連日20%以上の視聴率を叩きだしている、能年玲奈主演のNHK連続テレビ小説「あまちゃん」。現在放送中の東京編では、AKB48をモチーフにしたご当地アイドルグループ「GMT47」やソロアイドルとしての天野アキを中心に描かれていますが、あまちゃんにハマったきっかけは、北三陸編で見せた爽やかな海女姿だった人も多かったのではないでしょうか? 初めての素潜りに苦戦しながらも自力でウニを採るまでの成長物語には感動しましたし、ポスターやサントラCDのジャケットで見るアキちゃんのビジュアルは印象的ですよね!
■あまちゃんで大人気の海人
あまちゃん放映に合わせてリアル海女さんの水中写真集「海女のいる風景」(大崎映晋)が発売されるなど、各方面での盛り上がりを感じさせます。
■水中の美少女・乃木坂46
水の中の女の子といえば、2013年7月に発売された乃木坂46の6枚目のシングル「ガールズルール」のジャケットもすべて水中で撮影されたものでした。夏にピッタリな涼しげな美少女の姿に、CDショップの店頭で目を奪われたこのジャケット写真を撮影した池谷友秀さんは「BREATH」や「MOON」といった水中写真のシリーズを撮っているカメラマンで、水中の深い闇が印象的な、裸の人間の生命力を感じさせる作品を発表し続けています。
水の中という、近いようでいて遠い場所、知っているようでいて知らない場所で撮られた写真は、重力から開放された浮遊感とともに、不思議な美しさを教えてくれるものです。
■なぜかかわいい水中ニーハイソックスの美女
そんな昨今の水中美少女シーンに登場した写真集が「水中ニーソ」(古賀学)。古賀学さんは映画「ヘルタースケルター」で沢尻エリカの水中シーンの撮影を手がけるなど、長年水中撮影を続けてきた映像作家・デザイナーですが、「水中ニーソ」ではなぜか競泳水着にニーハイソックスをコーディネートした女の子だらけの写真を発表。
「なぜ水中でニーソなの?」という疑問の声も聞こえるものの、「その発送はなかった!」「新しい何かに目覚めそう」とネットで話題になっています。
■古賀学「水中ニーソ」展
開催期間:2013年8月30日(金)~9月11日(水)
9月5日(木)休廊
会場:原宿・PATERS Shop and Gallery
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18
TEL:03-3475-4947 FAX:03-3408-5127
開館時間:12:00~19:00
入場料:無料
8月30日からは原宿で入場無料の写真展も開催されるようなので、一度足を運んで、謎の水中写真を自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか?
「水中ニーソ(古賀学)」の詳細を調べる
元記事をビーカイブで確認!
■関連記事
脚本家・宮藤官九郎から知る! 「あまちゃん」をもっと楽しむ方法
音楽は見えないが浮かんでくる。「あまちゃん」の作曲家を知ると、ドラマがもっとおもしろくなる!
「あまちゃん」に負けてなるまい大河ドラマ「八重の桜」。その無茶すぎる特番とは?
■あまちゃんで大人気の海人
あまちゃん放映に合わせてリアル海女さんの水中写真集「海女のいる風景」(大崎映晋)が発売されるなど、各方面での盛り上がりを感じさせます。
■水中の美少女・乃木坂46
水の中の女の子といえば、2013年7月に発売された乃木坂46の6枚目のシングル「ガールズルール」のジャケットもすべて水中で撮影されたものでした。夏にピッタリな涼しげな美少女の姿に、CDショップの店頭で目を奪われたこのジャケット写真を撮影した池谷友秀さんは「BREATH」や「MOON」といった水中写真のシリーズを撮っているカメラマンで、水中の深い闇が印象的な、裸の人間の生命力を感じさせる作品を発表し続けています。
水の中という、近いようでいて遠い場所、知っているようでいて知らない場所で撮られた写真は、重力から開放された浮遊感とともに、不思議な美しさを教えてくれるものです。
■なぜかかわいい水中ニーハイソックスの美女
そんな昨今の水中美少女シーンに登場した写真集が「水中ニーソ」(古賀学)。古賀学さんは映画「ヘルタースケルター」で沢尻エリカの水中シーンの撮影を手がけるなど、長年水中撮影を続けてきた映像作家・デザイナーですが、「水中ニーソ」ではなぜか競泳水着にニーハイソックスをコーディネートした女の子だらけの写真を発表。
「なぜ水中でニーソなの?」という疑問の声も聞こえるものの、「その発送はなかった!」「新しい何かに目覚めそう」とネットで話題になっています。
■古賀学「水中ニーソ」展
開催期間:2013年8月30日(金)~9月11日(水)
9月5日(木)休廊
会場:原宿・PATERS Shop and Gallery
〒150-0001 渋谷区神宮前2-31-18
TEL:03-3475-4947 FAX:03-3408-5127
開館時間:12:00~19:00
入場料:無料
8月30日からは原宿で入場無料の写真展も開催されるようなので、一度足を運んで、謎の水中写真を自分の目で確かめてみてはいかがでしょうか?
「水中ニーソ(古賀学)」の詳細を調べる
元記事をビーカイブで確認!
■関連記事
脚本家・宮藤官九郎から知る! 「あまちゃん」をもっと楽しむ方法
音楽は見えないが浮かんでくる。「あまちゃん」の作曲家を知ると、ドラマがもっとおもしろくなる!
「あまちゃん」に負けてなるまい大河ドラマ「八重の桜」。その無茶すぎる特番とは?