
えー、注意一秒トラウマ一生という言葉もありますから…。
月探査機・かぐやの観測結果をもとに作った月の地形図を国土地理院が発表しました。同時に地形を立体的に見せる赤色立体地図の技術を用いた、ブラウザ上で自由に回転させることができる月球儀のような全球の赤色立体地図も公開しました。
モスクワの海の滑走路らしきとこ探そうぜ! うさぎどこだうさぎ! アナハイムとD.O.M.E.と冬の宮殿マッピングしなくちゃ! と鼻息荒くアクセスしてみたのですが…。
ごめんなさい。僕が悪かったんです。まさか、月の裏側がこんなことになっていただなんて…。

地球から見える雨の海あたりはまさに凪。月を擬人化したときのイメージはまさにココ。おしとやかで、つつましい。漆黒の長い髪がはらりと揺れる、美少女の印象を受けます。
しかし。マウスでドラッグして回すと。回すと!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
(以下自己責任の下でスクロールしてください)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ぎゃあああああ! 蓮コラか!
有史以前からやんちゃな隕石をすべて受け止めてきた歴戦の傷。総ウケすぎです。そりゃあ、地球には美しい顔しか見せてくれないわけですね…。

南極あたりはまだかわいいほう。

ヘルツシュプルングクレーターなんて、クレーターの外周にまたクレーターですよ。

ラクス・ルクスウリア。ほんとに!? 本当にLake of Luxury(贅沢な湖)なんて言っていいの!? 千客万来ってこと!?
驚きの事実がいっぱいです。メンタルがタフな皆様は、ぜひ本サイトで赤裸々な月旅行をお楽しみください。
※Windows 7以降のGoogle Crome&Firefox、OSXのSafari&Firefoxが必要です。
全球の赤色立体地図、月の地形図[国土地理院]
(武者良太)
■あわせて読みたい
・これが未来のコート!? スマホを充電し高速通信も利用可能なスマートコート「M」