Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

【動画】ホンダの65年を2分で振り返るムービーに登場するプロダクトは何だ?

$
0
0
ホンダUKが、ホンダの65年を2分弱で紹介してしまう映像コマーシャル「Honda ”Hands”」を製作、インターネットで公開しています。

真っ白なテーブルと、両手が写っているところに、コロコロと転がってくる小さなナット。それを拾い上げると、様々なホンダの歴史的プロダクトに変身するというストーリー。

ここで登場してくるプロダクトのすべてが、わかるでしょうか?

登場順に並べると次のようになります。

A型自転車用補助エンジン(ホンダ初のエンジン)
スーパーカブ(1958年式)
 2RC143(1961年 マン島TT 勝利マシン)
CBR1000RR(2013年 マン島TT勝利マシン)
シビック(1972年式)
リーフブロワー
欧州シビック(英国生産車)
欧州シビックタイプR(2007年式)
Honwave T38(動力付きゴムボート)
BTCCシビック(レーシングマシン)
NSX(1991年式)
NSXコンセプト(2013年デトロイトショー仕様)
ソーラーカー「ドリーム号」(1996年WSC優勝マシン)
FCXクラリティ(燃料電池車)
CRF450R(モトクロス競技マシン)
ATV「FourTrax」
CR-V(英国生産車)
二本足歩行ロボット「E3」
ASIMO
ロボット芝刈り機「Miimo」
ジャズ(英国生産車・日本名:フィット)
ホンダジェット

さて、ホンダが生み出す次のプロダクトは、どのようなものになるのでしょう。 

(山本晋也)


【関連記事】
ホンダが中国で初の現地開発モデル「CRIDER」を戦略価格184万円で発売!
ボルボの無人駐車システムがスゴい!【動画】
アルファロメオ・ジュリエッタが活躍!『ワイルド・スピードEURO MISSION』7月6日公開
ホンダN BOXが2013年上半期の軽自動車セールスランキングでトップ
イギリス軍ではなくイタリア車だとわかると女性たちがちょっとセクシーになるフィアット500のCM【動画】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles