Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Wi-Fi接続に対応する「彩速ナビゲーション」のプレミアムモデルがデビュー

$
0
0
着々とバリエーションを増やしているケンウッドの「彩速ナビゲーション」は、美しいグラフィックとカーナビでトップクラスのハイレスポンスが自慢です。

1月中旬発売の「Type Z」シリーズは、こうした2大特徴はもちろん、最近増えつつあるWi-Fi接続に対応した上級モデル。従来からの180mm幅用の「MDV-Z701」に加えて、トヨタやダイハツ車の200mmワイドコンソールにジャストフィットする「MDV-Z701W」も用意しています。

最大の特徴であるWi-Fi接続は、付属のUSB Wi-FiアダプターによりWi-Fi機能を搭載したスマホやモバイルルーターをアクセスポイント(デザリング)にすることで、Wi-Fi DMS機器からナビにワイヤレス接続が可能。

スマホ通信を使うことで「KENWOOD Drive Info.」を利用でき、ネット上の多彩なコンテンツを使えるほか、開通予定道路情報データ、オービスデータのダウンロードも可能です。

また、普及が加速している音声発話による入力アプリ「VOIPUT」もAndroid用のみですが対応。そのほか、iPhone/iPod接続対応では、楽曲再生はもちろん動画や写真をナビ画面や小画面に表示できる機能も用意しています。

ナビにも新機能が用意されており、EVやPHV用の充電スポットを表示する「EV充電スポット表示」を搭載しています。

音質設定の新機能として、走行速度に応じてリアルタイムに音質を自動補正する「Drive Equalizer+」を採用するなど、音質にこだわるケンウッドらしいきめ細かい音質調整機能も魅力。

価格は両モデルともにオープンですが、店頭予想価格は13万円前後です。

■Bluetooth対応、200mmワイドモデルも用意するケンウッド「彩速ナビゲーション」の新モデル
http://clicccar.com/2013/12/05/239402/

(塚田勝弘)


【関連記事】
これってあり?「交通取り締まり」を事前に知らせるアプリ
愛してやまないスバル車の映像を、スバルの公式サイトに投稿してみた
『カースマ』がドライブデートを変える!?
スマホに話しかけて情報入手「ドコモ ドライブインフォ」がスタート
スバル車に対応する「9型大画面」を富士通テンが2月上旬から発売開始

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles