Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

アフターアース(映画)に見る恐怖の克服法

$
0
0
映画「アフターアース」は見ましたか?ウイルスミス親子が主演のSFですね。足を折った父親の代わりに恐怖の星(すでに滅んでしまった地球!)をたったひとりで旅をする話です。息子はいかに恐怖を克服したか!


感じろ!


ウイルスミス演じる父親は言います。

「危険は目の前にある。しかし恐怖は心の中にあるのだ」

そして危険に陥るたびに父親はこう語りかけます。

「感じろ!」

息子(キタイ・レイジ)は膝まづき、そして自分を取り巻く世界を感じます。
たちまち恐怖はぬぐいさられるのです!なぜでしょう?

恐怖はどこに?

恐怖は「今、ここ」にはありません。未だ来ていない、そう書いてみらいといいます。つまり、未来はまだ来ていません。

『こうなったらどうしよう!』
『ああなったら大変だ!』

そう未来を心配した時に恐怖が心の中に湧いてきます。そして恐れた現実を引き寄せてしまうのです。この場合は、エイリアンが作った人工の怪物アーサです。キタイが心の中で作り上げた恐怖が怪物アーサを呼び寄せてしまうのです。

キタイは恐怖を克服できる?
ラストシーンでは巨大生物「アーサ」とキタイの戦い!アーサは人間の恐怖心を察知して人間を知覚します。キタイがアーサを恐れている限り、見つかってしまうので勝ち目はありません。自らの恐怖心を乗り越える必要があります。はたしてキタイは恐怖心を克服してアーサを倒し、父親を救うことが出来るでしょうか♪
ネタバレになるので続きは映画を見てくださいね。

私たちは恐怖を克服できる?

私たちもキタイのように恐怖を克服できるでしょうか?恐れにとらわれている時に、びくびくしている思考を離れ、そして「今、ここ」の現実を感じることで「今、ここ」にもどり恐怖を克服することができるのです。



回は映画<アフターアース>にみる恐怖の克服法を紹介しました。恐怖とは未だ来ていない未来を恐ることです。だからに恐怖にとらわれず、「今、ここ」を感じることで恐怖を克服することができるでしょう。

「幸せオーラを引き寄せる ハッピー・リズメーション」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

不安を減らす方法
イチローに学ぶプレッシャー克服法
あがり症を克服する方法―ドラクエに学ぶ恐怖心の克服法―

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles