遣唐使と云えば、唐を中心とするアジアの国際情勢の情報入手と、先進的な唐文化の摂取などを目的とした日本が唐に派遣した使節のことですね。学生の頃に「遣隋使」とあわせて覚えた方も多いのではないでしょうか。
そんな遣唐使は894年、学問の神様としても知られる菅原道真が大使の時代に終了します。終了には様々な理由があったとされていますが、やはり長く続いてきたものが終わるのは寂しかったのではないでしょうか。
現在でも、自分が使っていたウェブサービスが終了したりすると、「終了のお知らせメール」みたいなのを読んで、「あー、終わっちゃうのかー」と非常に寂しい気持ちになりますよね。
ということで本日は、遣唐使が終了した時に配信された「遣唐使終了のお知らせメール」の文面を考えてみました。こちらです。
Subject: 【重要】 遣唐使終了のお知らせ
=================================
【重要】 遣唐使終了のお知らせ
=================================
※このメールは遣唐使の派遣経験者並びに、派遣予定全てのユーザー様にお送りしております。
舒明天皇2年(630年)のサービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきました「遣唐使」ですが、唐の衰退による政治的意義の低下、サービス維持コストの増大、商船による流通の増加、留学環境の悪化などの状況を鑑みて、寛平6年(894年)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
遣唐使のサービス開始以降、数多くの渡航者に本サービスをご利用頂き、海外情勢や中国の先進的な技術の吸収、ならびに仏教の経典等を多数収集するという当初の目的を達成し、遣唐使というサービスについては、一定の役割を終えたのではないかと考えております。
長らくの間、遣唐使をご愛顧いただきましたことを深く感謝するとともに、今後、遣唐使のご利用の予定していた皆様にはご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、サービス終了に先立ち、本日を持ちまして遣唐使の新規募集を停止させていただきますので、ご了承をいただきますようお願い申し上げます。
--------------------------
■サービス終了スケジュール
寛平6年(894年)8月30日 遣唐使の新規募集停止
寛平6年(894年)9月30日 全サービス終了
--------------------------
ご不明点等がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。今後とも、朝廷のサービスをよろしくお願いいたします。
遣唐大使 菅原道真
※このメールアドレスは配信専用です。返信いただいてもご対応いたしかねますのでご了承ください。
白紙に戻す遣唐使。
ワラパッパ 12月20日11時30分
「「遣唐使終了のお知らせメール」を考える」記事詳細はコチラ
■関連情報
・ヤフー知恵袋に寄せられた石原軍団に関する質問からわかる事
・「召喚獣を呼ぶ時の申請書」を考える
・今日から使える!鉄道会話術その2
そんな遣唐使は894年、学問の神様としても知られる菅原道真が大使の時代に終了します。終了には様々な理由があったとされていますが、やはり長く続いてきたものが終わるのは寂しかったのではないでしょうか。
現在でも、自分が使っていたウェブサービスが終了したりすると、「終了のお知らせメール」みたいなのを読んで、「あー、終わっちゃうのかー」と非常に寂しい気持ちになりますよね。
ということで本日は、遣唐使が終了した時に配信された「遣唐使終了のお知らせメール」の文面を考えてみました。こちらです。
Subject: 【重要】 遣唐使終了のお知らせ
=================================
【重要】 遣唐使終了のお知らせ
=================================
※このメールは遣唐使の派遣経験者並びに、派遣予定全てのユーザー様にお送りしております。
舒明天皇2年(630年)のサービス開始以来、多くの皆様にご利用いただきました「遣唐使」ですが、唐の衰退による政治的意義の低下、サービス維持コストの増大、商船による流通の増加、留学環境の悪化などの状況を鑑みて、寛平6年(894年)をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。
遣唐使のサービス開始以降、数多くの渡航者に本サービスをご利用頂き、海外情勢や中国の先進的な技術の吸収、ならびに仏教の経典等を多数収集するという当初の目的を達成し、遣唐使というサービスについては、一定の役割を終えたのではないかと考えております。
長らくの間、遣唐使をご愛顧いただきましたことを深く感謝するとともに、今後、遣唐使のご利用の予定していた皆様にはご迷惑をおかけすることを、深くお詫び申し上げます。なにとぞ、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、サービス終了に先立ち、本日を持ちまして遣唐使の新規募集を停止させていただきますので、ご了承をいただきますようお願い申し上げます。
--------------------------
■サービス終了スケジュール
寛平6年(894年)8月30日 遣唐使の新規募集停止
寛平6年(894年)9月30日 全サービス終了
--------------------------
ご不明点等がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。今後とも、朝廷のサービスをよろしくお願いいたします。
遣唐大使 菅原道真
※このメールアドレスは配信専用です。返信いただいてもご対応いたしかねますのでご了承ください。
白紙に戻す遣唐使。
ワラパッパ 12月20日11時30分
「「遣唐使終了のお知らせメール」を考える」記事詳細はコチラ
■関連情報
・ヤフー知恵袋に寄せられた石原軍団に関する質問からわかる事
・「召喚獣を呼ぶ時の申請書」を考える
・今日から使える!鉄道会話術その2