Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

タイヤは黒から色付きの時代!? ブリヂストンがカラーサイドタイヤ市販化

$
0
0
タイヤは黒。昔から変わらない常識ですよね。ブリヂストンが新発売した「カラーサイドタイヤ」は、そうした思い込み?を覆す第一歩になるかもしれません。

タイヤにスプレーを吹き付けて色をつける、コーティングする、といったスプレーは海外製などが売られていますが、色つきタイヤがドレスアップの世界でも主流になったことはありません。

今回ブリヂストンは、タイヤサイド部をカラーリングするという意味で、すでに発表されていたタイヤプリント技術を「カラーサイド」と命名。「ECOPIA(エコピア)」の最高グレード「ECOPIA EP001S」、EV専用タイヤの「ECOPIA EV-01」に、環境性能の高さを有する証としてカラーリングが施されるというものです。

技術的には変色防止に優れたゴム技術やタイヤへの印刷でも剥がれにくく、高精細な画質を実現するインク技術がトピックスで、インクによる印刷のため重くなることなく、低燃費性能やウェットブレーキ性能などにも影響を与えないとのこと。

タイヤサイズは、グリーンのカラーラインが施された「ECOPIA EP001S COLORSIDE」が195/65R15 91Hと205/55R16 91V。

「ECOPIA EV-01 COLORSIDE」はブルーラインが施され、サイズは175/65R15 84Sと205/55R16 91Vが用意されます。

販売は7月1日からでタイヤ館やコクピット、ミスタータイヤマンで順次販売されます。

■ブリヂストン「ECOPIA」
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/ecopia/index.html

(塚田勝弘)


【関連記事】
エコタイヤのフラッグシップ横浜ゴム「BlueEarth-1 EF20」
自分向けの性能を選べるタイヤって何? 6月発売
キャンピングカーの悩みを解決するキャンパー専用タイヤをブリヂストンが新発売
まるでオートバイ用!まったく新しいサイズと発想を提案する「ラージ&ナローコンセプトタイヤ」とは?
ダンロップが低燃費タイヤ売上本数3年連続ナンバーワン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles