
Kotaku JAPANより転載:本当に生きてるみたい!
江戸時代から続く伝統芸能「江戸糸あやつり人形」と現代のヴァーチャルアイドル「初音ミク」のコラボ動画が公開されています。
ボーカロイド「初音ミク」の特徴でもあるツインテール姿のあやつり人形が、三味線を弾いて和楽を嗜んだり、縁側で子供と戯れる様子にすごく癒されます。
動画では、10本以上の糸と手板と呼ばれる道具だけで操っているとは思えない自然な動きが披露されています。特に、スイカを転がすシーンや蚊取り線香に火をつけるシーンは必見です!
続きを読む
■あわせて読みたい
今まで楽しい時間をありがとう! 古き良きガジェットを使って音楽を奏でてみたよ(動画)
なんだか可愛いぞ! 木星の内部と外部のつくりがよくわかる球体ケーキ
高度な技術可能にした、小さな小さな鳥ロボットをいれこんだ腕時計、さえずりまでも見事に再現(動画あり)