水素の液体化で体積500分の1に! FCV(燃料電池車)に革命!!
FCVの発売を2015年に控え、インフラ整備が進む中、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)やHySUT(水素供給・利用技術研究組合)との共同事業で「千代田化工建設」が水素の取り回しを画期的に向上させる技術を開発した模様。 日経新聞が伝えたもので、水素を液体化して体積を500分の1に縮小、常温・常圧で貯蔵や輸送が可能になるそうです。...
View Article世界遺産・ナポレオンの青春の見える路
写真はパリの左岸に広がる広大なシャン・ド・マルス公園 Parc du Champ-de-Mars の一角に建つ旧陸軍士官学校 Ecole...
View Article経費を積み上げて節税しよう
アベクロ相場による好況感にも、不穏な影が忍び寄る今日この頃。節税こそが、リスクをとらず、自分の資産を守るためにできる数少ない手段だ。サラリーマンだからと諦めることなく、できることから今すぐ取りかかるべし! ◆納税額圧縮のためのぶっちゃけ副業&経費計上術...
View Articleついやりがちな【間違った匂い対策】
夏場にいや応なしに気になってしまうのが、体臭の存在。もちろん周囲の匂いも気になるが、同時に自分も誰かの脅威になっている可能性も忘れてはいけない。汗・皮脂や衣服、さらには新たな要因まで……。この時期の“見えない敵”に打ち勝つ方法とは? ◆匂い対策には正しい対処法が何より肝要...
View Article「第三の牛乳」は利益が大きいドル箱商品
景気回復がいまだに実現しない昨今、世の中の企業はさまざまな工夫をこらして“儲けが出るビジネスモデル”を考え出している。その仕組みに思わず納得してしまうものもあれば、一方で、「知らないほうがよかった……」と後悔してしまうものだってある。各業界をよく知る人物たちへの徹底取材をもとに、そんな知られざる“儲けのカラクリ”に迫った! 【牛乳】牛乳の管理コストを大幅にカットできる加工乳はドル箱商品...
View Articleぎゃああああああ! 怖いよ! なにそのペーパーアート!(動画あり)
本当にごめんなさい。ナメてた。 Li Hongboさんは中国のアーティスト。アコーディオンのような伸縮性のある細工を施した紙で様々な作品を作っています。 その作品は一見石膏を掘り出した彫刻のように見えるのですが、動かせます。自由にポーズをつけられます。しかし動くのは関節ではありません。 具体的にはこちらが、 こうなって、 こうなります。 Li Hongbo - Pure White Paper...
View Articleガソリン価格上昇の原因? 「公取委」調査で石油元売り各社の価格統制が判明!
先日「上がり続けるガソリン価格! 再びレギュラー160円台に!」でガソリン価格上昇の実態や、依然大きな割合を占めるガソリン税等について触れました。 ガソリンは原油の輸入価格にシビアに連動している反面、為替が大きく円高側に振れても安くならずに価格上昇し続ける、有る意味「特殊な輸入品」。...
View Article大学発ベンチャー企業、売上高「1億円未満」が7割
帝国データバンクは、大学発ベンチャー企業の実態調査を実施し、その調査結果を発表した。大学発ベンチャー企業の設立時期は、大学等技術移転促進法(TLO法)が施行された1998年以降増え始め、小泉政権下で実施された「大学発ベンチャー1000社計画」の2003年に最多となった。それ以後は徐々に減少しており、2011年ではピーク時の5分の1程度になっている。業種別に見ると、サービス業が全体の約半数を占め、中で...
View Articleこんな幼稚園に行きたいにゃー! ネコ好きにはたまらない幼稚園
なにこれかわいい! マンガからでてきたようなかわいらしいネコの建築物。これはドイツの幼稚園だそうです。この幼稚園、独仏の友好のシンボルでもあるんだそう。 この幼稚園があるのはフランスのアイザス地方と隣接するバーデン・ヴュルテンベルク州。この2つの地域では、越境した生活をする人も多く交流が盛んなのだそう。そんな友好を象徴して、フランス人のイラストレーターであるトミー・ウンゲラー(Tomi...
View Article旅ドライブあるある注意点5つ
旅行のスケジュールを綿密に立ててわくわくしながらいざ出発したら、イレギュラー続きで目標の半分も達成できなかった…なんてことは、よくありますよね。そんな、「旅ドライブあるある」をまとめてみました。 ◆お天気...
View Article国内最高の41℃を記録! 新「日本一暑い町」、高知・四万十、灼熱ルポ!
「日本一暑い町」の座が、岐阜県多治見市、埼玉県熊谷市(ともに2007年8月16日に記録した40・9℃)から、高知県の西南に位置する四万十(しまんと)市に移った。 全国927ヵ所にある観測地点のうち、30℃以上の真夏日を記録した地点が今年最多の706地点となった8月12日、四万十市の江川崎(えかわさき)観測所で国内観測史上最高となる41・0℃を記録したのだ。...
View Article加藤嘉一「『未来の選択肢』を示せなかった野党は大いに反省すべきです!」
史上3番目の低投票率に終わった7月の参院選。その理由を考えてみると、やはり問題は野党側の低調なパフォーマンスにあったと言わざるを得ません。 自民党が7月の参院選で予想どおり圧勝し、衆参のねじれ現象が解消されました。安倍政権が今後どのような舵取りをしていくのか、国内外で注目されています。...
View Articleキャデラックの近未来を提案するフラッグシップ「エルミラージ」をお披露目
カリフォルニアのペブルビーチで開催されるクラシックカーイベント「ペブルビーチ・コンコース・エレガンス」は、世界でも権威のあるクラシックカーの祭典として知られています。GMがお披露目したコンセプトカー「エルミラージ」は、今後の「キャデラック」ブランドの方向性を示すモデルとして紹介されました。...
View ArticleスバルBRZがほぼ価格据え置きのマイナーチェンジ
2013年8月18日に決勝が行なわれたスーパーGT 鈴鹿1000kmにおいてGT300クラス初優勝を遂げたスバルBRZ。その絶好のタイミングで、市販モデルがマイナーチェンジを実施しました。 主な変更点は、最上級グレード「S」に、フロアアンダーカバー(従来はメーカー装着オプション)を標準装備している点です。これにより、空力性能を高め、走行時の安定性を向上させたということです。...
View Article買うなら今でしょ! 2万円の補助金でDSRCユニット(ITSスポット)が3千円で買える!!
ボクも喉から手軽出るほど欲しいんです。 クルマを買って、新品か?それとも手元にあるETCユニットを着けるべきか?と悩んでいたこの間なんて、本当に指先くらいまで喉から出ちゃって大変だったんですから。 でも、躊躇しちゃっているんですよね、だって値段が高いんだもん。安くても2万円以上、高いものでは4万円はサイフへの攻撃力が高いんだもん。 なんのことかって?DSRC車載機ですよ。...
View Article【ワイン投資に庶民が便乗する方法】ワインファンドを利用せよ
金や不動産とは一味違う実物資産への投資にチャレンジしたい人に朗報だ。高級ワインを購入し、じっくり値上がりを待つワイン投資が世界の富裕層のトレンドとなっている。知られざるワイン投資の魅力と、われら庶民が便乗する方法を専門家に聞いた! ⇒【前編】「富裕層に人気の[ワイン投資]に庶民が便乗する方法 http://nikkan-spa.jp/489824 ◆ワインファンドを利用し分散投資する手も...
View Article寿司職人が困ってしまう注文の仕方
何げなくやっていることが実は嫌われる原因になっていた……なんてのは、職場でも男女間でもよくあること。それはお店とお客の関係でも同様だ。クレーマーや明らかな迷惑行為は別にして、店側から見た[好かれる客/嫌われる客]の“ありがち言動”を、各業種のプロに聞いてみた! ◆ちょっと敷居の高い場所で[スマートな客]に見られるには? 【老舗の寿司屋】...
View Articleぽちゃドル・水樹たまが語る「私が痩せられない本当の理由」
グラビア界でぽちゃドル需要が急騰中。女性誌でもたびたびぽっちゃり向けファッション特集が組まれるなど、熱い注目を集める“太いだけじゃない”女のコの真の魅力を探究する。 ◆人気ぽちゃドルが語る「暴れだす食欲と闘う毎日」...
View Articleスバル「BRZ tS」画像ギャラリー -500台限定のコンプリートカーは3,664,500円~
2013年8月4日に富士スピードウェイで開催されたイベント「FUJI 86スタイル with BRZ」にてコンセプトモデルがアンベールしたスバルテクニカインターナショナルによるコンプリート仕立てのマシン「BRZ tS」が市販決定。仕様、価格、発売時期などの詳細が明らかとなりました。 パワートレインでのモディファイは大径ドライブシャフトの採用くらいで、ほぼノーマル。その一方で、...
View Article新築マンションを買うなら販売センターに先に行ってはいけない!
消費税増税前にマンションを買ってしまおう! そう思う人が多いですよね。もし新築マンションを買うなら販売センターに先に行くのはやめましょう。なぜ、販売センターに行っては行けないのかその理由を紹介します。 ■販売センターに住む魔物...
View Article