みなさん、こんにちは。
コンサルタントの木村隆志です。
今回のテーマは、出会いの場におけるキャラ設定。
あなたは自分のことを「何キャラ」だと思っていますか?
元気キャラ、清楚キャラ、素直キャラ、癒やしキャラ、真面目キャラ、
優等生キャラ、しっかり者キャラ、気が利くキャラ、天然ボケキャラ、
おもしろキャラ、尽くしキャラ、サービス精神旺盛キャラ……。
さまざまなキャラがあり、それぞれに魅力もあるのですが、
出会いの場で重要なのは、
「本来のあなたは何キャラなのか?」ではなく、
「その場にいる男性たちは、何キャラが好きなのか?」
「あなたはその男性たちから、何キャラと思われるか?」
どんなにあなたが、
「私本来のキャラを好きになって欲しい」と思っても、
そこにいる男性たちが、そのキャラを求めていなければ話になりません。
男性たちも、出会って間もないころは、
「こんなキャラの女性がいい」という理想を抱いています。
また、つき合ってしばらくたてば、あなた本来のキャラに魅力を感じられるのに
出会ったばかりのころは、それに気付けないものです。
つまり、その場に集まった男性に合わせて
「女性はキャラを使い分けたほうが賢い」ということ。
もっと簡単に言えば、
「出会いの場ごとに集まる男性の傾向が異なるので、
それに合わせてキャラを使い分ければいい」のです。
例えば、
合コンや街コンに参加する男性は、
……………「清楚キャラ」「天然ボケキャラ」の女性に魅力を感じがち
職場や取引先、異業種交流会などビジネス系の場にいる男性は、
……………「素直キャラ」「癒やしキャラ」の女性に魅力を感じがち
スポーツ&アウトドアサークルの男性は、
……………「元気キャラ」「尽くしキャラ」の女性に魅力を感じがち
SNSやイベントなどで出会う男性は、
……………「サービス精神旺盛キャラ」「おもしろキャラ」の女性に魅力を感じがち
もしあなたが癒やしキャラなら、
「私に魅力を感じる男性が多いのは、ビジネス絡みなどの堅いところかな」と
出会いの場を選ぶのが、最も手っ取り早い方法なのです。
また、「多くの男性からモテたい」と思うのなら、
出会ってからしばらくの間は、清楚キャラ、素直キャラにしておくのがベター。
清楚・素直キャラの女性を求める男性は、
どんな出会いの場でもそれなりに多い上に、
少なくとも「恋愛対象外」にされるリスクはないのです。
最後に1つ。
自分のキャラ設定をするときに、ぜひ気をつけてほしいのが、
「女性目線でのカンちがい」
「私は自分のことを○○キャラだと思っていたのに、
男友だちに聞いたら『全然違う』と言われた」という経験はないでしょうか。
まずは、興味を持ってもらわなければ、
声もかけられないし、デートの誘いや告白にもつながっていきません。
あなた本来のキャラは、
つき合いが長くなるにつれて理解してもらえるので、とりあえず置いておくこと。
出会ってしばらくの間は、男性目線でのキャラ設定で、
向き合ってみてほしいと思います。
※@nifty恋愛・結婚からの寄稿です。
【関連リンク】
その他の恋愛ライターコラムはこちら
http://nifty.jp/ren-ai
@nifty恋愛・結婚
http://partner.nifty.com/
[ 関連リンク ]
初対面を“出会い”に繋げるには
「出会いがない」を解消する3つのポイント
“MITE女”から“かわいがりBBA”まで「新・女子の一生ロードマップ」も登場! 「GIRL’S TALK」が書籍化