先日、24年前のBMW M3と現行のBMW320dの対決の動画を紹介しましたが、この企画、このほかにもいくつかの旧車/新車対決をやっています。そのなかから、もうひとつ興味深い対決をご紹介しましょう。
旧車代表は1971年式ダットサン240Z(フェアレディZ)。2.4LのNAエンジンで153psです。そして新車代表は日産リーフ。ごぞんじ日産が誇る電気自動車(EV)ですね。こちらは109ps。対決の方法はドラッグレースです。
しかし、こう見ると初代Zって小さいですねぇ。ちなみに馬力でいえばダットサン240Zが優勢です。車重も軽いです。しかし、スポーツカーとはいえ40年以上前のクルマですからね。トラクション性能もどうなのか? それにモーターのパワーの出かたというのは、低回転からトルクが太く、非常に加速特性が良好なんですよね。果たしてどちらが勝つでしょうか!?
(まめ蔵)
【関連記事】
・F1がいかに速いかがわかる映像! ハンデ付きでAMG4台vsF1超一流ドライバー対決の結果は【動画】
・好調はホントだった!テスラ用リチウムイオン電池セルの生産が1億個を突破!!
・時速263キロの自転車が怖すぎ! 速さの秘密は…?【動画】
・初めての自動車とお酒業界のコラボ!?日産と養命酒が鶴ケ島市で災害時の電源確保 !
・F1マシンが峠道をカッ飛ばす! 妄想を実現させるルノー・メガーヌのCM【動画】
旧車代表は1971年式ダットサン240Z(フェアレディZ)。2.4LのNAエンジンで153psです。そして新車代表は日産リーフ。ごぞんじ日産が誇る電気自動車(EV)ですね。こちらは109ps。対決の方法はドラッグレースです。
しかし、こう見ると初代Zって小さいですねぇ。ちなみに馬力でいえばダットサン240Zが優勢です。車重も軽いです。しかし、スポーツカーとはいえ40年以上前のクルマですからね。トラクション性能もどうなのか? それにモーターのパワーの出かたというのは、低回転からトルクが太く、非常に加速特性が良好なんですよね。果たしてどちらが勝つでしょうか!?
(まめ蔵)
【関連記事】
・F1がいかに速いかがわかる映像! ハンデ付きでAMG4台vsF1超一流ドライバー対決の結果は【動画】
・好調はホントだった!テスラ用リチウムイオン電池セルの生産が1億個を突破!!
・時速263キロの自転車が怖すぎ! 速さの秘密は…?【動画】
・初めての自動車とお酒業界のコラボ!?日産と養命酒が鶴ケ島市で災害時の電源確保 !
・F1マシンが峠道をカッ飛ばす! 妄想を実現させるルノー・メガーヌのCM【動画】