猛暑が続くこの頃、女性のファッションも「夏、真っ盛り」といった格好が目立っている印象を受けます。ビタミンカラーや露出度高めのファッションは、何より夏の訪れを感じます。男性もさぞかし、喜んでいるだろうと思いきや、実はそうでもないという意見が届いています。そこで! 今回のコラムではオトコが引いてしまう女の夏ファッションについて男女コミュニケーションアドバイザーの植田愛美がお伝えしたいと思います。
(オフィス編)
■ジャケットの下にタンクトップやキャミソール
うちの会社はスーツ着用が義務付けられていますが、インナーは特に指定がありません。男性は基本的にシャツを着ていますが、女性は決まりがないので、夏になるとタンクトップやキャミソールを着て出社。内勤業務中に上着を羽織っていないと、目のやり場に困ります。下手に注意すると「セクハラ」と言われかねないので黙っていますが、「逆セクハラ」されている気分です(30代/男性)
■派手な柄のパンツや超ミニスカートをはいて出社
内勤業務の若い女の子に多いのですが、まるで、これからリゾートに行くようなファッションで出社します。制服がないので仕方ありませんが、職場に不適応なファッションをしてくることに常識を疑いますし、チャラチャラした印象を受けてしまいます。重要な仕事を任せる気にもなりません(20代/男性)
■まるで女優!? サングラスに日傘と黒い手袋をして営業へ
女性の部下とともに営業同行に行った時のこと。クライアントの会社前で待ち合わせをした僕は目を疑いました。部下はサングラスに日傘、黒い手袋(日焼け止め!?)をして現れました。もちろん、会社に入る時はすべてを着脱していましたが、「やりすぎだろ」と笑えました。絶対、彼女にはしたくないタイプです(30代/男性)
■すべてが“スケスケ”の女性社員
うちの会社では夏になると白いスーツ、白いインナーを着る女性が増えます。夏だし、白は爽やかで涼しげですが、かなり下着が透けて見えています。色もの、柄ものの下着を着けているのはワザとなんでしょうか? とにかく目のやり場に困ります。もう少し、どう見られるかを気にしてもらいたい!(20代/男性)
■番外編
ファッションとは関係ありませんが、メイクが白すぎる(UVの関係でしょう)、エアコン対策で、部屋にいる際、レッグウォーマーを履いている姿がおばさんくさい。日に焼け防止のための黒尽くめのファッション姿が「魔女みたいだ」など、いろいろな意見がありました。
いかがでしたでしょうか? 女性にとっての暑さ対策や夏だからこそのオシャレが男性の目には時として「やりすぎ」「常識がない」といったネガティブな印象に映ってしまうことがあるようです。次回はプライベート編の夏ファッションについて、男性の意見をお伝えしたいと思います。
※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。
【関連情報】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai
@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/
[ 関連リンク ]
経済産業省『クール・ジャパン法』のエヴァ風PR動画がクールというよりはサムい
プロポーズ待ちの女子は必見? 『ゼクシィ』のCMで話題となった野崎萌香さんの愛されファッションがズラリ『MOEKA』
ステキアイテム組み合わせで一目置かれたい!!ファッションコーディネートアプリ『iQON』の中の人に聞いてみた