Quantcast
Channel: 夕刊アメーバニュース
Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

三菱「アウトランダー」を一部改良してより力強く、走りもブラッシュアップ

$
0
0
三菱自動車のアウトランダーというとPHEVに目が行きがちですが、純ガソリン仕様もハンドリング、乗り心地ともになかなか高いレベルにあり、PHEVの先進的なイメージと比べると、やや地味目なのがもったいないな、という印象でした。

今回の一部改良で、上質な光沢感のあるフロントメッキグリルをはじめとした化粧直しを受けるとともに、PHEVと同様に前後サスペンションにリバウンドスプリング内蔵ダンパーを採用しています。

先述した新デザインのフロントメッキグリル、フロントフォグランプメッキベゼル、シルバーの前後スキッププレート、ホイールアーチモール、シルバーのルーフレール(メーカーオプション)などを一挙に追加し、上質でありながら存在感のあるタフなエクステリアに変身。

インパネの意匠などは変わっていませんが、シート生地の縫い合わせをシルバーのダブルステッチに変更し、エクステリアとのコーディネートを重視し、クオリティアップを図っています。

走りでは、リバウンドスプリング内蔵ダンパーと取り付け部の剛性補強により操縦安定性と乗り心地を向上させているだけでなく、吸音材や制振材を追加させることでロードノイズなどを低減させることで静粛性を高めているのも朗報です。

一部改良でここまでやるのは珍しいですが、おそらく、街中ならEVとしても走行できるアウトランダーPHEVはとくに静かなので、ディーラー試乗で乗り比べるとより純ガソリン車の音や振動などがより気になってしまうのではないでしょうか。

いずれにしても、PHEVに迫るハンドリングや乗り味、静粛性を純ガソリン仕様も手に入れたとなると、ミドルサイズSUVの中でも見逃せない選択肢になるはず。

価格は2.0Lの「20G」が2WDのみで242万6550円、2.4Lは4WDのみで269万1150円〜309万9600円です。

(塚田勝弘)


【関連記事】
スズキ「ランディ」がマイナーチェンジで燃費リッター16.0kmに向上
レクサスCT200h画像ギャラリー ─ レクサスのスピンドルグリルを得たハイブリッド
日産「エルグランド」画像ギャラリー ─ 迫力を増したフロントマスク
新型日産エルグランドがアルファード/ヴェルファイアを追撃!
レクサス「CT200h」も「スピンドルグリル」で超アグレッシブに

Viewing all articles
Browse latest Browse all 18177

Trending Articles