Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

渋滞を賢く乗り切る! 車内で出来るイライラ解消法

$
0
0
今年もとうとう夏の渋滞シーズンに突入しました。

ルートや渋滞のピーク時間をずらし出発しても、やっぱり渋滞に突入してしまうケースはありますよね。
そこで今回は、渋滞にハマったとき、イライラしない解消法を調査してみました。

しりとり

圧倒的に多かったのがこれ。単純ですが、テーマにこだわるなどシンプルで人数問わずに盛り上がるためやっている人は多いようです。

「普通にやっても『○○しばり』なんかで難しくしても楽しめる。単純ながらも気がつけば時間がたっているケースが多いし渋滞中は高頻度でやってます」(33歳・会社員/男性)

カラオケ

車内は密室だけに歌うにはある意味、最適な環境かもしれません。とくに1人で渋滞にあった場合は、カラオケでイライラを解消している、という答え目立ちました。

「帰省ラッシュに突入しないといけない場合、MP3プレイヤーにお気に入りの歌手の歌だけではなく“カラオケバージョン”を入れておき、ひたすら歌う!」(29歳・会社員/女性)

ひたすらお菓子を食べる

渋滞は動かないからイライラしますが、逆に考えるとソファーでくつろいでいる時と同じともいえます。車内で用意していたお菓子を食べつつ、まったり気分で渋滞を乗り切る、という人もかなりいるようです。

「日ごろはお菓子をそんなに食べないものの、渋滞が予想されるときは好きなお菓子や気になっていたお菓子を大量に買い込み食べることで渋滞を気にしないようにしてます」(27歳・販売員/女性)

アロマ系

イライラしているときに、わりと効果的なのが香り。車内で使うことができるアロマグッズでイライラを解消する人もとくに女子で多くいました。

「シガーソケットに差し込んで使うタイプのアロマグッズを活用してます。お気に入りなのはカモミール。けっこう効果があります」(28歳・OL/女性)

少数意見

この他に、気になる少数意見がありました。

ナンバー計算

「ナンバーの4桁や3桁を足したりひいたり、またかけたりして時間を潰してます」(33歳・公務員/男性)

死ぬ前に食べたいものベスト10

「大人数で順番に『死ぬ前に食べたいもの』を10位から挙げていく。予想以上に盛り上がるし時間も経っている」(31歳・会社員/男性)

【テヅカ・ツヨシ】


【関連記事】
ビタミンC補給もできる!? 最新カーエアコンベスト5
明日使える節約ドライブデート6
夏のドライブ 愛犬の熱中症対策
あの迫力の走行アクションはこんなに危険だった!?【動画】
妄想女子がムラムラする 男性芸能人とのドライブデート

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles