クラッシュドアイス最終戦、キャメロン・ナーズが自身初のチャンピオン獲得
アイスクロス・ダウンヒルの世界大会「Red Bull Crashed Ice 2015/2016」の最終戦がアメリカ・セントポールで2月27日に開催された。優勝はキャメロン・ナーズ(アメリカ)、2位にスコット・クロクソール(カナダ)、3位にトリスタン・ドゥギャディル(フランス)が入った。その結果、キャメロン・ナーズ(アメリカ)が自身初のワールドチャンピオンに輝いた。<Red Bull Crashed...
View Articleスタバ、「アプリコット×豆乳」の春限定ドリンクを発売
スターバックス コーヒー ジャパンは、春らしい華やかな印象のアプリコットと新しくリニューアルした豆乳を使った季節限定のドリンク「アプリコット ハニー ソイ ラテ」「アプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノ」を3月16日に発売する。「アプリコット ハニー ソイ ラテ」は、新しくなった豆乳の自然な甘味とコクを味わえるアプリコット風味の春限定のソイ...
View Article「俺より強い科学者に会いに行く」古今の科学者たちが戦う格闘ゲーム
今現在、最強の科学者は決まっていない。 ダーウィン、アインシュタイン、テスラ、ホーキング…科学に精通していなくてもどこかで必ず習う、私たちの常識を変えた偉大な科学者たち。そして誰もが思う。「彼らがガチで戦ったら、最強は誰なんだろう?」その答えが、このScience Combatで明らかになるのです!...
View Article田中みな実アナが悩ましい心中をポロリ…「タレントっぽい仕事も増えて、自分が何をしたいのかわからない」
『週刊プレイボーイ』の人気連載「女子アナジャーナル」が厳選する、今週の「NGワード」イッちゃった! ヤッちゃった! 女子アナたちのアブなすぎるドッキリ発言を紹介する中で、一番ドキドキさせられたのは…? ■「やっぱり若さが勝つ!」狩野恵里(TV...
View Article日本人選手がプレミアで優勝争い…にセルジオ越後が不満「メディアはレスター・岡崎をもっと取り上げるべき!」
夢物語が現実になるかもしれない。イングランドのプレミアリーグで“弱小”レスター・シティがシーズンの3分の2を終えた現時点でも、堂々の優勝争いを繰り広げている。...
View Articleエスニック好き女子は好奇心旺盛で狙い目? 料理をシェアして親密に…
『週刊プレイボーイ』本誌で好評連載中の『婚活廃人』ーー。 メンバーはオタや極度の潔癖症のため彼女がつくれないといった編集部のスタッフたち。これまでも恵比寿横丁、渋谷肉横丁、吉祥寺ハモニカ横丁など、“横丁での出会い”に挑戦してきた廃人たちだが、今回は…。...
View Articleオーストラリア、2800万円のドローンでサメ退治
ドローンは、少しずつではありませんが、緊急レスキューとしての活躍に注目され、場を広げつつあります。例えば、オーストラリアのこのプロジェクトもその1つ。...
View Articleやっぱりきたか…。電子タバコ、飛行機内での使用禁止へ
でしょうなぁ。 禁止されるだろうなとは思っていましたが、ついにきました。米国運輸省が、飛行機内での電子タバコの使用を禁止しました。使用が禁止されたのは、米国発着/米国空域を飛行する旅客機。ついに発表された禁止に、遅すぎるとの声もあがっています。最初に電子タバコの機内での使用に、異が唱えられたのは2011年。紆余曲折を経て、2016年、ついに禁止確定、発表と相成りました。...
View Article旅人マリーシャの世界一周紀行:第91回 「奥深きパスタの世界。ジェノバで食べた世界最古の生パスタ」
チャオチャオ! 大航海時代の探検家コロンブスや「母をたずねて三千里」のマルコを生んだ街、イタリアの海洋国家・ジェノバにやってきました。 ジェノバといえば、香りの良い高品質なバジルの産地。私はなかなかのハーブ愛好家で、自分で育てたりしちゃうくらいパクチストでルッコラーでバジリ娘(コ)です。 ヴェネツィアのリベンジも兼ねて、今度こそ美味しいものが食べたい!...
View ArticleHDドラマも1秒でダウンロード…1テラビット超の速度で光ファイバー通信が実現
これぞ真のブロードバンド! 昔に比べると、家庭やオフィスのネット速度は格段に速くなりましたよね。でも、まだまだ光ファイバーのブロードバンドは高速化するみたいですよ〜。 このほど英国ロンドン大学のUniversity College...
View Article目力がハンパない女高橋メアリージュン「復讐したいと思ったことはあります」
3月5日から全国で上映される映画『復讐したい』(原作・山田悠介)は、「復讐法」という法律が成立した架空の未来が舞台だ。残虐な犯罪で家族などを失った被害者遺族が、ある“一定のルール”のもとに犯人に復讐できる世界になっている。裁判で裁くか、それとも復讐するか。復讐を選んだものは犯人とともに孤島に送られ、武器を持ち、自らの手で審判を下すのだ。...
View Article武富士風ダンスが話題。カリスマドットコム新作PVは「いつかの美しさとゴンチの目のヤバさ」を強調
3月2日、カリスマドットコムのニューアルバム『愛泥C』が発売された。リード曲「サプリミナルダイエット」のPV(プロモーションビデオ)はもうご覧になっただろうか? 「アホな走り集」(https://youtu.be/KAxgpHWtLC0)などで知られる映像作家、大月壮(おおつき・そう)監督による、まったくもってゴキゲンなPVである。まだの方はまず見てみていただきたい。...
View Article書店でカバーをかけてもらう本の傾向について【コラムニスト原田まりる】
書店で本を購入する時には、店員さんに必ず聞かれる。「本にカバーはおかけしますか?」と。この質問に対して、一瞬の間に「この本はカバーがあったほうが安全? なくても大丈夫?」とジャッジを下さなくてはならない。...
View Articleアメリカ大統領選挙、なぜわかりづらい?
2016年はアメリカの大統領選挙が行われる年です。11月8日の一般有権者による投票に向けて民主党と共和党の候補者選びが行われています。現在のアメリカ大統領であるオバマ大統領は、2期目のため、引退となり、まったく新しい大統領が誕生することになります。 なぜわかりづらいのか?...
View Articleスリリングな外交ゲームの裏側は…「ロシア訪問が実現しても、安倍政権にとってマイナスになりかねない」
ウクライナの停戦問題やシリアへの空爆でロシアが国際社会から孤立しつつある中、安倍首相は訪ロを画策するなどロシアとの接近に意欲的だ。 政権の重要課題である北方領土交渉が前進する可能性はあるのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第23回は、ロシア「イタル‐タス通信」のワシリー・ゴロヴニン東京支局長に話を聞いた。 ***...
View Articleお疲れ様でした。スコット・ケリー宇宙飛行士、無事に地球へ帰還
お元気そうでなにより。 ツイッターやInstagramを積極的に利用し、美しい地球の姿を届けてくれたスコット・ケリー宇宙飛行士。およそ1年にも及ぶ宇宙空間での任務を終え、現地時間2日、カザフスタンの砂漠に、同じ宇宙飛行士でロシアのミハイル・コルニエンコさん、セルゲイ・ヴォルコフさんと共に帰還しました。...
View Article360度動画で楽しむ、世界一建築費がかかったNYの駅
「世界で最も高価な通路」の次はこれ。 ニューヨークの最も新しいターミナル駅の上にそびえ立つ白い骨組み。これこそが、7年の遅れを経てようやく今月開業する「ワールド・トレード・センター・トランスポーテーション・ハブ」です。...
View Article今、アメリカで人気のエロは…〇〇モノです
ガールズパワー…。 アメリカでは、ただ今大統領予備選挙真っ最中。日本でも頻繁に報道され、赤と青に色分けされた地図を見る機会が増えました。が、こちらの地図は赤と青だけでなくもっとカラフル。もっとエロ。ネタ元のPornHubが公開した、もっとも検索されているエロワード、州別地図です。「Lesbian(レズビアン)」モノの人気がすごい。ポルノに男優はいらないとばかり。「Step...
View Article科学者はすべての血液型をO型に変えようとしている
この記事は2015年07月20日公開のものを再掲載しています。 ドナーと受容者の血液型を間違ってしまったら最悪の事態を引き起こしてしまうこともありますよね。そこで研究者たちは、献血で集めた血液をすべて人工的に万能供血なO型に変える方法を研究しているそうです。...
View Article