Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

友人にお金を貸してくれと頼まれたとき、友情を壊さないようにするやり方

$
0
0
友情を壊さずに友人にお金を貸す方法


ある友人が突然の苦境に陥り、思いがけない出費をまかなうために借金をしなければならなくなりました。しかも、そのお金は今すぐ必要です。家族には頼めないので、少しくらいのお金なら面倒なことを言わずに貸してくれるとあてこんで、あなたを頼ってきました──こんな経験はありませんか?

お金を貸すと決めたなら、友情を壊さないようにするために、以下で紹介する簡単なヒントを参考にしてみてください。

友人にお金を貸すのは誠実な行動のように見えますが、気まずい事態に陥ることもあります。友人や家族にお金を貸す場合、貸したお金を返してもらえるかどうかによって、関係が深まることもあれば、壊れてしまうこともあります。

そもそも友人同士ではお金の貸し借りをしないほうが良いと考える人も多いのですが、いつ逆の立場になって、自分がお金を借りなければならない羽目になるかもわかりません。ですから、友人がお金に困っている時には、できるだけ上手に救いの手を差しのべたいところです。


ちゃんと借用書を作りましょう


お金を貸す前に、必ず契約書や借用書を作りましょう。そうすれば、貸した金額や返済スケジュール、契約条件、利息を書面に残しておけます。

返済のたびに契約書の裏に記録していき、双方が返済に関する正確な情報を把握できるようにしておきましょう。


もう、あげたことにしてもいいかもしれません


金額にもよりますが、お金を貸すのではなくあげてしまうことも考えてみてください。そうすれば、善意からの行動と受け止められ、友人も大いに感謝してくれるでしょう。一回だけなら何も問題はありません。ただし、そのせいで自分が困ったことにならないようにしましょう。


催促するときは礼儀正しく、友情を壊さない程度に


お金を貸している友人に、たびたび念を押し、借金を思い出してもらうのは悪いことではありません。

返済期間が長く(月に1回の返済で1年間など)、しかも返済が着実に進んでいるのなら、わざわざ思い出させる必要はないでしょうが、金額が大きくてなかなか返してもらえない場合は、もっと頻繁にせっついても良いかもしれません。ただし、礼儀は守りましょう。口やかましくして、友情を壊してはいけません。


別の誰かに間に入ってもらいましょう


中立の立場にいる第三者を間に立てて、契約書を作ってもらったり、あなたに代わって借金を回収してもらったりする選択肢もあります。この方法なら、あなたが自分で返済を催促したり、借金を取り立てたりする必要はなくなります。


返済は期待しないくらいがいいかもしれません


将来に何が起きるかは予測できません。ですから、貸したお金が返ってこない可能性もある、と肝に銘じておいたほうが良いでしょう。友人が返済を渋ったり、返済できなかったりした場合には、あなたが損失を引き受ける羽目になるかもしれません。そんな時には、良い教訓になったと考えるようにしましょう。

金額が大きい場合には、最後の手段として、法的措置をとることもできます。その場合は、訴訟費用や弁護士料などの追加費用についても考える必要があるかもしれません。それだけでなく、友情が危うくなる可能性も高いでしょう。


追加の借金に応じてはいけません


どんな事情があっても、最初に貸したお金をすべて返してもらうまでは、絶対に追加でお金を貸すべきではありません。

ここで紹介したヒントを実践すれば、友情を壊さずに友人にお金を貸すことができるでしょう。


What to Do When a BFF Asksfor Money | My Bank Tracker

Kaia Zawadi(原文/訳:梅田智世/ガリレオ)
Photo by Thinkstock/Getty Images.
Photo by Thinkstock/Getty Images.

■あわせて読みたい
蚊を寄せ付けない効果的な方法は、扇風機(米国蚊対策協会調べ)
重視するのは重厚感? そり心地? 米LH読者投票で選ぶカミソリ4選
スター・ウォーズ、インディ・ジョーンズの全ストーリーをまとめたイラスト地図が秀逸、まるで一本観直した気分に
日本発、3Dプリントマーケット! 「rinkak」が目指す『モノづくり版の初音ミク』がある世界

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles