Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

トヨタのミニバン新型「ノア/ヴォクシー」登場! ハイブリッドの燃費はリッター23.8km!!

$
0
0
トヨタの5ナンバーサイズ・ミニバン「ノア」、「ヴォクシー」がフルモデルチェンジ、全方位にライバルを超える性能を手に入れました。開発のキーワードは、Fun(快適性)、Utility(使用性)、Nenpi(燃費)という3つ。それらを高次元で融合する「Spacious FUN Box」、家族の夢を丸ごと載せる広々とした室内空間を実現した次世代ミニバンとなっています。

先代モデルに引き続き、ネッツエンブレムを強調したヴォクシーは、ヘッドランプと連続する上下二段構成のフロントグリルで、独自の美意識を徹底した“毒気”のあるカッコよさを演出したエクステリアとなっています。

ミニバンの王道を行く“堂々感”が狙いというノアでは、アンダーグリルと一体化した大きなフロントグリルとヘッドランプの組み合わせにより、上下四隅を強調し、ワイド感を追求した外観となっています。

 低床プラットフォーム、超ロングスライドのキャプテンシート、インテリジェントパーキングアシストなどを備えた、新型ノア/ヴォクシーですが、なにより注目なのは燃費性能です。

ガソリンエンジン『3ZR-FAE』はバルブマチックという高効率な吸気システムをブラッシュアップすると同時に、アイドリングストップを備え、変速比幅を6.454に拡大したCVTによってFFで16.0km/L(JC08モード)という同クラスのガソリンエンジン車としては最良の燃費性能となっています。またガソリンエンジン車には4WDもラインナップ、こちらは14.8km/Lの燃費性能となっています。

さらに、5ナンバーサイズのミニバンとしては初めてという本格的フルハイブリッド『THS II』を搭載したグレードの燃費性能は23.8km/Lとライバルを圧倒する燃費性能を実現しています。このハイブリッドはプリウス譲りといえるもので、1.8Lアトキンソンサイクルエンジンにリダクション機構付きの2モーターハイブリッドユニットを組み合わせたもの。駆動バッテリーはニッケル水素電池となっています。

メーカー希望小売価格は、いずれもガソリンエンジン車で221万円~281.1万円。ハイブリッドは285~297万円となります。なお、ガソリンエンジン車の発売は2014年1月20日、ハイブリッドは2月24日からとなっています。

■関連記事
まだ売っていないはずの新型ヴォクシーとノアがあった!【東京オートサロン2014】
http://clicccar.com/2014/01/10/242573/

トヨタが2015年市販の予定の燃料電池車を展示【東京モーターショー2013】
http://clicccar.com/2013/11/06/235333/

メーカー自らビッグマイナーチェンジを謳う日産セレナはどう変わった?
http://clicccar.com/2014/01/01/241491/

 


【関連記事】
日産「ティアナ」画像ギャラリー -世界販売600万台を目指すサルーンは燃費14.4km/L
日本車勢、中国新車市場で独・米とのシェア争い激化!
カスタマイズの主役は今年も「ハチロク」! 20代も増加!!【東京オートサロン2014】
「ハリアー Gスポーツ」G’sブランド初のSUV登場!【東京オートサロン2014】
トヨタがオトナ向けの「86スパイダー」を出展!【東京オートサロン2014】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles