Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

マツダ・デミオがマイナーチェンジでどこが変わった!?

$
0
0
マツダの小型車「デミオ」が2台の特別仕様車を追加、あわせてマイナーチェンジを実施しています。

特別仕様車「マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター スポルト ダイナミックルーフ」は、「デミオ」専用にデザインされたピンストライプ入りのルーフフィルムを採用し、「スポーティ」を強調しているのが特徴です。

ルーフフィルムのカラーはジェットブラックマイカとアルミニウムメタリックの2色を採用しています。前者にはトゥルーレッド、クリスタルホワイトパールマイカ、アルミニウムメタリックという3色のボディカラーを用意。後者にはジェットブラックマイカのボディカラーを組み合わせています。

このフィルムの貼付はすべて手作業、フロントとサイドのモール部でフィルムを折り込ませることで、フロントガラスからルーフへかけてシームレスなフィニッシュとしているのが特徴です。

また、ボディ同色インテリアを採用。ヘッドランプベゼル、ドアミラー、ルーフスポイラーをジェットブラックマイカに、アルミホイールをガンメタリックに塗装して、スポーティさを強調。

メーカー希望小売価格は1,632,000円 となっています。

もう一つの特別仕様車「マツダ デミオ 13-SKYACTIV シューティングスター マゼンタ」は、2013年7月に登場した特別仕様車「13-SKYACTIVシューティングスター グレイス」のカラーコーディネート版という位置づけの新仕様です。

ダーク基調のインテリアカラーに、ネーミングの由来となったマゼンタをシート柄やステッチとして配しています。これにより、「シック(おしゃれ)×プレイフル(遊び心)」な世界観を表現しているということです。

そのほか、カラードドアミラー(シルバー/高輝度塗装)、ステアリング本革巻(マゼンタステッチ)、インナードアハンドル(メッキ)、ハーフレザーシート(本革/フラットウーブン)などを採用しています。

ボディカラーはジェットブラックマイカなど全5色、メーカー希望小売価格は1,473,500円となっています。 

デミオのマイナーチェンジではボディとインテリアに新色を追加しています。ボディカラーに追加されたのは「ディープクリスタルブルーマイカ」と「ブルーリフレックスマイカ」で、全11色となりました。

インテリアカラーに追加されたのは、「ボーダーブラウン」となります。この新色は「13-SKYACTIV」「13C-V スマートエディションII」に採用されています。

またメーカーセットオプション「UVカット&ベージュパッケージ」を「13C」のAT車、「13C-V スマートエディションII」に設定しています。

メーカー希望小売価格は1,149,000円~1,643,250円となっています。

(山本晋也)


【関連記事】
マツダ「ロードスター」がマイナーチェンジでRHT全車にDSCを標準装備
国内自動車生産2ヵ月連続伸長でマツダが2位に浮上 !
GT-Rの妖艶なボディカラーを受け継ぐ日産ジュークの特別仕様は限定300台
マツダ新型アクセラはハイブリッドでも「人馬一体」という走り味は!?
FIAT500の国内販売2万台突破記念「500 Super Pop(チンクエチェント・スーパー・ポップ)」は300台限定

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles