乙女ゲーマー・編集まいまいの[絶対夢中☆ゲーム]週報
【ゼルダの伝説 神々のトライフォース2】
ニンテンドー3DS/任天堂/4800円(パッケージ版、ダウンロード版共に)/発売中
◆ゼルダ新作は壁画のリンク?
前作が’91年のスーパーファミコン版という懐かしい作品。今作は、同じ世界を舞台とした最新作です。主人公リンクは、壁のなかを“絵”になって移動する力を使いながら、3DSの立体視で描写された高低差たっぷりの世界を冒険していきます。壁画調のリンクがちょっぴりシュールで笑えます。
連れ去られた7人の賢者の子孫たち、そしてハイラル王国とロウラル王国の2つの王国を救うためにリンクが立ち上がります。
この2つの世界は、壁のなかにある「亀裂」が出入り口となっており、壁絵になることで行き来が可能に。壁を移動するのは、行けなかった場所に行く、出られなかった部屋から脱出する、障害物から逃げる、といったところに利用すればいいのです。このように、壁に入ることで高低差がよくわかり、謎解きのヒントも得られるかも? しかし、爽快な移動アクションは、これぞ任天堂。ダンジョンの数は12種類で洞窟や森などバラエティに富んでいて、挑戦のしがいがあります。
ハンマーやバクダン、ブーメランなど、攻略に必要なアイテムは、「ラヴイオの店」に行けば、いつでもレンタルすることができます。ちなみにレンタルは何度でもできますが、期限はゲームオーバーになるまで。
しかし、ダラダラ布団のなかで3DSをやるのがクセになってしまい、帰ってこれそうにありません。
⇒【画像】はコチラ http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=569129
(C)2013 Nintendo
【関連記事】
・ゼルダ新作は壁画調のリンクがちょっぴりシュール
・【ゲーム業界2014年の動向】ゲーム機のあり方が変わり、DL販売増に!?
・今さら聞けない『艦これ』の魅力
・家庭用ゲームにも“無料プレイ”が増えている理由
・有名タイトルも参入する「ゲームのクラウド化」