ご存じのひとも多いでしょうが、スロットカーとはミゾのついたコースを走らせるクルマの玩具の一種です。クルマはミゾにガイドされて走るためステアリング操作は不要で、手元のコントローラーでコースに合わせて車速をコントロールすることでコースアウトせずに速く走ることを競うわけです。走らせるクルマは精巧なレーシングカーの形をしていたりして雰囲気が出ていたりするのですが、このルノーUKの動画はまたちょっとちがいます。
そう、実物大です。というかルノーの電気自動車ZOEです。そこに、ガイドをつけてレールに沿って走るようにしてあるそうです。ホントにそんなことできるのか?と思いますが。
そしてコースはロンドン中心部。道路上にレールを設営してしまっています。ドライバーとなる男女がヘリコプターで離陸。リモートタイプのコントローラーを操作して2台のZOEで実物大スロットカーレースをしちゃうというものです。まぁ、「そんなにうまくいくもんかね?」という感じがすることはしますが、ちょっと楽しい試みですね。
(まめ蔵)
【関連記事】
・自動運転が前提ならクルマのコンセプトも変わる!
・ディカプリオも参戦する「フォーミュラE」って何?【動画】
・「日産リーフ」からビルへ給電し、夏場のピーク電力削減に成功していた!
・FFスポーツの真骨頂【ルノー・ルーテシアR.S.試乗記】
・VW「e-ゴルフ」画像ギャラリー ─ 東京モーターショー2013出展車が2014年発売
そう、実物大です。というかルノーの電気自動車ZOEです。そこに、ガイドをつけてレールに沿って走るようにしてあるそうです。ホントにそんなことできるのか?と思いますが。
そしてコースはロンドン中心部。道路上にレールを設営してしまっています。ドライバーとなる男女がヘリコプターで離陸。リモートタイプのコントローラーを操作して2台のZOEで実物大スロットカーレースをしちゃうというものです。まぁ、「そんなにうまくいくもんかね?」という感じがすることはしますが、ちょっと楽しい試みですね。
(まめ蔵)
【関連記事】
・自動運転が前提ならクルマのコンセプトも変わる!
・ディカプリオも参戦する「フォーミュラE」って何?【動画】
・「日産リーフ」からビルへ給電し、夏場のピーク電力削減に成功していた!
・FFスポーツの真骨頂【ルノー・ルーテシアR.S.試乗記】
・VW「e-ゴルフ」画像ギャラリー ─ 東京モーターショー2013出展車が2014年発売