多くの人が夢を抱く、オータムジャンボ宝くじが9月20日から発売された。今年のオータムジャンボは1等が3億3000万円、1等の前後賞が各3000万円で、1等前後賞合わせて3億9000万円。昨年に引き続き、オータムジャンボ史上最高の当選額となっている。
当選を狙うべく、購入する売り場にこだわったり願掛けしたりと、それぞれにジンクスを持っている人も多いだろうが、今年はひとつ「パワースポット温泉」に頼ってみるのはいかがだろうか。パワースポットというと神社などを思い浮かべがちだが、実は全国にはパワースポットでかつ温泉地、という場所が多数あるのだ。しかも、勝負運や金運アップはもちろんのこと、実際に宝くじが当たったことで有名となったパワースポットもある。当選祈願とともに体も癒せる、一度に二度おいしいパワースポット温泉を調べてみた。
金運アップのパワースポットとして知られているのが、静岡県の「土肥温泉」。ここには願掛けで有名な土肥神社がある。願い事をしながら2本のご神木の間に張られたしめ縄の下を潜ると、願いが叶うと言われている。また1370年代、佐渡の金山に次ぐ金産出量を誇っていた土肥金山があったことから、金運アップのスポットとしても人気を呼んでいる。加えてこのあたりは駿河湾に面し、三方を山に囲まれている風光明媚なロケーション。美しい自然の中で温泉に浸かれば、確かにパワーチャージできそうだ。
願掛けとともに勝負運アップがのぞめる一挙両得なスポットが、長野県にある「横谷温泉郷」。この地域を流れる横谷渓谷は諏訪大社からの気の流れが通っており、とても良い気が満ちていることからパワースポットとされている。渓谷には、願いが叶うというパワーストーンの「大岩の祠」や勝負運アップにご利益があるとされる信玄公ゆかりの木戸口神社がある。うれしいのは、そのどちらにも徒歩でいける場所に温泉宿「横谷温泉旅館」があるということ。どちらも徒歩10分ほどで行けるので、温泉を楽しみながら気軽に当選祈願もできそうだ。
実際に宝くじ当選者が出たことで話題になったのが、熊本県の「黒川温泉」。南小国町のそば街道にある当宝稲荷神社は、建立して1年もたたないうちに賽銭箱に100万円が置かれていたという驚きの出来事が。100万円には手紙が添えられており、そこには「高額当選しました。お礼です。ありがとうございました。」と記されていた。このエピソードから、宝くじの祈願スポットとして一躍有名に。また、温泉の方も地域をあげて環境整備に当たっているため、観光客や各メディアからも高く評価されている有名スポット。宝くじ祈願スポットとしても温泉地としても、その実力はお墨付きだ。
今回紹介したのはごく一部だが、全国にはこうしたパワースポット温泉がまだまだある。温泉宿・宿泊サイト「ゆこゆこ」では「パワースポットのある温泉地・温泉宿」特集も組まれているので、ここから身近にあるパワースポット温泉を見つけることもできそうだ。宝くじ購入を考えている人は、今年はレジャーも兼ねてパワースポット温泉めぐりに出かけてみてはいかがだろうか。
【関連情報】
「パワースポットのある温泉地・温泉宿」(ゆこゆこネット)
http://www.yukoyuko.net/onsen_news/ranking/selection_130906.html
[ 関連リンク ]
【美熟女】 ロバート秋山がとびきりの美熟女と温泉でしっぽり混浴だって!?
まるで「逆熱湯コマーシャル」? 寒さに震え、ストーブに駆け込む「寒の地獄温泉」
6月26日は露天風呂の日 人気露天風呂ランキング1位は長野県の南木曽温泉