Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

資産運用に活かせるお得な保険商品

$
0
0
資産運用の手段として保険を活用するのであれば、変額保険(終身型)や積立利率変動型、低解約返戻金型の保険などがおすすめです。今回は、資産運用に活かせるお得な保険商品を紹介します。



変額保険
変額保険とは、運用実績にもとづいて死亡保険金や満期保険金、解約返戻金などが変動する保険です。経済情勢や運用実績が良いと大きく増える魅力がありますが、運用実績が悪いと満期保険金や解約返戻金が元本を割り込む危険性があります。

終身保険タイプの「終身型」なら運用成果が良いときに解約する手もありますが、養老保険タイプの「有期型」は、満期時に運用成果が悪いと満期返戻金が期待できないため、つぶしがきかずあまりおすすめできません。

ポイントは、死亡保険金について最低保証があることです。変額年金保険のように払い込んだ保険料ベースではなく、あくまで保険金ベースで最低保証されるので、保険料(月々1万円など)を払っている途中で万一亡くなっても、死亡保険金(500万円など)が受け取れます。

また、見逃せないのは、一般の保険にくらべて高い予定利率が適用されることです。総支払保険料ベースで考えると、400万円払って500万円を受け取るようなイメージでし。通常の終身保険なら450万円払って500万円といった水準なので、変額保険(終身型)の方がお得に死亡保障を買えるのです。

積立利率変動型の保険
積立利率変動型の保険は、保険料のうち、将来のための積立金の部分について、運用実績が良ければ、運用益が積立金にプラスされるイメージの商品です。一度積み立てられた積立金は、その後の運用実績にかかわらず減少しません。

運用実績が予定より悪くても、予定利率は保証されているため、当初契約した額より減ることはありません。変額保険とは異なり、保険金額だけでなく解約返戻金も予定利率相当分は最低保証された上で、運用実績が良いと両方とも増えていきます。終身保険タイプや個人年金保険タイプがあります。

低解約返戻金型の終身保険
保険料を払い込み終わるまで絶対に解約しないなら、低解約返戻金型の終身保険の活用も手です。割安な保険料で大きな保険金額を契約でき、解約返戻金も払ったより多く受け取れます。



保険を資産運用に活かしたいと考えている方は、検討してみてはいかがでしょうか?

「「保険に入ろうかな」と思ったときにまず読む本(竹下さくら)」の詳細を調べる

元記事をビーカイブで確認!

■関連記事

適正な保険料金の考え方。保険料をかけすぎないためのポイント
想定外の地震に備える「地震保険」の基本
失業したらスキルアップのチャンス!?失業保険と制度の活用ワザ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles