Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

ガイドツアーで行ける特別な場所は? もらえるお土産は?【東京モーターショー2013】

$
0
0
前回も好評だった「自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー」が今年も開催されました。これは日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員がガイドとなり東京モーターショーを巡るというもの。 

東京モーターショーに興味あるけど何を見ていいかわからないという方向けの「スタンダードコース」、深いところまで知りたいという方向けの「クルマ好きコース」と2コースが用意されています。

さらに、このガイドの大きな魅力は特典があるということ。特に柵に囲まれたスペースに入って間近でコンセプトカーを見たり乗り込んだりもできるんです。ブースによってはメーカーの方からの説明もあり、まだ言ってはいけない裏話も聞けます。実はこの三菱ブースでもまだそこまで発表していないのに…という話も聞けましたがさすがにこれは書けません。これも大きな特典(笑) 

ガイドが丹念にしらべて解説してくれるのでかなり楽しめます。

ガイドツアーでは特別なお客様しか入れないVIPルームにも入れたりします。こちらはVOLVOのVIPルーム。
なかなかVIPにはなれないので気分だけでも味わえました(笑)

BMWブースでも囲まれた場所にi3とi8が展示されているのですがこちらも中へ。参加者は中をじっくり撮影。

 特別に中へ行けるため、独占的に撮影できるというクルマ以外の特典もあります(笑)

ガイドによって回る場所や説明が違うので2回参加しても楽しめました。

 ブースによってはお土産がもらえるのですが、これはガイドによって違うものが貰えたりします。ボッシュブースではガイドの吉田由美さんがボッシュ、ディーゼルブックに載っていますとアピールされました(笑)

これが今回のお土産。ボールペン、カレンダーやステッカーなど通常ではもらえないお土産をもらえます。これもガイドツアーの楽しみの一つです。

今回、2回連続でスタンダードコースに参加してみましたが、かなり楽しめお得です。でも2回参加するならスタンダードコースとクルマ好きコースに分けるというのも楽しいかも。

このガイドツアーはチケットを購入する時点ではガイドを選択することは出来ません。しかしこれだけ人気ならば次回からは発売時点でガイドが誰か?わかるようにして欲しいと思います。あの雑誌やあのWEBでよく見るあの人の解説を聞いてみたいと思う人は多いはず。改善をお願いします~。 

(sin)

【関連記事】

ガイドツアー潜入レポ!ボッシュブースに注目!!【東京モーターショー】
http://clicccar.com/2011/12/07/90652/


【関連記事】
東京モーターショー2013出展車のご先祖さまを発見!その2【歴代東京モーターショーのすべて】
トヨタが出展する超小型モビリティ「i-ROAD」の走りは新感覚!【東京モーターショー2013】
三菱電機 1/1000秒でタイヤをコントロールするEVを提案【東京モーターショー2013】
東京モーターショー2013出展車のご先祖さまを発見!【歴代東京モーターショーのすべて】
トヨタが提案する「ココロ」と「カラダ」で通じ合うクルマとは?【東京モーターショー2013】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles