Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

デジタル一眼レフカメラが盗まれた。でも8ヶ月後に返してくれたその奇怪な犯人はなんと…!!

$
0
0
130826wani.jpg


その犯人は、なんとワニ…...ワニ!?

携帯電話を落としたことのある人ならわかりますよね、一瞬で凍りつくあのショック。しかも携帯電話じゃなく、デジタル一眼レフカメラだった日には、言葉では言い表せません(僕は海に落としました)…よね。

アメリカに住むMario Aldecoaさんは、ワニの群れにデジタル一眼レフカメラを落とし、挙句の果て盗まれるという、最悪の経験をしました。
しかし、幸運にも彼のもとには、そのカメラが戻ってきたんです。8ヶ月も経った後に...

その事件が起こったのは今年の1月、彼が13万円ほどするデジタル一眼レフカメラと三脚で、ワニの群れを撮影していた時のこと。撮影はとてもうまく行っていたようです。そう、ワニがカメラに興味を持つまでは

その時の様子をAldecoaさんは、GrindTVにこのように語っています。

ワニがゆっくりとコチラに向かってきたかと思うと、突然突進してきて、僕のカメラを咥えたんだ。とっさに三脚を掴んで対抗したけど、見事に奪われてしまった。 それを見ながら「さようならカメラ…」ってつぶやいたよ。
そして翌日には、なんの痕跡も残ってなかった。一瞬にして全てがパー

しかし8ヶ月後、奇跡が!

先週金曜日、なんと旅行客の一人が、給餌中のワニの足に、カメラのストラップが絡まっているのを発見。そう、それはワニに盗まれ、長い間行方不明になっていたAldecoaさんのカメラだったのです。でも、無事に戻ってきたというわけでなく、全壊状態…でも、撮影したデータは奇跡的にも生き残っていたそうです!
こちらでは戻ってきた写真を見ることができますよ。

Aldecoaさんは事件後、新しいカメラを手に入れて動物の撮影を再開しましたが、以前よりも少しだけ注意深く撮影するようになったようです。
そして「あの事件には、動物を過信してはいけないと教えられたよ」と語った。

もっと強く握っていれば盗られなかったのでは…と思いましたが、ワニに襲われた時にカメラのことなんて考えてられませんよね。三脚だけでも掴んだ彼の度胸はスゴイ。

[GrindTV via Borrowlenses via PetaPixel]

Takashi(ERIC LIMER /米版)

■あわせて読みたい
金星の日面通過の様子、なんともゴールデンな美しさ
米政府は国連も盗聴してた
6K RED Dragonで撮った静止画すごいタマゲる
宇宙へ向って手を振る人々の写真1400枚で作られた地球

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles