Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

ワクワクできれば夢がかなう!

$
0
0
今回は、ダイエットや資格試験の合格などの目標を効果的に実現する方法をご紹介します。鍵は、「ワクワク」です。


太っている自分が嫌いですか?

たとえばダイエット。やせたいと思ってダイエットをしますよね。太っている自分は駄目だ、太っている自分では愛されない。太っている自分は不健康だ。太っている自分は嫌いだ。だからダイエットしたいんですよね。

たとえば資格試験の合格でも、不合格なんてとても受け入れられないですよね。だから合格したいと尊い志をたてて頑張って勉強するのです。

やせない自分、合格できない自分を否定することから目標をたてて頑張るわけです。こんな自分なんて嫌だ!という現状否定がスタートラインなのですが、現状否定のドロドロとしたエネルギーのままでは目標達成がむずかしくなってしまいます。潜在意識的に目標を達成するにはワクワクとしたエネルギーがあったほうがいいのです。潜在意識はイメージで解釈します。だから、ワクワクとしたイメージを与えると、その方向に向かっていくのです。

目標を達成したところをイメージする

目標達成にワクワクを取り入れるにはコツがあります。目標を達成したすがたをまずイメージしてみます。どうですか?それだけでワクワクできれば目標達成はもうすぐです。ダイエットに成功した姿や試験に合格して喜んでいるすがたをイメージし、ワクワクとした感情を味わってからダイエットに取り組み、資格試験の勉強に取り組めば、潜在意識もダイエットの成功や合格の方向に自分を導いてくれるのです。

ワクワクのイメージが出ない時

問題はワクワクしたイメージが作れない時ですね。やせた自分をイメージしてもワクワク出来ない!合格した自分なんかイメージできない!そんなときにどうするか?不安なままで目標に向かってもうまくいきません。なんとかワクワク出来る方法を探します。

たとえば、ダイエット。体重を減らすだけがダイエットの目標でしょうか?なぜダイエットしたいのでしょう?細身のシルエットのドレスをきてさっそうと歩きたい。健康的な体で生き生きと暮らしたい。もともとはそういう目標があったはずです。だったらそこまで具体的にイメージしてみましょう。

資格試験も、単に合格するのではなく、合格してどのようにその資格を生かしていきたいのでしょうか?その具体的なイメージをするのがワクワクの鍵になりそうです。資格をもって自信にみちて、てきぱきと仕事をしている自分をイメージしてみるのです。すると具体的なイメージになってワクワクした感情が出てくるでしょう。




今回はワクワクした感情が目標達成の鍵というテーマをご紹介しました。

「幸せオーラを引き寄せる ハッピー・リズメーション」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

池ポチャの法則に学ぶ、願望達成法
「自分はラッキーだ」と宣言! ラッキー体質になるコツ
「集中力を鍛える」はウソ! 注意をうまく配分することが大切!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles