Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

ランボルギーニ「ウラカンLP610-4」610ps/4WDのガヤルドの後継

$
0
0
ボローニャのサンタアガータ工場で、10年間に渡り生産された1万4022台のガヤルド。少ないと見るか多いと見るかは意見が分かれそうですが、フランス、アメリカ、インドネシア、そしてドイツと親会社の国籍を変えながらも存続してきた猛牛は、アウディの手によって現代的に洗練されて甦ったわけですが、ガヤルドの貢献はもちろん大きなものがあります。

後継モデルとして写真が公開されたランボルギーニ「Huracan(ウラカン)LP610-4」は、伝説の闘牛ウラカンから命名されたとのことで、滑舌の悪い私はガヤルドと同様に、スムーズに車名が出てきそうもありません。

シャープなエッジが彫りの深さを感じさせるフロントグリル、フルLED化されたヘッドライトが目を惹くボンネットに収まる心臓部は、車名のとおり610psを発揮する5.2LのV10で、アウディR8のV10の525psよりも85ps、ガヤルドLP560-4よりも50psパワーアップ。

組み合わされるトランスミッションは7速DCTで、0-100km/h加速は3.2秒、最高速度は325km/hに達します。駆動方式はピークパワーと同様に、車名の最後からも分かるように4WDになります。

上質なナッパーレザーが目を惹くインテリアでは、12.3インチのフルカラーTFTの採用がニュースで、レブカウンターからナビゲーション用マップ、インフォテインメントまでがすべて表示され、ドライバーが自由に構成を変えられるというもの。

正式デビューは2014年のジュネーブモーターショーになります。

(塚田勝弘)


【関連記事】
「アウディ・スポーツ・クワトロ・レーザーライト・コンセプト」世界初披露へ【CES2014】
ランボルギーニがクリスマスに七面鳥を焼いた!【動画】
ランボルギーニ・ウラカンも雪道でテスト!
アウディ新型Q7、再スクープ撮&新情報!
新型アウディTTの初スクープ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles