Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

「今、ここ」でできることを探す! やる気を出す技術

$
0
0
やらなきゃいけないのに、どうしてもやる気になれない時ってありますよね。今回は、そんなときにやる気を搾り出す方法をご紹介します。


悪しき完ぺき主義

「部屋中が散らかっていて掃除が大変だ!」とか「膨大な仕事量!大変だ!!」というとき、「もうやる気がぜんぜんでない!!」ってなりませんか?

人は多かれ少なかれ完ぺき主義のDNAをもってますから、完璧にできそうにないとか時間内に終わりそうにないと予想すると、とたんにやる気を失うという傾向があります。そんなときに完ぺき主義を一時脇において仕事に着手できればいいのですね。そんな都合のいい方法なんてあるのでしょうか?

あるんです♪

まず始める

そんなときはとりあえず「今、ここ」でできることを探します。台所に詰まれたあらいものの山!圧倒されそうですが、「今、ここ」でできることはなんでしょう?

「とりあえずスポンジに洗剤をつける。それなら出来そうだ」

いいでしょう。すぐにスポンジに洗剤をつけましょう。そしてもう一度「今、ここ」でできることを探します。

「お皿一枚ぐらいなら洗えるだろう」

いいでしょう。すぐに一枚洗っちゃいましょう。そしてもう一度「今、ここ」でできることを探します。こうやって「今、ここ」でできることを探してすぐにやるんです。後はこの繰り返しです。

全部終わらないと駄目?

とりあえず始めました。重い気を振り絞って現実に体を動かし始めました。あとはこの流れをとめずに継続していけばいいだけです。さび付いた潜在意識に油がさされて、ぎしっ、ぎしっと動き出しました。いつしか心も動き出してすこしずつやる気が出てきます。やる気が出てきたら、効率的に洗うにはどうしたらいいかというようなチエもわいてきます。座ったまま、寝転んだままでは出てこない、現実に即したチエがわいてくるのは動き出してからです。



今回は膨大な仕事量に圧倒され、悪しき完ぺき主義に邪魔されてやる気が出ない時に、具体的に「今、ここ」で出来ることを探してすぐにやることでやる気を出す方法について解説しました。

「幸せオーラを引き寄せる ハッピー・リズメーション」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

今、ここで! 自信をつけてポジティブ人間になる方法
アフターアース(映画)に見る恐怖の克服法
まっ、いいか! で怒りを手放して許す技術

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles