前編の続きである。
キリン「選ぼう ニッポンのうまい!2013 プレゼントキャンペーン」(全国47都道府県の食材などが抽選で当たる)のキックオフイベントにやって来た編集部NとカメラマンAは、ミッションを終えて、試食フリータイムを迎え、「全国のウマいもの」の大海に漕ぎ出したのであった。
今回、数ある食材の中でも圧倒的に多かったのが、いわゆる“ブランド肉”。
先述の<九州・沖縄>をはじめ、関東1都5県でも東京の「厳選江戸前焼海苔」以外は肉だし、どの地方にも必ず肉類がエントリーしている状況だった。
各県が誇る激ウマの肉だから、そもそもウマいにしても、ここまで肉が多いと、味付けの差異化がキーとなってくる。

そんな中、我々の心(舌)がワシづかみにされたのが山梨県の「甲州フジザクラポークの甲州地酒粕味噌(そは口篇に曽)漬」だ。6つの酒造による粕に漬けたことで絶妙に味わいの異なる豚肉の食べ比べは、非常にヒネリのきいたウマさで満足度が高く、かなりの満腹状態にもかかわらず自然と「うまっ!」というつぶやきが……結果、全種類口に放り込むこととなった。

ほかにも、 「ふぐちり」(山口)などの高級食材は問答無用で美味いし、「瀬戸内 刻み穴子」(岡山)や、「宮城県産 かつお・さんま」など肉以外の魚介も、言うまでもなく絶品だし、「近江ちゃんぽん」(滋賀)や「京都屋台の味 生ラーメン・餃子」(京都)など、あえて自慢のB級グルメをぶつけてくる関西勢もさすがの心意気である。

また、信州名物の「そば&野沢菜」はパンチのある食材が並ぶ中で、箸休め的なポジションが有難い存在だった。

そろそろ食べるのも打ち止めかなと思って最後に口にしたのが「あわび姿煮・ほたて貝柱脹煮」(三重県)。まったくのノーマークだったが、濃厚にして鮮烈な旨味に本気でめまいを覚えるほどだった(感動を出店している方に伝えて撮ったのが冒頭の写真である)。
こ、これはビールを飲むしかない!とこの料理でスイッチが入ってしまい、思わず取材中にもかかわらず一杯だけプハーッとやってしまったことを今さらながらご報告します。相性は……言うまでもなく素晴らしい!

それにしても、カメラを向けるとほぼ100%の確率で「いかがですか!?」と自慢の食材を勧めてくる、実に気前のいい各地方の生産者の方たち。
どの顔も、言葉も、自信に満ち満ちているからか、薦められるがまま口にしてしまい、結果腹がパンパンになってしまったが、47都道府県が自信をもって送り出す食材をいっぺんに楽しめるなんてことは、人生において何度も経験できることではないだろう。
この「選ぼう ニッポンのうまい!2013」キャンペーンは9月9日(月)から10月31日(木)まで実施されるが、今回“ホンモノの美味さ”を知ってしまったからには、あらためて応募せずにはいられない……。
★カメラマンAのTOP3
1.山梨県:甲州フジザクラポークの甲州地酒粕味噌(そは口篇に曽)漬
2.大分県:大分 かぼすブリ・カボス
3.三重県:あわび姿煮・ほたて貝柱脹煮(ふくらに)
★編集部NのTOP3
1.三重県:あわび姿煮・ほたて貝柱脹煮(ふくらに)
2.長崎県: 平成「長崎俵物」詰合せ
3.宮城県:宮城県産 かつお・さんま
(編集部)
【関連情報】
KIRIN_選ぼう ニッポンのうまい!2013 プレゼントキャンペーン
http://www.kirin.co.jp/brands/nippon-umai/
[ 関連リンク ]
47都道府県ご当地激ウマ食材を堪能しまくり! キリン「ニッポンのうまいプロジェクト」キックオフイベント参加レポート(前編)
あの「宝石箱や~」を越える名コメントを後世に残すチャンス! ウマいこと言う「市民グルメレポーター」をキリンさんが大募集してるぞ!
トマト好き必見! 銀座コージーコーナーで「トマトのパフェ」を食べてみた!