Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

IGZO搭載のフルセグタブレット!「AQUOS PAD」を賢く手に入れる方法

$
0
0


 昨年に続き、今年もNTTドコモが実施しているキャンペーン「ドコモの夏 家族セット割」。ファミリー割引のグループ内で、スマホやタブレット端末(dtabを除く)を2台以上同時購入した場合、1台につき最大5250円割り引かれる、お得なキャンペーンだ(ドコモオンラインショップを除くドコモ取扱店で9月1日まで)。

 割引適用条件は、ファミリー割引のグループ内の2回線以上で、同日・同一店舗で対象機種を購入し、それぞれ「タイプXi にねん」や「Xiデータプラン フラット にねん」など、指定の割引サービスまたは料金プランに加入すること。新規契約、機種変更、契約変更なんでもOKだ。ドコモの継続利用期間が10年以上の場合は、「(新)いちねん割引」への加入でも適用される。

 2台なら最大1万500円、5台なら 最大2万6250円とファミリー割引のグループの人数が多いほど、合計割引額は増えていく仕組みだ。

 今、狙い目の対象端末は、今月2日に発売されたばかりの「AQUOS PAD」。最大のウリは1920×1200ドットのIGZO液晶パネルを搭載していることで、今やシャープの代名詞となったIGZO液晶パネルで見るフルセグ映像は美麗の一言に尽きる。

 サイズはH190×W107×D9.9mmで重さは約285g。7インチディスプレイながら、横幅が107mmとスリムなのに加え、手になじむフォルムということもあって片手で持ちやすいのも特徴の一つ。この持ちやすさは、通勤電車などでWebや電子書籍の閲覧、フルセグを視聴する際などに、うれしいと感じるはず。

 OSはAndroid 4.2で、CPUは1.7GHzのクアッドコア「APQ8064T」。メモリは2GB、ストレージは32GB。カメラ機能はメインカメラが810万画素、インカメラが210万画素で、最大64GBまでのmicroSDXCカードも利用可能だ。もちろん「Xi」に対応し、下り最大100MbpsのLTE通信機能も備えるほか、Wi-Fi(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.0、DLNA(DTCP-IP)もサポートする。

 バッテリー容量は4200mAhと大容量で、連続待受時間は3Gで約850時間、LTE・GSMで約750時間。連続通話時間は3Gで最大1210分、GSMで最大1220分。連続使用時間は最大81.3時間と、かなり長い。

 美麗ディスプレイ、高速通信、スタミナ抜群の大容量バッテリーと三拍子そろった万能タブレットを、お得なキャンペーンを駆使して賢く手に入れてみてはどうだろう? <文/日刊SPA!取材班>



【関連記事】
話題の3Dプリンタ、試してみるならここ
五感と融合し、さらに進化するVR(仮想現実)
Googleストリートビューで世界の名峰を制覇!富士山、エベレスト、キリマンジャロetc.
【手書きガジェット対決】書き心地がイイのは?
高機能ゲーミングマウスで仕事の効率アップ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles