
これらの作品ほど高価なものはないでしょう! なぜなら、作品自体が「お札」でつくられているから。
ブルックリンを拠点に活動するマーク・ワグナー(Mark Wagner)さんは、ものすごい数の1ドル札を使ったアート作品で話題になっています。
人は彼のことを「the greatest living collage artist」や「the Michael Jordan of glue」と呼びます。それもそのはず、あまりに多くのドル札がところ狭しと敷き詰められて全然違ったコラージュされている様子を見たら、誰だってそう言いたくなります。固定概念を良い意味で壊されます。
彼の他の作品は下記リンクからどうぞ。彼のユーモアが光る作品もありますよ。
リンカーンはおいくら? ドル札でつくられた人物画[roomie]
(ギズモード編集部)
■あわせて読みたい
飛行機がキャンバスになる、グラフィティアートを施されたボーイング737(動画あり)
環境を活かした街と一体化するストリートアート、ABOVEの作品7選(動画あり)
この水彩画風アート、まさかのコードで描かれています(動画あり)
リボン×動物=超かわいい! オービィ横浜で出会える、リボンでできた動物たち(ギャラリーあり)