.com/ 
・ESTILO      http://www.marutisuzukiestilo.com/ 
・WAGON R http://www.marutiwagonr.com/index.html 

〔関連記事〕
・過熱する燃費競争で軽もHV並みの「30km/L超」が主流になって
 招く弊害とは?
 http://clicccar.com/2013/07/18/225079/ 

・「ダットサン」はなんとインドで復活!
 日産のセカンドブランド第一号は7月15日に世界初公開
 http://clicccar.com/2013/07/05/224418/ 

・自工会豊田会長が米の軽自動車「非関税障壁」指摘に言及 !
 http://clicccar.com/2013/03/26/216146/ 

・ダイハツとトヨタがインドネシアでピンチ ! エコカー発売に支障 !
 http://clicccar.com/2013/01/30/211862/ 

・スズキがASEAN諸国(タイ、ミャンマー)で四輪車生産を拡充 !
 http://clicccar.com/2012/11/13/204695/ 

・トヨタとダイハツがASEANで新型車生産開始 ! 1000億円投資 !
 http://clicccar.com/2012/11/12/204550/ 

・トヨタがタイ進出50周年! 2013年新グローバルカー生産を発表!
 http://clicccar.com/2012/11/10/204412/

 (Avanti Yasunori) 

【画像ギャラリーをご覧になりたい方はこちら】  http://clicccar.com/?p=226041


【関連記事】
『ガラ軽』は大容量時代!引越でも大活躍する最新軽自動車5車種
スズキMRワゴンが30.0km/Lの燃費性能に進化。エレガントな「Wit」も追加設定
ワゴンRがクラス最良の30.0km/Lの燃費に進化! ”ぶつからない”を標準装備した20周年特別仕様車も登場
過熱する燃費競争で軽もHV並みの「30km/L超」が主流になって招く弊害とは?
ガラパゴス自動車『ガラ軽』が人気!最新の小型・低燃費・低価格なクルマ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles