Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

【コミケ84】最高気温42.2度、不快指数91.7!灼熱の3日目美女コスプレ画像集

$
0
0


 8月12日、「コミックマーケット84(以下、コミケ)」が閉幕し、3日間の来場者数が過去最高の59万人に達したことが明らかになった。過去の最高記録から3万人増となった今回の来場者数の内訳は、初日と2日目は21万人、3日目は17万人。35度を越える猛暑日が続き、2日目には「コミケ雲が出た!」と話題となった。

 コミケ雲とは、ホール内の参加者が発する汗が水蒸気となり、天井付近にたまって雲ができるといわれている現象。実際、人で埋め尽くされて高温多湿状態となったホール内は霞がかっており、レンズが曇ることも多々あった。そこで、最終日のコミケ会場にて各所の気温・湿度を測定してみた。

 測定条件は、13時〜15時の間に直射日光が当たらない状態で地上1.5メートル付近で10分間放置。結果は、気温の高い順番に以下のとおり。(表記は、気温・湿度・不快指数の順)

【42.2度/41%/91.7】西屋上展示場コスプレエリア

【41.3度/42%/90.9】エントランスプラザ(建物正面ディスプレイ前)

【38.0度/50%/88.7】エントランスホール外(コンビニ奥喫煙所)

【36.2度/55%/87.5】西4ホール企業ブース

【34.6度/58%/85.9】東西連絡通路(中央付近)

【34.4度/55%/85】エントランスホール(緑玉付近)

【34.1度/63%/86.2】庭園コスプレエリア(通路下日陰)

【33.5度/61%/84.9】東2ホール(中央付近)

【28.4度/56%/77】エントランスプラザ1階(女子更衣室前)

⇒【画像】美女レイヤーと温度・湿度計 http://nikkan-spa.jp/491221/C84_3_01

 最高気温を記録したのは、西ホール外にある屋上展示場。コスプレエリアとなっており、なかには体を張って温度計のコスプレをしている強者も。持参した温度計で温度を確認し、赤い全身タイツと背景のパネルで現在の気温を表示していた。43度時点では、スケッチブックに「ふぇぇ…もうやめてよぉ…」の文字が。不快指数も91.7と最も高かった。ちなみに、日本気象協会が運営する「tenki.jp」では、不快指数85以上を「猛烈な暑さで、屋外にいられない」としている。

 最高湿度を記録したのは、屋外の庭園コスプレエリア。コスプレエリアのなかでも人が密集している場所であり、頭上の通路が屋根になっている付近では、人の熱気が溜まりやすいためか、63%もの湿度で不快指数86.2を記録した。

 また、次に湿度が高かった場所は、ゆりかもめ車内。国際展示場正門駅から新橋に向かう途中、台場駅から乗車する客で満員電車となった車内の気温は、レインボーブリッジ通過時点で35.2度、湿度62%、不快指数87.6を記録。気を抜いたら倒れてしまいそうな蒸し暑さに「家に帰るまでがコミケ」という言葉が頭をよぎった。

 実際に計測してみると、想像以上に過酷な環境であることが改めてわかった。そんな環境のなか、快く撮影に応じてくれたコスプレイヤーさんたちの美女画像でたっぷりと癒されてほしい。 <取材・文・撮影/林健太>

⇒【拡大画像】コミケ84 3日目コスプレ http://nikkan-spa.jp/491221/C84_3_09



【関連記事】
【コミケ84】最高気温42.2度、不快指数91.7!灼熱の3日目美女コスプレ画像集
【コミケ84】レフ板解禁の東トラックヤードも盛況! 2日目美女コスプレ画像集
【コミケ84】進撃&セーラームーン!1日目美女コスプレ画像集
痛基地局で注目のau【コミケ携帯電波合戦】
「縞パンのほうがいいですか?」コスホリ09【コスプレ美女画像集】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles