
魅惑的な蘭の色。
パントンが2014年の色を発表しました。この画像の色です。その名も「ラディアント・オーキッド(輝く蘭)」、テクニカルにはPANTONE 18-3224と名付けられてます。ピンクがかった紫、といったらいいでしょうか。微妙にスモーキー(ディスプレイのホコリのせい?)で、良い塩梅の色ですね。パントンが選んだ色は服とかカーテンとかスマートフォンケースとかいろんなものに使われるので、これからあちこちで遭遇しそうです。
パントンがどうしてこのラディアント・オーキッドを選んだかって、ちゃんと理由があります。パントンのエグゼクティブ・ディレクター、リートリス・エイゼマン氏は次のように説明しています。
フューシャ(鮮やかな赤紫)と紫、そしてその奥のピンクによる魅惑的なハーモニーで、ラディアント・オーキッドは自信を呼び起こし、喜びと愛、健康を漂わせます。そのあでやかな紫は、心を捉える魅力で人を引き付けます。 なんかこう、魅力、魅惑ってのがポイントみたいです。ちなみに2013年の色はエメラルドでした。どちらもきれいな色ですが、ラディアント・オーキッドの方がちょっと渋めで実用性高いかもしれませんね。
[Pantone]
Jamie Condliffe(原文/miho)
■あわせて読みたい
ピクサーっぽいけど違うんです。よく見ると美味しそうな風景写真(動画あり)
Androidを作ったアンディ・ルービン氏、今度はリアルなアンドロイドを作ってた
いいですね、すごくいい。マイクロソフトがスマートブラジャーを開発してるらしい
ホンダの本気! エアバッグ付きスマホケースがかっこよすぎる(動画あり)