ホンダは北米市場における高級ブランドのアキュラのニューモデルとなる「TLXプロトタイプ」を、デトロイトショーこと、2014年北米国際自動車ショー(2014年1月13日開幕)において世界初公開することを発表しました。
この「TLXプロトタイプ」は、現在のアキュラ・ラインナップでいえば、「TL」と「TSX」に換わるミドルサイズのラグジュアリーセダンということです。
ちなみに、「TSX」が登場したのは2003年のデトロイトショーで、日本仕様のアコードをベースした日本製モデルでした。
現行の「TSX」は2.4リッター4気筒と3.5リッター6気筒を搭載するFFモデルとなっています。
また、現行「TL」は3.5リッターV6のFFと3.7リッターV6の4WD(SH-AWD)をラインナップしています。
こうしたモデルの後継となるのが「TSX」というわけです。公開されているのは車名ロゴだけですが、ダイナミックかつスポーティーなデザインであること、2つのパワートレインを含めアキュラを象徴する先進技術を搭載していることがアナウンスされています。
なお、デトロイトショーのホンダ・ブースでは、初めて北米生産ととなる新型「フィット」の北米仕様も初公開されるそうです。
(山本晋也)
【関連記事】
・ホンダN-WGNは居住性と質感でライバルを超えた?【N-WGN試乗記02】
・中国の大気汚染はHV共同開発で改善される?
・ホンダ新型N-WGNは使うほど良さがわかる「日本の新しいベーシック」だ!
・複合燃費リッター70.4kmのアコードPHVを一般ユーザーへ
・「ガラ軽」から抜け出せ! 新型N-WGNはフィットの責任者が開発!
この「TLXプロトタイプ」は、現在のアキュラ・ラインナップでいえば、「TL」と「TSX」に換わるミドルサイズのラグジュアリーセダンということです。
ちなみに、「TSX」が登場したのは2003年のデトロイトショーで、日本仕様のアコードをベースした日本製モデルでした。
現行の「TSX」は2.4リッター4気筒と3.5リッター6気筒を搭載するFFモデルとなっています。
また、現行「TL」は3.5リッターV6のFFと3.7リッターV6の4WD(SH-AWD)をラインナップしています。
こうしたモデルの後継となるのが「TSX」というわけです。公開されているのは車名ロゴだけですが、ダイナミックかつスポーティーなデザインであること、2つのパワートレインを含めアキュラを象徴する先進技術を搭載していることがアナウンスされています。
なお、デトロイトショーのホンダ・ブースでは、初めて北米生産ととなる新型「フィット」の北米仕様も初公開されるそうです。
(山本晋也)
【関連記事】
・ホンダN-WGNは居住性と質感でライバルを超えた?【N-WGN試乗記02】
・中国の大気汚染はHV共同開発で改善される?
・ホンダ新型N-WGNは使うほど良さがわかる「日本の新しいベーシック」だ!
・複合燃費リッター70.4kmのアコードPHVを一般ユーザーへ
・「ガラ軽」から抜け出せ! 新型N-WGNはフィットの責任者が開発!